goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

大雨でしたが羊毛フェルト教室ありました

2013-06-27 | 羊毛フェルトワーク教室

マロンママ作(粘土フェイスのへそ天マロンパピー)  クッキーママ作(粘土フェイスのおすわりクッキーパピー)

お昨日は荒れた天気の中、(先週は台風だし)よくぞ来てくださいました。ずいぶん作品の仕上げもスピードアップして、どんどんお上手になられていますね。

マロンのこの薄いベージュ色は実際の愛犬マロンの抜毛を刺しています。レッドだけど、Wコートだから、綿毛はこんな薄い色なんですね。かわいい雰囲気にできましたね。

クッキーはこの見上げたしぐさが本物そっくりなんだとか。その辺はやはり、飼い主さんならではですよね。

久しぶりにアウトレットのフランフランカフェに行きましたが、前ほどではないにしろ、やはり、、、、期待したのがそもそもの間違いで。 ペペロンチーノが、まるで塩ラーメンでした。ガックリ


羊毛フェルト教室、その後、素敵な体験レッスン・・・

2013-06-05 | 羊毛フェルトワーク教室

今日の羊毛フェルトのチクチク教室は、参加はダックスのクッキーママだけでした。私と二人だけというのも大変珍しい、かつてないかも。でもそれはそれで楽しく、上海に住んでいた頃のお話とかも聞けて、私も上海に学生時代いたことがあるので、懐かしい共通の話題で楽しみました。先週に作品が仕上がったので、今日は山岳メリノ(中の綿綿)で芯になる土台作りをしていました。いろんな犬種の顔ばかり。クッキーママは、粘土フェイスのクッキーのボディ作りです。

 

左からチワワ、トイプー、柴の原型。フレブルもいれて。

駐車場に止めた後ろにドクダミが群生。キリギリス幼生も飛び出してきて。う~んドクダミ、ほしい、乾燥させて、インコにやりたいな~ (おっと、時間ないか)

今日は、ひさしぶりに!KJ食堂でクッキーママとランチして、 知り合いの天然石アクセサリーの先生が作品展を今日から16日までしているので、少しお邪魔していました。

体験レッスンを開催するということで、では私たちが第1号ということで、好きな石をそれぞれ選んで、バックチャーム作りをレクチャーして頂きました。                                                             私はミント色アマゾナイト、クッキーママは、ラベンダー色アメジストです。上手にできましたよ。(なんたって、二人とも、2度目の体験です、いやすっかり忘れてましたね)

 難しいところは先生が丁寧にフォローペンチも、使い方がそれぞれ難しい。

バックチャーム作り体験は、6日、9日、12日、13日の10時から2時までKJワークス1階。ぜひ皆も来てね!一人ではちょっと~という方、いつでも私でよかったら、期間中なら同行しますよ。お気軽に!

男性も大歓迎ですよ~!!所要20~30分くらいでできます。プレゼントにしたら喜ばれるかも~ (写真のバッグはクッキーママ作品です)

羊毛フェルト教室も体験レッスンしております~~~**お気軽に。

 


チクチクワーク

2013-05-29 | 羊毛フェルトワーク教室

久しぶりの恵みの雨でしたが、湿度が上がり蒸し暑い。。。です。

今日の羊毛フェルト教室は、JRTラフを飼われているママさんとブラたんダックスを飼われているママさんが参加してくださいました。

(スポット参加、初めてやってみたい方の体験レッスンも歓迎しています。お気軽にご参加くださいませ。ケーキやお菓子などもOk!)

本日は12時半までねばって、やってました。始まりと終る頃にも、来てくださった方もいて、今日もとても楽しく時間を過ごしました。

JRTのママさん、芯になるわたわた羊毛でボディ土台作り。かっちりと作られるんですよ。ダックスママさんは、ひょうきんなかわいい表情が得意ですね。粘土フェイスもキラ目でキュートです。

私は確かコリーを作ってたはずが、、、、頭部が大きくてバランス的にも、これはシェルティーということで、変更して仕上げました。ということで。コーギーも色の載せ具合がいまいちで、あと一歩で完成です。


本日チクチクワークでした

2013-05-22 | 羊毛フェルトワーク教室

今日も朝から暑くて、すっかり夏日ですね。暑さにまだ慣れていませんので、体がしんどいです。

今日はお二人[JRTを飼われているママさん、フレブルを飼われているママさん]でしたが、とても和やかでゆったりしたペースで楽しく作業できました。

前に飼っていたコーギー(トライ)作品は大きくて素晴らしい出来栄え作品ですね。今日ははパピヨンを亡くされたご友人のために、まずはベースを作られていました。フレブルさん作成中、もう後ろ足を付ければ完成ですね。

私はオーダーいただいたミニサイズコーギーと亡きコリーをまっだまだ作成中。(植毛中)

KJワークスの担当さんのデスクに、先日出張で行かれた熊本のゆるキャラくまもんが。外の食堂には、ドッグパーキングが付けられてました。


本日のチクチクレッスン報告~5月キャンペーン中

2013-05-15 | 羊毛フェルトワーク教室

本日、彩都ケージェイワークスにて、羊毛フェルト教室開催しました。 (毎週水曜開催中) 五月中は体験レッスン*キャンペーン*参加してみませんか(1回だけやってみたいコース、2回で完成させたいコース)

本日参加メンバーは、前回より2回目の体験からパピヨン2匹飼われているママさんです。既にご自分なりに1匹完成させて見せてくれました。雰囲気そっくりリアルでお上手でした。

あとコーギー2匹飼いママさん、コーギー&トイプー飼いのママさん、ボロニーズ2匹&黒猫1匹飼いのママさん、JRTラフ飼いのママさんが参加してくださいました。

完成した作品と、作成途中の作品と一緒に写真撮影してみました。


本日羊毛フェルト教室でした

2013-05-08 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は、枚方からパピヨン2匹飼われている方が体験レッスン(2回コース)で参加してくださいました。今日はパピヨンの顔を作られましたよ。並べてみるとまだまだ改良点が見つかったようですね。

今日は6名様来ていただけました。 寒暖の差が激しいので、体調を悪くされている方も多いです。皆さんご注意ください。

写真のダックスは、仲良しマロン&クッキーです。それぞれのママの作品。他の皆さんは先週のミニボロニーズが終わり、昔飼ってたそれぞれのシェルティー作成にかかってられました。(私は先週のコリー途中のままフリーズ)

 

午前中もGW明けということもあり、クラブの方々から電話やメールがたくさんあり、配達もたまっておりまして~終わるや否や、時間差で次々とお約束を回りました。皆さん、それぞれお待たせしました~

JRTジェイ&リズママ、30分も遅刻、申し訳ありません。ニューヨークから帰国されて、素敵なお土産をいただきました。いつもありがとうございます。まさにドッグシッターデザインのクロス!(前に同デザインのマグ頂いてます。)

NYにお住まいのめっちゃかわいく成長しつつあるハーフのリリアちゃん2歳[お孫さん!]のお写真を見せて頂きました。髪の色がラビエルと同じ亜麻色というかイザベラ色のフランス人形のようです。リリアちゃんとこにはダックスのイチゴちゃんがいますよ~レッドの~* リリアママのことは、小学生の時からよく知ってて、そのころからのお付き合いなのです。

 


本日はチクチクワークでした

2013-05-01 | 羊毛フェルトワーク教室

GWの合間ですが、今日は羊毛フェルト教室でした。5名様が参加してくださいました。

ケーキのストラップは体験用に見本でつくりましたが、それを見てあっという間に美味しそうに仕上げたエリさんでした。

ボロニーズのお友達がいっぱいですね。作り手が違うと個体差もいろいろですね~  フレブルのさくらを作成中のママさんですが、黒くてよく見えないですが、とてもリアルなんですよ。ラビエル?と見まがうほどの知り合いのMダックスを作成のボロニーズ飼いの竜ママさんでした。プレゼントされる方は大喜びでしょうね。 私は、ウエスティーを途中でほったらかして、グラスアイを入れてコリーの故愛犬キラを作成中。胸毛から植毛中ながらえらいこっちゃの量です。ところでえりさん。お願いだから笑顔でガッツリ握りしめたりしないでください。頼みますので、優しく~ほわっとネ。

今日は、先日のみんなのポーセの作品の焼成をしていただいて、先生がこんなに早く、受付に届けてくださっていました。ありがとうございます。みんな大喜びしています!


羊毛フェルト教室 体験参加キャンペーン開催(5月)

2013-04-29 | 羊毛フェルトワーク教室

5月羊毛フェルトの初めてさんの体験キャンペーン開催します。

 

一回体験 レッスン

①メロンパンのストラップ    ②べットのフェイスストラップ           どちらかお好きな方を作ります。    参加費(材料費込)1200円

 

二回体験レッスン 

③お好きなペットのマスコットのフェイス②にボディをつけます。 ( 愛犬の毛を混ぜても構いません。) ストラップにしても置きものにしてもOK!   参加費(材料費込)3000円

 

五月中の毎週水曜日10時~12時に開催していますので、事前にご予約くださいませ。

今月だけ、大変、お得な体験キャンペーンです!!是非一度体験してみたい方は、この機会にいかがですか。場所は箕面市彩都のケージェイワークス(モデルハウス二階)です。

 

専用ニードル針一本でサクサク刺すだけで、羊毛が思うように固まります。誰にでも簡単にできます。難しいことはなしです。

 

お友だちと是非、お気軽に参加してくださいませ~~~~ 詳細はナチュラルドッグリーフまで(09087569029・natural-dog@nifty.com)


羊毛フェルトのチクチク教室でした

2013-04-24 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は雨で少し肌寒いです。午前中は羊毛フェルト教室でした。もう、皆さん自分で作りたいものをどんどん作品を製作していってますので、言うことなしです。作りこむ、ことが大事だと思います。本日6名様でした。

 故コーギー(トライ)作成中はノアママの。   ボロニーズの萌ちゃん、お上手です。ほんとに本物そっくりです。

みんなは、山岳メリノという中に使う芯のわたわたで原型を作成中。さて何になるのかな~

私は、シェルティーの故チューちゃん(享年15歳)を持参(線香臭い?)してみました。 ドール製作に使うグラスアイがいくつか入荷しましたので、(1セット¥1000~)これで仕上げると、作品のグレードも一気にUPしますよ。

昼から~自宅に大阪ガスがきて~今日もなんだかんだです。6月まで、なんだかんだなんです。忙しい。

取りあえず、コリーの雲英(キラ)を目指し、グラスアイで作ってみようと思います~(ついにコリーを作りだしたら、ファミリー5匹を作らねばならないわ、恐ろしく植毛で大変なことにっ)

 今日はここまで。

 


本日のチクチク

2013-04-17 | 羊毛フェルトワーク教室

今日はケージェイワークスでの羊毛フェルト教室でした。お久しぶりメンバーともお会いできて楽しく、なんと羊毛フェルト初代メンバーのシェルティーマロンリリーママは、4,5年ぶりにやりかけの作品に植毛仕上げをして完成させましたよ。マロンが完成したので、次はリリーを作られる予定です。

ブラックタンダックスのクッキーママ&レッドダックスのマロンママの粘土フェイスが完成しましたよ。後はボディ作りですね~**

JRTラフのノアママは、大きいサイズの手のひら大、歴代コーギー(トライ)に挑戦中です。


昨日のチクチク報告

2013-04-04 | 羊毛フェルトワーク教室

さくらママ作品。そっくりですね。

ちゅらのところの一葉ちゃんの作品。小学2年生。ちいさなはりねずみ、お上手です。春休み最後にママと来てくださいました。もっといっぱいお話したかったです。一番真面目に集中してチクチクしていましたよ。素晴らしい***


本日チクチクワークでした

2013-03-27 | 羊毛フェルトワーク教室
            「わたくし、中山竜萌ママの代行で参加します。」と、白クマさんが座ってました。驚
今日の参加メンバーは4名と私でした~


終わったころに、えりちゃんママが玄関で待ってられました。チンのマルシャンもお迎えに来てましたよ。
ずーと、すい炎でいつ死ぬかわからない状態だと00獣医で言われて、入退院を繰り返して高額治療をしていたマルシャン・・・しかし、あまりにも元気すぎて、毛量もふさふさで。。。???
竜萌ママ行きつけ獣医でセカンドオピニオンということで、詳しく診察したところ、すい臓は全く持って正常で、なーんと逆流性食道炎だったそうです。。。。胃酸抑えるお薬で今は元気になったとか。
なんだったんでしょね。獣医商店にはご注意ですね。入院部屋は満室で、みんな同じ生理食塩水の点滴袋をぶらさげられていたそうですが。。。。。

えりちゃんに抱っこされて喜ぶマルシャンでした。


お弁当を買ってきて、下のカフェで食べていましたら、目線の先の足元に、なーんと、かわいいチワワの兄弟の顔見つけた。自然の木板に偶然にもできた節の模様です。
(ナニコレ珍百景に応募してみたよ)

今週祝日のチクチクワークのお知らせ

2013-03-18 | 羊毛フェルトワーク教室
今週、水曜は3月20日春分の日につき、祝日になります。いつものKLワークスでは土日祝日はお教室は使えませんので、今回は東図書館・第一会議室になります。

いつもは平日開催で、参加したくてもできない皆さん、一度ワンデイ体験してみませんか?? (メロンパン型のストラップ作り¥1200材料費込)

羊毛フェルト、編み物、それぞれやりたいものを各自ペースで作品に仕上げています。スポット参加も歓迎しますよ。
 クリママ作品と20歳のエリさんの作った猫です。

チクチクワークでした

2013-03-13 | 羊毛フェルトワーク教室
今日は、水曜日、KJでチクチクワークの日でした。珍しくメンバーが少なくて、えんどう豆っこさん、竜萌ママ、くりままでした。
でもでも、楽しい会話にはずんで、とことん犬や猫の話ばかりで盛り上がりました。

展示会も終わり、作品お借りしていたクリママさん、竜萌ママさん、ありがとうございました。きちんとお礼が言えてなくて。。。。

今日は吉野の有名なお豆腐屋さんがランチを出してくれていました。お豆腐ハンバーグランチ、おいしかったですよ。

来週は20日水曜が祝日で、KJさんはお教室が使えませんので、木曜か金曜に、東図書館で振替ができればと思っています。日程の合う方は是非。



初めての方も歓迎しますよ。いつでも体験レッスン(1回)¥1200(材料費込)メロンパンのストラップを作ってもらいます。<=要予約お願いします。ちょっとやってみたい方に最適です。 


KJワークスの体験ワークショップ

2013-03-07 | 羊毛フェルトワーク教室
今日はお昼ごろにりんままと待ち合わせして、KJの体験ワークショップに行きました(なんとクリママとリュモエママが楽しそうに作られていました)
天然石アクセサリーでは、私はシトリン、リンママはアクアマリンを選んで、シルバー925のTピンでトップを作りましたよ。¥800
ポーラーセーツアートでは、マグに好きな転写シートを張り付けて、あとは先生に専用窯で焼いてきてもらうばかり。
2つずつそれぞれ作りました。¥500x2

他にも大人の塗り絵とカラーコーディネートのワークもありましたよ。明日はブリザーブドフラワーもあるそうです。

私は羊毛フェルトチクチクは展示のみなので、今日は遊ばせて頂きました。結構お客さんも来られていて、大成功だと思います。
お昼は外のカフェで、今日はタコライスと豆乳のスープ、紅茶のシフォンケーキとコーヒーで¥1150でしたボリューム満点!でおいしかったです。