今日はにぎやかでした! たくさんのクラブのメンバー犬が遊びに、お買い物に、きてくださり、それがかえってレッスンメンバーには、よい出会い、経験になりました。
だって、クラブのみんなしつけの入ったフレンドリーでGOOD DOGなんですから~。 (クラブ&スクールの皆さん、マナーチケット前期分、10月末までです、参加予約を。)
それに!!先日体験に来てくれたトイプーのはなちゃん♀1才とティーカップのチャオ君♂3歳がスクールに入会してデビューしました!!みなさん、よろしく!!
チャオ!
少しαシンドロームのチャオちゃん、でも、前に私に怒られているので、私には従順です。ママに甘えてか、不満をぶちまけてか、噛みつこうとして、うーと唸ります。
即座に、私がノーのポーズをとらせて反省させますが、するとすんなり受け入れるようになってます。お家でママがしようとするとかみついて、なかなかできないそう。これは課題です、負けちゃだめ。
10回唸られて10回怒っても、11回目で見逃すと、すべての苦労が台無しです。3歳という年齢と悪癖矯正ということですから辛抱強く根競べになります。必ず上に立てるようにルールを教えないと。
反対に、怖がりで少しシャイなはなちゃん、まだ1才、良い経験をたくさん積んで学習することで、徐々にみんなと仲良くできるようになります。 まだフラットワークに勇気がでなく、ハーフチョークに馴れていないせいもあります。
来週どんな感じの反応でくるか?で、はなちゃんの方向性も、しつけの方法も変わるのです。こうやって、その犬の個性や性格に合わせて、しつけの方法は違うということが大事なポイントになります。一概にみんな同じではないのです。おまかせあれ!
今日は、ラビエルだけでなく、ホイップも久しぶりに連れてきました。 すると、ホイップと同胎兄弟の尚ちゃん♂が遊びに来てくれました(2匹はすっかり忘れた様子ですが) 尚ちゃんとこには、妹分のさくらちゃん(ブラックソリッドダックス・9か月)がいます。
2匹ともとても従順でフレンドリー。みんなにあいさつしてくれました。ウリちゃんママが、そっと私につぶやきました。「尚ちゃんて、尚ちゃんのお父さんにそっくりですね・・・・」 ええ、その通り、気が付きましたね。ヘアスタイルのパンチパーマお揃いです。
今日のレッスンは、フラットワーク、コミュニケーション、そしてウォーキング解禁!! ハーフターンとフルターン、ストップ、シットを入れて、ウォーク&トロットの歩き方を勉強してもらいましたよ。
終わって、美味しい手創りおやつに群がってます。
本日の参加メンバー****
ヨーキーラディくん、なんか貫禄というか余裕ありありの雄々しさが。。。。すべての練習を楽々とこなすのですからまぶしく思います。ラディはみんなに会うことが生きがいみたいです。
マルチーズうりちゃん、 私に前回ほんの少し怒られたのを覚えていて、すごい挨拶の連発をかましてくれてました。フラットワークなると俄然張り切りますね。休憩はすぐにおカバンへ戻ります。
トイプーすーさん。短期間のうちにメキメキ良い表情になり、落ち着いてきました。毛の艶もすごくいいです。6月に3才できたばかりの保護犬でしたが、飼い主さんの愛情ですっかり安心した様子です。しかも、姿勢がいいのでいいウオーキングします。
トイプーはなちゃん&ティーカップチャオちゃん。本日1回目、これからどんなふうに変わるか、お楽しみですね。
カニンヘンダックスラビエル&ダップーホイップ、ラビエルは、最近勘違いの上から目線でみんなの学級委員長を勝手にしています。そのせいで吠えることがでてきたので、少し矯正トレにはいります。
ホイップ、どうすれば私に気に入られるか?誉められるか?ばかり考えているのがわかります。オンリーワンなんです。なので、私のほうから少し外し気味にしています。ホイップは車の助手席に張り付く癖(スリングに入ってつもり~)があります。
ラビとホイップは正反対、性格を見てどう対応するか時々に考えてます。 おっと、かわいいティオちゃん
ファンシードッグN03
お買い物、遊びに来てくれたメンバーのみなさん****
シェルティーマロンくん&リリーちゃんのまま
黒ラブカエラちゃんとママ
ダップー尚ちゃん&ブラそりダックスさくらちゃんとパパ&ママ ありがとうございました。
ウリ姫様はおカバンが好き***左ブックマークのウリちゃんのブログをご覧ください。実はやんちゃなお姫様です。