goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

先週の羊毛フェルト教室

2013-12-17 | 羊毛フェルトワーク教室

遅くなりましたが、ケビタママとクッキーママが参加してくださいました。寒い日でした。

ケビタママは手が速くどんどんお家で作品を仕上げてこられます。最近はご実家の猫ちゃん製作に。ご友人のところの子猫ちゃん2匹のブローチと。

クッキーママと私は、大きいサイズのダックスをと、ヘッド製作に取り掛かりました。 クッキーママの写真は後日製作が進んだところでUP。

私はその前の週にマロンママとヘッド製作に入っていたので、何とかベースはできつつあります。

ボディーは人間の女の子風にしようか。リアルなダックスステイにしようかと、悩んでます。

羊毛フェルト教室参加者募集中~~~毎週水曜日10時ー12時半です。


12月1日 (日曜)羊毛フェルト レッスン参加者募集中

2013-11-15 | 羊毛フェルトワーク教室

実は、羊毛フェルトを平日は参加できないけど、日曜なら!!の声がふえてきて、スポットで開催することにしました。

クラブ内外関係無く参加できます。

 

12月1日 日曜日

1時から3時

場所は箕面市民病院の下、171沿いにあるコープ箕面中央の二階です。

 

参加費は、材料費込み、

1回のみ参加 2000円

2回 参加 3000円

(二回目は、一月下旬。)

 

以降は1000円でいつでも参加できます。

 

それぞれの愛犬マスコット作り。一回だと顔だけ完成になります。ストラップにもできます。

 

顔のブローチなら一回でできます。

 

ご興味のある方、参加お待ちしてます。一週間前までに連絡を。ただいま二名。男性もおられます歓迎。

 

11月の28#29日は、ハンドメイド展示即売会を彩都モデルハウス(ミマサカ下)で10時ー2時開催します。いろんな犬種のチクチク作品も販売します。

是非みにいらしてください。


季節のはざまで。。。。だからこそ残す、形にして。

2013-11-15 | 羊毛フェルトワーク教室

ウリママ、ケビタママはすっかり上手になり、サクサクと作りたいもの、お好きなものを自由に作られるようになりました。まずは自分の愛犬たちを納得いくまでおつくりくださいね。

そしてお友達のペットや亡きペットたちを網羅して、と、そのころにはかなり上達していると思いマス、いろんな犬種や動物に挑戦するとこで、腕は上がりますね。

と、私はミントンの幼き頃を再現中。ひとやすみひとやすみ。作りたいものが沸き起こってきたら、その時にこそ、取り掛かるべき時です。

この日の羊毛フェルト後は、久しぶりのドッグカフェへ。 いつもいる黒ラブの女の子は、つい先日13歳で亡くなったばかりでした。


水曜はチクチク三昧~

2013-11-08 | 羊毛フェルトワーク教室

水曜日は、ケビタママとウリママと3人のチクチクワークでした。とても手の速いお二人さん、お家でもどんどん作品を仕上げてきますよ。

今が一番楽しいかな~作りたいものがどんどんあるようです。思うままに自由に形作れるっていう嬉しさ、造形の魅力にはまっているようですよ。

終わって、彩都駅横フランフランでランチして~ブラブラしました~3人でこの日は遊びすぎました~[お家ではみんないぬたちがまっているのに]

ウリママ~

これが、お家でさらに

仕上がってる大福うり!猫も!

 

ケビタママ~

ウエスティー中型キューちゃん原型作り

そっくりですね~目鼻パーツ待つばかり。

こんなすごいのもお家で作られました。

私はというと~

オーナメントでも。。。お家でブローチをふたつ完成。

コーギーとチワワと。

 

 

 


楽しいレジン*ワーク

2013-10-30 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は、第5週目ということで、羊毛フェルト教室ではなく(第1~第4水曜)、レジン樹脂を使用したワークを開催しました。

参加してくれたのは、モコちゃんママ、なっちゃんママ、ケビタママ、マロンママ、クッキーママです。

皆さん初めてでしたが、手先の器用な方ばかりで、3つから4つ作品を仕上げていましたよ。ペットの写真も持参で上手に封じ込めていました。


羊毛ケビタン

2013-10-23 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は雨、台風の影響が出始めています。

レッスンはケビタママと二人きりでした。が、それでも楽しくチクチクと進んで行きました~(晴れてたらちゅらままも参加でしたが~雨。)

ケビタママは、ウエスティーのケビン君とコナン君を上手に作られて、早くも3作品目で、ノーフォークのケビタ君を完成しました!!

ケビタママ3作品です。

その間、私はこれを、、、そう、ダックスの色とりどりブローチシリーズ(シルバーダップル編)

   今日のランチは、ふわとろオムライス!    

11時過ぎにクッキーママ登場、追ってマロンママ登場、さらに終わって、JRTカンタマルママ登場。みんな、いろいろ商品受け取りに来てくださいました。ありがとうございます。

さて、来週はチクチクではなく、レジンワークになります!!

 


草原のドッグラン?

2013-10-17 | 羊毛フェルトワーク教室

台風後、冷え込んできました。残暑厳しかったせいで、忘れていましたが、本来の秋である今の姿なのかもしれません。衣替えも・・・・着る服がない…

昨日の羊毛フェルト教室、楽しく過ごしました。 ヒノキの香るフロアーの一角に、現れたのは、草原のドッグランでした。

お二人とも初作品です。ケビタママ作品のけびんくん、うりまま作品のうりちゃんとヌメオイル革の手帳カバーです。お上手ですね~

 2匹並ぶと、白ライオンの雄と雌、、、、、、、、?(ウェスティーとマルチーズですけど)

マロンママとクッキーママは、ガマ口が完成しましたよ。クッキーママは同じの2つ目ガマ、マロンママはブローチ作りに入ってます。

私はチョコタンブローチ完成させました

 

お教室、始まる前に、コーギーのメープルとママ、同じくあんずとジャスミンとママが来てくださいました~ ありがとう!!ばたばたすみませんでした。 またゆっくり~!!

 

10月30日(水曜)レジンワーク (単発開催)10時から12時半

参加者募集中です。 ただいま5名 (ケビタママ、なっちゃんママ、モコママ、クッキーママ、マロンママ) *詳細は先日のブログに書いています。

 

 

 


そろそろ編み物も~

2013-10-15 | 羊毛フェルトワーク教室

少し寒くなると、

ムズムズ、妙に編み物したくなりますよね~~

新しい輸入毛糸が安くなっていると、買いたい衝動が~~~ 編みたいものが押し寄せてくるけど、実際、仕上がるのは。多忙すぎる。

水曜の羊毛フェルト教室でも、秋冬は編み物解禁。 特に 初めてさん達をできるようにしてあげたい。簡単で楽しいことを教えてあげたい。子供や愛犬に編んであげてほしい。

犬のセーターや、自分のスヌードとかハンドウォーマーなら、初心者でも、みんなあっという間にできてしまう。 (あ、そうそう、犬のセーター本2冊、昨年誰かが借りて行ったまま、返却されていません。)

もちろん、チクチク優先。そして、単発で、ヌメオイル上質革での来年の手帳(A5かA6)を作りたい方もどうぞ。1時間ほどで完成。事前予約で革色を選んでもらってからになります。

昨年仕上げたもの、少し写真があったものだけUP.私は太めの糸での編み込が好きです。

この手袋、販売用に何組編んだろうか。もういや

 

このスヌードは簡単スピーディ、良質エクストラファインメリノ毛糸使用が必須条件。3枚編んだな。

ラビ・・・・編みこむデザインを、犬とかバンビとかシルエット、考えるのも楽しいひと時。そんな犬セーター、ラビに3枚あんだげた。

今年の販売用は犬のシルエットで~。あ、やっぱやめやめ。ダウン。


先日の羊毛フェルトワーク

2013-10-11 | 羊毛フェルトワーク教室

秋だというのに汗だくの日々、この日も蒸し暑く、日本海沖を台風通過中でした。

そのせいか?車は少なく、いつもの水曜のみまさか大渋滞はありませんでした。 ランチのさくら食堂さんも空いてて、早かったです。

能勢から来て下さってる、ケビタママ。亡き名犬ウエスティーのケビン君を作成中。(大丸の広告やCMにも、モデル犬としても活躍しましたよ)後は植毛ですね

     

ブラタンダックスクッキー君ママ、先週に続いてがまぐち完成。しかも、2個目もグレードアップして作成されてました。

 

この日はこれだけできました。 お家で完成ー>

私は、ブローチシリーズ作成中。ダックスの原型を作りました。お家でリボンなど、先日のアルパカとともに仕上げました。裏は革張りの豪華さ。

意外と速くできます。いろいろ作りたいです。

羊毛フェルト教室に参加しませんか??? 体験レッスン参加者募集中!! 体験1回コース¥1200 体験2回コース3000 材料費込

毎週水曜日 10時ー12時半 彩都ケージェイワークス2階(箕面市粟生南) レギュラー月4回¥3000   (1回毎の参加の方¥1000)

 

10月30日(第5水曜) 10時から12時半 レジン*ワーク教室をします。(スポット、不定期での開催)

この日は羊毛フェルトのチクチクはありません。 こちらの参加者も募集中です!! (この日、1回だけの参加です)

透明樹脂でお好きな枠やフレームの写真やパーツ、ラメを封じ込めて、オリジナルのキーホルダーやストラック、チャームを作成します。

参加費¥1000  材料費別(レジンダイ¥500、 あとフレーム枠やパーツ、チャームなどは実費¥20~いろいろあります。) だいたい2時間で3~4個作れます。

 

   只今、ケビタママ、なっちゃんママ、モコママ、クッキーママの参加いただいてます。(一般からの参加歓迎します)

 


楽しく 羊毛フェルト レッスン

2013-10-02 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は先週に続いての、マルチーズウリママが体験レッスン2回目、レギュラーのブラタンダックスクッキーママ

そして、体験レッスン1回目のノーフォークテリアのケビタママがはるばる参加してくださいました。

今日はここのKJワークスでは、本格的な暖炉の展示販売シーズン、ダッチオーブンもいろいろセール価格。素敵なイスもセールになってます。

人の出入りが多くなり、ワイワイにぎやかでした。

ウリママ作 うりちゃん (似てる)    ケビタママは、2ウエスティーも飼われてて、亡きケビン君を作成中。お手が速いですね。

クッキーママはフェルト刺繍が完了し、両サイドを縫い、さあ、がま口の留め金を付けたら完成!娘さんへのプレゼント?

私はバンビブローチを付けてみました。 そして、いろいろ過去の小さな愛犬作品も持参してみました。

終了後は、みんなでランチしました。かぼちゃスープと、ミックスクラブサンド、かき、飲み物つきでした。 おいしかったです!

その後、ウリママからのこんな2ショットが届きました。そっくり! ウリちゃん、足長に見えますね。


今秋スタート 羊毛フェルト教室

2013-09-25 | 羊毛フェルトワーク教室

今日は、箕面クラスのしつけ教室にに通ってくれているうりママ(マルチーズ)さんが、羊毛フェルト初体験デビューしました。

しかもセンス良くて、さすが手芸好きということでお上手です。早くもヘッドできました。

クッキーママ&マロンママは、色違いダックスです。がまぐちの刺繍にチャレンジ中。

私は、最近ハマってるブローチシリーズ作りで、バンビを作りかけてます。        

                                                                                            お昼は、終了後みんなで美味しいランチを食べつつ、愛犬談義で楽しみました~

大阪府箕面市彩都のケージェイワークスにて、毎週水曜日10時から12時半まで、羊毛フェルト教室を開催中です。皆さんも、簡単ですので、お気軽に始めてみませんか~? お教室は20畳もある開放的で癒されるある木の香りの素敵なログハウスです。


革クラフトワーク IN 羊毛フェルト教室

2013-09-04 | 羊毛フェルトワーク教室

きょうは、9月からの羊毛フェルト教室(チクチク)スタートです。(サイトのケージェイワークス2階)

でも、3名様が革クラフトワークで携帯ケースをヌメ革で作るワークがはいってたので、チクチクメンバーもご一緒に革クラフトワークに入ってもらいました~**というわけで、本日5名様でした。

皆さん真剣に取り組んでくださり、集中されていました。そして。。。。みっちり2時間で全員、素敵な携帯ケースが出来上がりました!!

お好きなタイプの革を選んで、自分の携帯サイズに型紙を切り、きにいったデザインのケースを作りましたよ。

みなさん、それぞれに、とても上手にできて、サイズもいい感じです。 味わい深く、これから革はどんどん手になじんできますね。おつかれさまでした。

これは見本です。

しっかりした3ミリ厚のヌメ革使用。

  外は風雨でものすごいことになっていました。傘をさしても、今日はみんなずぶ濡れ?でした。

来週の水曜日の羊毛フェルト教室(10時~12時半)の参加される方は、ご連絡お願いします。初めての方歓迎します。

チクチクされる方、あと革クラフトワーク(はまった?)で、第2弾、スケジュール手帳のカバーを作成する方が2名おられます。私が愛用しているタイプのオイルドの味わい深い革で、ずっと使えるシンプルなものです。

 

追記

私のはこれ。オイル入れてみました。 私のはスマホなので、穴をあける位置がアイフォンとは違っています。

 

 

 

 


9月からの羊毛フェルト教室 

2013-09-01 | 羊毛フェルトワーク教室

猛暑の影で、朝夕すこし涼しくなりましたね。  九月も、もうすぐ。

 秋の羊毛フェルト教室    始まります。

 毎週水曜日開催。 10時から12時半    サイトのケージェイワークス二階です。

9月は、4日 11日 18 日 25日

 参加者募集中です。  (一部、革クラフトワークの方もこちらに参加します)

 

参加費は、

①毎週水曜日、レギュラー月謝制3000円。 (四回参加できるのでお得ですが、欠席されても月謝は同じです。変更は前月末まで。)

 ②月二回以上参加の方、一回毎に1000円。

 ③月一回、または、不定期の方、一回、1500円。

         材料費別途です。(作品によりますが、千円弱程度で当分できます)

 

 初めての方はまずは、こちらへ。

二回コース体験3000円  (材料費込み。お好きなマスコットつくり)

 

 ⑤一回体験1200円。材料費こみ・・・・・メロンパンのストラップ

 

 ニードル針一本で、羊毛にチクチクするだけで、不思議、簡単、お好きな形にしていけます。初めは、マスコットつくりから、ニードルの使い方や刺し方を体感し、作品つくりを通じて、リアルな作品へとレベルを上げていきます。

植毛ができるようになるまで指導します。   上手にできるように、成形のお手伝いもさせてもらいますので、初めてさんも安心して参加してもらえます。。

 大事な愛犬の毛を混ぜても。。。。。思いで作りに。

 

なお、土日コースも不定期で開催予定です。(希望者募っております)

なお、KJワークスの都合で教室が使えない日は、箕面市東生涯センターに場所移動になることもあります。

 

ナチュラルドッグリーフ 問い合わせ申込先 09087569029  natural-dog@nifty.com   natural.dogclub@docomo.ne.jp

 

 お問い合わせは、KJワークス・フロント、(作品展示と資料おいています)もしくはナチュラルドッグリーフまで。

(*KJワークスについては、左のコンテンツにホームページリンク先あります。)


タッキー箕面FM でした

2013-08-06 | 羊毛フェルトワーク教室

今朝9時半から人知れず、ローカルですが、

タッキー箕面FMでの電話取材という形で出演しました。羊毛フェルト教室について~でした。(5時に再放送)

誰も聞いてないよな~聞いても聞き流すよな~的ではありますが、羊毛フェルトとは何ぞや?を語りました。気がせいて何を言ってるのやら?フェイントな質問、戸惑うばかり~汗

 

お教室の詳細は以下です。参加費は月2回以上で、1回1000円。単発¥1500 体験レッスン(メロンパンストラップ材料込)¥1200

第1と第3水曜日(10時から12時半)彩都KJワークス暮らしの杜2階

第2と第4水曜日(10から12時半) 箕面市東生涯センター

~只今、新規参加メンバー募集中です。

*8月の彩都は、夏休みスペシャル企画で、第1はレジン教室、第3の21日は、ヌメ革クラフトでの携帯ケース作りです。 (現在3名様ご予約)

*9月の日曜(もしくは土曜)にヌメ革クラフトワークで、携帯スマホ&アイフォンケース作りのご希望がありますので、開催します。午後1時~こちらも参加予約お待ちしています。

 

9月から新スタート、羊毛フェルトワークになります。(レギュラーだった方含め、いったん登録リセットしていますので、新たに参加されます方は、ご連絡の上、再手続きお願いいたします。)

 


クラフトワーク&チクチクのお知らせ

2013-07-31 | 羊毛フェルトワーク教室

8月7日 革製ミニブーツのストラップ作りは、材料手配の関係で中止になりました。(希望があればレジンストラップ、アクセサリーワークを開催します。)

8月21日(午前10時から12時) 彩都KJワークス開催予定のクラフトワーク、ヌメ革の携帯ケース作り~~~参加者募集中!(初心者対象)

スマホ、アイフォンのサイズを聞いて、革カットから行うことにしましたよ~ そりゃ愛着も深まること間違いなし。

おしらせ~ 

従来までの 羊毛フェルトチクチクワークは、より良い教室にするため、反省点を見直し改善したく、いったん6月をもって、終了させてもらいました。 皆様ありがとうございました。

9月から~  新しく、「羊毛フェルト教室」 開催します。 羊毛フェルト初心者の方対象、新メンバーでの参加募集スタートします。 

大阪府箕面彩都ケージェイワークスクラスでは、9月~第1・第3水曜日午前の開催になります。

大阪府箕面市東生涯センター初めてさんクラスでは、8月~第2・第4水曜日午前で新スタートします。

お問い合わせ、参加希望、などはお気軽にご連絡ください。natural.dog-club?docomo.ne.jp

(? を@に直してください、迷惑メール対策です) 09087569029 ドッグリーフまで

 

体験レッスンの作品