goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

ご心配申し訳ありません!

2012-02-22 | いろいろなこと
ブログの更新が出来ずに申し訳アリませんでした。

皆様には個々にご心配かけしてしまったようです。
チクチクに編み編みも増えて、嬉しくも楽しい多忙に悩殺されていた次第で、私の怠慢による停滞でした。

皆さんからのフードや商品注文などの仕入販売は従来どおり日々稼動。
さらにしつけ教室もちゃんと開催していますので、ご安心を。

チクチクは月1回ですが、編み編みは2月は毎週1で、
今日も編み編みの会で7名集まり楽しくやってました。
(私もようやくアルパカ柄カウチンベストが仕上がりました。)
アルパカ手袋、ドッグセーターを編む方もおられ、次はロングのカウチンベストです。
皆さんどんどん上達されてスピードアップです。

この間にも彩都クラスのしつけ教室は稼動し、明日で最終レッスンになります。
〔4月から新スタートですが〕
しかし明日は雨予報。KJワークスカフェでのミィーティング予定です。
フードと食事勉強会2とグルーミングについての話です。
卒業生も含め、箕面クラスからもご都合、合うなら参加OKです。〔無料〕

ドッグリーフのしつけ案内CMがタウンページ箕面版に掲載されることになりました。
5月配布予定の箕面保存版です。〔1年半〕

プリンシプル&ハーベストに新製品が発売になりました。
いち早くメーカーより資料とサンプルが届きます。
詳細は会報にて〔2月末発送予定〕

ホリステックレセピーの主原料の製法がグレードアップしました。
アカナが順次、値上げ&サイズ変更になります。キャンペーン終了。

今年の抱負

2012-01-28 | いろいろなこと
今年は、お正月2日におみくじを引いたら大吉でした。
(ココ数年来、大凶のたぐいで、私だけがというレッテルを家族に貼られていました。)
それも一掃されて、今年は飛ばしていくぞと決意。運よく腰の調子もかなりいいようですし。
さらに3日に不思議体験に遭遇したのです。
庭の端っこにある犬舎で犬をよるのおしっこをさせてから各ケージにしまい、ふと見ると、2段目にいる犬達の様子がおかしい。
前方上に何かいるらしく、じっと見つめて聞き耳を立てているおんぷとはあと。2匹だけ寝るでもなく、立ち上がり、はあとなどは私に視線を送ってくる。
「ほら、そこ、なんかいてるよ」と。でも、そこには犬達の神棚と下にクーラーがあるだけ。その目線は何かを激しく追うように、次々と連なるように何かがやってきている様子。
光の玉が沢山きている、一緒にいた2人の子供には分かるようです。私が、過去の愛犬の名前を呼んで皆ハウス!というと空ケージの横にいるはあとが、驚くように隣を見て、のけぞった。やっぱりそうか。みんなの魂が帰ってきているのね。
ゆっくりお休みといって、私たち3人はごく普通のようにそこを離れました。

そして、家に戻った途端、大興奮して、家族みんなに伝えました。誰一人疑うこともなく、すごいなあ、よかったなあと。
毎年、お正月には、家族や親戚が集まり集合写真をとると、白い半透明のいろんな大きさの玉〔オーブ〕が写りこんだりする。
お盆より、お正月のほうがやっぱりいろいろ帰ってくるようです。確信。

そんなこんなで、いろいろ今年は何かに後ろから後押しされているように昔の私のようなアクティブさで活動していくことになりそうです。新しい事というより、自分に出来る事の幅を広げて、いこうと思います。
体力の底上げしてくれているのは、間違いなくみどりむしのおかげです!

PS}KJワークスのフロントに置く見本に作ったトイプーです。

初詣

2012-01-02 | いろいろなこと
為那津比古神社に初詣に行きました。
前のお札や摩矢を返納し、新しいものを。
ここは伊勢神宮の関係で天照大神さまの神札を頂くことができるのです。
おみくじは大吉でした。

今まで数々の悪しきことありても、今日より晴日の神の御霊幸ひまして
悪しき事を払い、吉事来りて見安く栄えむ

という感涙直言葉。。。。

童話・「お馬鹿なラビエル」

2011-12-07 | いろいろなこと
ラビエルは、お母さんのお使いで卵を買いに行った帰り、
サンタ帽をかぶった黒ラブさんに出会いました。

ラビエルは言いました。
「・・あなたは、サンタ?」

黒ラブさんは答えました。
「そんなわけないやろ」



注釈}会報にはさむクリスマスカードを書きました。
上記のエピソードのワンシーンです。

ワクチンについて

2011-10-22 | いろいろなこと
人間の赤ちゃんのポリオワクチンの危険性が新聞に載ってた。少ない確率だけど、麻痺が出たり、
遺伝子が傷ついてしまい、将来アレルギー発症したりのリスク。
それはどんなワクチンでもあり得るリスクで、宝くじに当たる確率と同じくらい稀に出るらしい。
犬の混合ワクチンだと、5種混合が普通。いまや12種まであるけども。
そんなに実際薄めてるとはいえ、ワクチン打つ必要など、
あるのか?人間に置き換えると3種までしかないのに。
小さいチワワの子犬などに、12種ものウィルス〔不活性?〕を入れて、
具合が悪くならないほうが珍しい。5種であっても、接種部分がしこりとなって腫れ、
しばらく具合が悪くなる子犬は多い。
日本では毎年打つ習慣があるが、数年前からアメリカでは、すでに3年に1回となっている。
これ等のワクチンは、通常3~5年抗体があると証明されているからだ。
よって、ココ10年はうちもそのペース。老犬には打たない。
しかも、体調の悪い時や心臓や肝臓が弱く、アレルギー体質のワンコに打つと、嘔吐したり、
アナフィラシキーショックで、亡くなったりもしてる。
本当に要注意しないといけない。打ちすぎて、反対に腫瘍や癌になるリスク、
アレルギー体質になるリスクが高まることが分かってきたからだ。
本末転倒にならないように、気をつけよう。

イチゴアルパカ

2011-09-09 | いろいろなこと
昨日は、午前中に彩都のチョコタンダックス・なっちゃんママ&チョコタンチワワ・モコちゃんママが
お買い物に来てくださいました。先週に引き続きありがとうございます。

夕方には彩都のブラタンダックス・ネルちゃんママがお買い物に来てくださいまして、
なっちゃんママからのプレゼントを。。。。

わーい ピンク色のこんな可愛いアルパカ頂いちゃいました~~大事にしますね。

アスリートに人気のこれ

2011-09-07 | いろいろなこと
プロのスポーツ選手(サッカー、テニス、水泳、ゴルファーなど)が皆腕にはめているこれ。
大人気なパワーバランスです。キムタクがオレンジをはめていたそうで、オレンジは売り切れかも?
日本正規品ではなく、私のは海外正規品の輸入デザインのものです。〔だって安いから〕
偽コピー品も多く出回っているので、あまりに安いものはだめだと思います。

パワーバランスにはホログラムが2つ内蔵されています。
効果として
.シナプス反応の改善
.瞬発力の増大
.スタミナ増幅
.柔軟性の向上など挙げられます。

さらに、
・集中力・乗り物酔い・ストレス・肩こり・頭痛・痛み・筋肉痛・良い睡眠が取れるなど効果は様々です。

着用したまま、シャワー、プール、海に入っても問題ありません。


台風接近中

2011-09-01 | いろいろなこと
明日の午後からあさって土曜日にかけて、近畿に一番接近するようですね。
愛犬のお散歩や洗濯物、買い物はうまく済ませて、いろいろ備えを考えておかねば。
よく日曜は晴れるそうですので、しつけ教室開催については安心しております。
沢山愛犬用おやつも入荷していますよ。是非見にいらしてください。

USJは肉体労働でした。

2011-08-30 | いろいろなこと
昨日、朝から夕方までUSJに行きましたが、予想に反して大混雑していました。
新御堂で渋滞、炎天下、チケット売り場で渋滞、トイレで渋滞、自販機で渋滞、お昼ご飯で渋滞、売店で渋滞、
もちろん、全ての乗り物で1時間待ちはざら!しかし4つだけ早のりできるチケットを買っていましたので。
ジョーズ、ジェラシックパーク、スパイダーマン、バックトゥーザフューチャーはクリアしました。
大阪に住んでいても、なかなか行かないものです。数年ぶりに3回目でした。
おかげで今日は足はパンパン、頭はボーとしてます。これはメッチャやせたはずと、
体重計にのったけど、まさかの変化なし。(きっと壊れてる)

写真はワンピースの白ヒゲとエースのお墓

ホースセラピー

2011-08-30 | いろいろなこと
アニマルセラピー、犬やイルカ、そして馬、動物介在療法のこと。
心のバランスを失ったり、くじけそうになったり、傷ついて人間不信や引きこもりになったりした心を
動物達と触れ合うことで癒されていく、、、、海もそう、波の音を聞いているだけで人は何かを取り戻す。
自然の花の香りで癒されるのがアロマテラピー、音楽によるセラピーもありますよね。
そんな時間を時々意識して持てたら、自分を見失わずに、溺れずに上手に前向きで生きて行けるのかもしれません。

アロマテラピーに出会い、資格を得たことで奥深い香りの世界に癒されたことは確かです。
音楽でもエンヤやスーザンボイルを聞くと不思議と心がリラックスして深く眠れます。
多分、シュノーケリングもそうです。海の中で浮いていることに意味があります。

犬が7匹、インコが8羽いても?いても。

最近は、昔の私とは違う形で馬に関わりたいと思うようになりました。それがホースセラピーです。
明日もまたお気に入りのあいつに会いに行くつもりです。(マーシャルはアルゼンチン産のまだ2歳馬です)

止まらないアルパカ好き

2011-08-19 | いろいろなこと
アルパカ癒されますよね。毛糸でもアルパカは高級で手触り最高ですから分かりますよね。
ほしいけど、ムリだからですね、ホイップを今ボーボーに一旦毛を伸ばしてから、顔と耳と足先を全バリして
アルパカ風にカットしてもらう算段をしております。
そうですね、まだまだ年末くらいまでボーボーにしておかねばなりませんね。

クレーンゲームでキュートなアルパカが釣れるらしく、普段嫌いなゲームセンターに行き、先日チャレンジしました。
1回100円なのですが、2000円使ってもかすりもしなかったというばかばかしさ、というかへたくそさでした。
どなたか得意な方はゲットして私にアプリコットなリャマを下さいませ。〔アルパカ好きのくせに〕

猛暑とゲリラ豪雨と虹

2011-08-16 | いろいろなこと
今日は朝からいきなりゲリラ豪雨、カンカン晴れ、ゲリラ豪雨の繰り返しが30分後とにめまぐるしくあったりした午前中。
洗濯物の干すタイミングがつかめません!
すると、カーと空が明るく照ってて来たとき、 虹が出てそれまで沈黙だったセミが大合唱を始めた。
お、これは、もう晴れるから大丈夫という神の合図か?と信じてやっぱ正解でした。
今日は湿度の高い晴れのお天気でした。そう言えば、夏といえば、夕立と雷、今年はあんまりまだ来ていませんね。
夏が早かったけど、早く終わるのか遅くまで暑いのかもわかりません。

近所の9歳のゴールデンが昨日亡くなったそうです。お盆の送り火だったし連れて行かれたのかもしれないです。
老犬には、この暑さで心臓にも負担がかかっています。ムリして毎日散歩行かなきゃ、は逆効果です。
時折、炎天直下12時や1時とかでも平気で犬の散歩をしている人を見かけます。
はだしでアスファルトを歩いてみてから、散歩はどうするか決めるといいですよ。6時過ぎないと無理だと思います。

夕方救急車が坂道を駆け上がっていくとき、熱中症かな?と不安がよぎります。
節電だからともったいないからと、クーラーを付けることに罪悪感を抱く必要はないと思います。
一年を通じて、今付けずして、じゃ何時つけるねん!! と私は言いたいのです。
〔最近の日記はボヤキが多くてすみません)