goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

ドッグフレンド集まりました

2013-05-26 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

ホイップ兄弟の尚ちゃん(だっぷー)&さくらちゃん(ソリッドブラックのダックス6か月)が遊びに来てくれました。ヨーキーラディとラビエルは嬉しくてたまりません。さくらちゃん、もうじっとしていられません、一番うれしそうです。

黒ラブカエラも同居の2匹の猫ちゃんフードを受け取りに来てくれました。みんな、カエラが大きいので、少しビビってます。カエラはフレンドリーで遊びたいんだけどなあ。

終わりのころに、チョコチワワのココがやってきました。芝生の上で、みんなでくつろぎました。ココはすっかりフレンドリーで、スクールに来た当初とは激変しています。ガウゥーと威嚇していたあのココはもうどこにもいませんね。

私の横に来てくれて、コロンとひっくりかえってくれましたよ。こんなココも前はありえなかったそうです。蓮君とも、今はよい関係のようです。よかったね!絶対に仲良くしたほうが毎日が楽しいからね。

よかったよかった。

 

今日のラディですが、ラビに乗っかろうとしてチャンスをうかがっています。なんだか、今日は、ラビを見つめる瞳が、エロいんです。でも、みんなに会えて、楽しかったね!

 

お知らせ!6月中旬に猪名川ドラゴンランドにみんなで川遊び遠足に行こうと思います!きれいな水で、エビやシジミやカニ、魚がいます。膝くらいの高さで、子供も愛犬も楽しく安全に遊べますよ。


色塗りしました

2013-05-20 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

私事で恐縮ですが。。。。

実は今日で、ようやく!!この2、3週間ほどの自宅のリフォーム工事おわりました!!長かった。犬たちを含めて、毎日入れ替わり人の出入りが多く、しかも、荷物の山がどっさりと庭やリビング、廊下やキッチンにと、あふれていました。

築30年なので、恐ろしいホコリとゴミも出ました~。ヘルプ~!  ガレージ上のツバメもこんな状況にも負けずの子育て、ピークを迎えております。

大阪ガスで、エネファーム(自家発電)を付けてもらい、お風呂と洗面所回り、外回りを本格リフォームしたので、広くて最新になり大変利便性が良く快適です。ミストサウナやカワックなどももちろん、いろんなところに使いやすさが。

犬シャンプーのための工夫も。。。盛り込みました。バリアフリーやら手すりなども今後のために。この辺りだけ固執して、高級ホテル並みのバス&洗面化粧コーナーです。笑

      ~4日ほどお風呂に入れず、毎日すみれの湯に通ったりもして大変疲れました。しかも、留守番で缶詰になる日が多く、反対に落ち着かず仕事が全く、何もはかどらない。

 

今日は、午前中、動けないのを利用して、気になってた昨夜の乱雑なイラストを色塗りしてみました。ゴリラ顔のラビエルは、どうしても許せず書き直してみました。少しはましになったかと。                                    微妙な色合いのこだわりの色鉛筆で。200本くらいあります。

全部、コピー用紙やメモ書きで殴り書いたので、まさか差し上げる事になるとは。失敗しました。

このラビエル、イザベラの感じを出すのに苦労しました。 絵を描くのは3歳ごろから大好きです。

 


本日のしつけレッスン報告

2013-05-19 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

今日は、携帯を忘れてきてしまい、写真は、まったくなし。すみません。。。。。

ヨーキーのラディ、ボーダーコリーのチョコ、ダックスのラビエルの仲良しコンビです。すっかり空気のような3匹、寄り添ってお互いを認め合い、おかしいくらいに自然、息もぴったりなのです。

たった3匹しかいないレッスンながら、今日は楽しかったというか、面白くて、そしてレッスンはレベルの高い内容でできました。今日は晴れてますが曇りがちで、涼しくてGOOD!昼から雨予報。。。。(終わると同時にぱらぱらと振り出しました。)

誰か来ないか~と、周りを見渡すと、大きなトイプーがやってきて、しかし、挨拶に何故か来ない。だって、クラブ&スクールの犬ではありません。そうとは理解できない3匹は、じっと見つめてひたすらお利口に座って待つ。。。が、あいさつに来ない。

しまいに、ラビエルがワンワンと呼び始める始末でした。(この勘違いをやめさせたいのです、先日まですっかり言わなくなっていたのですが) ラディだけタイミングよく何とか挨拶して満足~  ラビはそれ見て、なんでっ?と理解不能。

レッスン身が入りません。女の子がトイプーは向こうにおいて、こちらへ遊びに来ましたら、、、、まあ、なんとか3匹は満足した様子でしたね。

今日は、クラブ&スクールの愛犬たちが誰も遊びに来なくて、誰か来るはずと、いつも楽しみに待っているので、そんなフェイントが理解不能な 特に、一番のボスであるラビエルでした。あかんわ~

 

トレーニングレッスンは、6連続ハードルジャンプ(3匹ともに、楽勝ですね)、ロングリードで、ボールをもってこい(ゴー・カム・オフ)のトレーニング。フラフープでエッフェル塔の足あげ通過のレッスンをしました。

(帰宅後、ラビエルをシャンプーしました。新しくリフォームした素敵なお風呂&洗面所で、大変、犬洗いにも使いやすい工夫をいっぱいしてあります~**)

 

写真の様子がUPできないので、イラストを乱雑に描いてみました。お許しを。適当に書いてしまい、似てない~~~申し訳ありません。 

 ヨーキーラディ   うーん、チョコはもっと成長した感じ   ラビ、なんかおっさんみたいに。。。

 


本日の箕面しつけレッスン報告

2013-05-12 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

昨日までの雨もすっかり上がって快晴。地面も大丈夫でした。

久々に、トイプー黒エース2歳の息子であるカイくん生後4か月が兄弟のルーク君と体験レッスンに来てくれました。ルークのほうがカイよりも一回り大きくてやんちゃです。スレンダーな3姉妹に囲まれて、ルークはかわいがられまくりです。

反面、カイは、エース&メルの両親のもと、3匹という枠内で、知らず知らず忍耐というもの(3分の1の愛情にも)を学んで育っているせいか、おおらかになんでも捉えて受け入れています。ルークは1匹でかわいがられている環境ですから、やはり、自分が一番だぞ~、俺はかわいいんだぞ~!みたいなやんちゃ坊主です。笑 意外とヨーキーラディと気が合うのか遊んでいます。ラディ生後9か月(1.8k)と遊んでくれるルーク、ラディも喜んでいます。今度お友達のラブ子犬も体験に来られるそうです。

チワワのココちゃんが来てくれました。ココちゃんは、心なしか仲間意識が芽生えているようで、これまでの警戒心はそれほどでもなく、飼い主さん方に!!きちんと挨拶してまわり、フラットワークも楽しそうにこなしていましたね。今日は、ココ好みのわんこはいなかったようですが。。。(好きなわんこがいると、態度がまるで違うのです~)

終わったころに、ダックスのマロン抜きファミリーが遊びに来てくれました。今日はマロンの誕生日で、プレゼントを買いに、わざわざありがとうございます。リモナイトとイガイガボール!!いいプレゼントです。(リモナイト、うちも愛犬たちに与えていますが、うんちが黒くなりコロンと扱いやすく回数も減りました。ほとんど臭いもなくなり、ラビも食糞に興味がなくなり、庭でのおしっこ臭も消えて、大喜びです。バリューパック、すぐなくなりますけど)

ラビはラディと一緒にラディパパがいつもお散歩してくださるのですが、ラビの後ろからラディは抜かすことなく、ついていくタイプようです。ラディはラビのことが大好きみたいですね。

来週は、マルチーズ仔犬の見学体験のご予約が入っています。どんどん仔犬たちが増えて、グループレッスンが楽しくなってきましたよ~

de,maronn no tannjixyoobii!!!!!

konnna sutekina houkoku ga!   deha rabierukaramo!ラスカル?そうラスカルです。

 


GW中ですが、本日のしつけレッスン報告

2013-05-05 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

GWということで誰も来ないかな~と心配しましたが、来てくれました。ひさしぶりのボーダーコリーチョコちゃん。少し前まで体調不良で心配してましたが見事復活しました。毛の艶も最高ですね。ききわけもよくなっています。

そして、毎度フレンドリーなラディ、この笑顔を見てください Y^0^Y 凛々しい横顔チョコ買い物母を待つ哀愁が。

ルディもハーフパスで今日が1回目です。結構しばかれて。(写真は前回の)犬同士のコミュニケーションはばっちりです。

ここは木陰がたくさんあるので、爽やかレッスンです。最後はみんなで5分ウエイトです。今日の主役はルディでした。ご苦労様です。

そういえば、最後のほうでへそ天でクールダウンさせているときに、HOT&COOLのトレーニング話をしていて、私の肩?あたりにみどりの尺取虫みたいなのが付いてる~とみんなが言い出し、完全に私はフリーズ状態。もうダメ。気絶ずる**で、「とってあげよーか~」と、何気なしに、ラデイママが手で取ってくれました。それをルディのとこのお兄ちゃん(小5)が枝に乗せて、見せに来てくれて、想像以上にデカくてきもくて、完全にゾゾゾッと凍結しました。アオムシ拒絶症候群です。

 

 

皆が集まるまで、ラビエルと私は、きれいに咲いたサツキをバックに写真撮影しておりました~**やわらかで、とても素敵なラビエルに撮れました。かわいいなあ~


明日しつけレッスンあります。

2013-05-04 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

明日、箕面クラスのしつけレッスンは開催します。お間違えないようにお願いします。

彩都からの振替レッスンの受け入れも可能です。今期マナーチケット(前半)で参加されたい方もOKです。(当日新マナーチケットお渡しします)本日ご連絡を必ずお願いします。

今日明日はドッグシッターで朝夕バタバタしていますので、携帯のほうへお願いします(メール含め)

 

 


本日のしつけレッスン報告

2013-04-28 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

今日も良いお天気で、日差しはかなり強いです、ラディパパは半そでポロシャツでしたね~ 

今日は、ヨーキーのラディ&パパママ、黒トイプーのエース&ママ、チラリとお買い物ついでにコーギーのジェニーとパパ、ママ、ふたりのお兄ちゃんファミリー一同来てくださいました。(この後箕面滝方面へ行かれましたよ)、ラビエルも来てます。朝一にチワワのソラ君&カノンちゃんママが颯爽とバイクでお買い物に来てくださいました。ありがとうございます。

今日はGWということもあり、道路があちこち混雑していました。きっと、クラブやスクール生のみなさんも、どこかに楽しくお出かけのことでしょうね。ビソラでも、犬のイベントが広場であったそうですよ。

で、エースとジェニーもハードルジャンプでの空中写真を撮ってみましたよ~上出来ですね~ 今日は、コース走行などもやってみました。

ジェーニー4歳♀はコーギー特有ハイパー娘、アヒル口(クワック)装着されてます~とてもかわいいですけど。 ラディは誰にでもフレンドリーボーイ


本日のしつけレッスン報告

2013-04-21 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

今日はラビエルとオマケでホイップが付いてきました。行きたい!!とものすごいアピールだったので。。。。根負けです。クルマの中でお説教、ホイップは前回ラディに大きな口でガオ!と噛みつく勢いで威嚇したのです。今回やったら、キミ、永遠に出番ないよ、とかなんとか。ホイップにはたぶんきちんと伝わると思います。そういうタイプです。

タルト&マフィン&クッキーがお買い物がてら来てくれました!!タルトー、いきなりの脊髄ヘルニア下半身麻痺の危機が!即手術して、今は日々リハビリ通院中。なんとか立てるまでに回復しています。すごいですね。がんばってます!ミニーちゃんみたいなクッキーは、もう12歳になったとか。でも、見えません、かわいくて若い。そのクッキーもスクール卒業生です、その当時の同期メンバーだった飼い主さんも2代目での再会もあるんです。(マフィンはクッキーの息子です)

今日は昨夜までの雨もやみ、肌寒いけどよく晴れてくれました。体験レッスンにシルバーのトイプーのコテツくん7か月がやってきてくれました。チワワのココちゃん、あんまり犬には近寄らないのに、こてつにはしっぽふりふりです!コテツ、はじめてのジャンプ、なんとか飛ぶようになったとこ。

ヨーキーのラディ!!こんな小さくても勇敢にジャンプできるようなりました!すごい上達に涙の飼い主さん努力のたまもの。チワワのココ、ジャンプは好きだしとてもうまいです。嫌がらず何度も飛んでましたね。ホイップの跳躍力はさすが。(今日のホイップはなかなかわきまえててよろしい。こてつ君にも下からやさし~くETの挨拶できていました、きちんとおしりも匂わせてあげてましたし。自己主張もなかったし、ラディにも優しくできてたのかな~)

白柴のてんちゃん4歳がクラブ更新に来てくださいました。最後の5分ウエイトには一緒に入ってもらいました。その昔、優等生でスクールの女王と呼ばれた時代も。うちからは、はあとが来てた頃の同期生です。

 こてっちゃん、終わるころには無駄吠えがなくなり、アイコンタクトするいい子に変貌。レッスン重ねるほどメキメキいい犬に成長するタイプですね。

 

 


明日の天候次第です。

2013-04-20 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

作りかけの子です。誰かな~?    2年前にやってきたばかりのラビエル。1キロなくて、とても小さくてかわいい聞き分けの良い子でした。懐かしい。

最近の私、朝は置き換えダイエット中です。気のせいかな、まだ始めたばかりですしね。 いい加減、身軽な頃の自分に戻りたいです。と、いいながら、今週はランチは目いっぱい連日食べてしまいましたね~

明日は、日曜レッスン、お天気のほうが朝まで雨という予報。やんで地面が乾く暇があるかどうかが問題です。もしも、中止になるようでしたら、ドッグフードの勉強会を行いたいと思っています。現スクール皆さんに、きちんとレクチャーします。

箕面クラス、彩都クラスの現在の生徒さん対象です。(雨天中止の時に行いたいと思っています。)


ほんとに楽しいしつけレッスンになりました BY箕面クラス

2013-04-14 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

本日は、体験レッスンでシーズ&キャバリアミックスの4か月♂ルディ君が参加しました。~~~めでたくこれからハーフパスでスクール仲間入りになりました!!スクールの皆さんよろしくです!

生後4か月ですが、すでにキャバリアサイズ、今後の成長が頼もしいです。汗 とてもママっこです、パパにももっと注目して甘えるようにしましょう。←ラディ家と当初の悩みは同じでしたね。だから大丈夫ですよね。

コーギーのジェニー♀4歳がクラブからマナーチケット後期分で参加してくれました。相変わらずハイパーです、まだまだ子供っぽい元気はつらつです。おにいちゃんが上手にマナーコントロールしてましたよ。合格!

ジェニーは2代目で、先代のジェニーとは、パパママ含めてかれこれ20?年ほど前からのお互い独身時代からの長いお付き合いです。クラブ&スクールには、そのころから以上に長いお付き合いのメンバーがおられるのです。お互いに若かったね~とかあのころは楽しかったね~、キャンプやイベント、アジリティーといろいろみんなで行ったね、教室でも大型犬がわんさかいてね、私は馬乗りなってしばいてたね、とか。全盛期の当時は、1レッスン10匹以上20匹もいた時もあったし、ゴールデン、ラブ、バーニーズ、ワイマラナー、ボルゾイ、レオンベルガー、ブラッドハウンド、ハスキー、アイリッシュセッターなどいろんな大型の犬種がいましたね。そんな想い出を共有できるのはとてもうれしいです。みんな愛犬は2代目になっても、私の故JRTピエロを覚えていて、ピーちゃんと、今でも変わらず呼んでくれる仲間であり、今もクラブを支えてくれているゴールデンメンバー’Sなのです。

コーギー好きになったボーダーコリーのチョコ♀7か月、自分は人間の子供だと信じ、犬には全く興味がなかったはずが、最近は犬らしく挨拶したり遊ぼうとします。人にも従順で聞き分けOK!うれし涙

ヨーキーのラディ♂7か月、つい最近まで小さすぎてハードルもまたげなかったし、力尽きて途中でしんどくなってた子が、障害コース走行を難なくクリアしてみせるように成長しました!筋肉も体力も一人前!!でも2キロもないんですよ。レッスンも最後までみんなに負けないくらい立派にこなしてくれています。今日はママと電動自転車で。スヌードからなが~く顔出してまちきれんばかり!落ちそうになりながらやってきてくれましたね。

ラビは、ジェニーのお兄ちゃんが上手に相手してくれてました。ラビは今日もまぶしくて、目がしょぼしょぼと涙が流れてくるのでした。

なんと!!ホイップ兄弟の尚ちゃん♂4歳(ダップー)と、妹分のソリッドブラックのダックスさくら♀4か月がお買い物かねて遊びに来てくれました~*ちょうど休憩タイムで、みんな楽しく挨拶して遊んでくれていました~ 尚ちゃんがとてもフレンドリーで従順なGOODBOYなんですけど、やはり、さくらもすでにそれを手本にしているせいか、まさに学習してGOODGIRLなんです。皆に自ら抱腹前進であいさつして回り、犬同士のルールをわきまえた子です。ラビエルに大きさも見た目も似てて、気に入ったようで、さくらちゃんはラビのところばかり行ってました。なんと、ルデイと尚ちゃん、見た目がよく似ております。共通点はないにもかかわらず、 2匹はなんか互いに気が合うようなそぶりでした。特にルディのほうが。。。。

今日は賑やかで楽しくレッスンできました。タイミングもよく休憩タイムにも充実した社会化コミュニュケーションタイムになりました****箕面日曜午前クラス・・・パピー&初級アダルト犬生徒募集中。パピーの体験レッスン歓迎します。(要予約)                             

ちいさなヨーキーラディ作りましたよ。お世話になってるパパ&ママに、感謝をこめて。あんまり似てないかも。

この日、みんなで地震の話をしました。大阪では体感するほどのものはめったにありません。だから朝の5時という時間では結構夢うつつで寝ぼけていたりしていました。初めてきたエリアメールの話で、地震の直前に来たよ、というジェニーパパママやルディパパママたち、地震の直後にエリアメールがきたという私とチョコママでした。やはり場所によりますね。地震の揺れも、うちのあたりは粘土層の地盤なので、揺れも少なく感じるようです。阪神大震災の時も、地震を感じながらも寝ていました。すみません。母だけが飛び起きて、隣の公園にコリー4匹、シェルティー1匹つれて、咄嗟に避難していたそうですが。

 

 

 

 

 

 

 

 


箕面クラスレッスン報告

2013-04-07 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)

今日は、昨日のの嵐のような風雨の影響で、朝からどんより。ときにはまだ強風が吹いたり、雨もばらつく中、晴れ間も見え始めたので、レッスン開始。

参加メンバーはヨーキーラディ7か月、チワワのココ3歳、トイプーのエース2歳(&カイ生後2か月)ダックスラビエル2歳。なんと小さなエースが一番大きいわんこだなんで!こんな日もあるんですね。

今日は、エースが卒業する日、思えば、昨年秋、犬慣れ人なれしてなくて、下向いてカチカチと歯を鳴らしておどおどと不安満開な性格だったのに、今ではこんなに人にも犬にもフレンドリーになりました。

フラットワークも、ペアのお兄ちゃんとハイスピードでこなせるようになったし、楽しんでるようにもみえました。犬っぷりも上がってるし、いい感じのエースです。だって、次は息子のカイ君が頑張る番ですから。

カイ君と、兄弟のルーク君、お友達のラブラドールの仔犬マーフィー君と一緒に今月末ごろに体験レッスンに来てくれるということです。皆さんお楽しみに!!

チワワのココちゃん、今日はママと参加。(れんくんをおんぶして!)ずいぶんお家でもいい子になったそうです。びびりで、男の人への警戒心が強いと聞いて、ラデイのパパがココちゃんを連れてお散歩したりだっこしたりと相手してくれてました。

するといつの間にか、懐いてる~!警戒心もほどけてきて、目を細めている様子がココちゃんの心境の変化をみてとれます。素晴らしい~すごい順応性。ココちゃんはいっぱい知らなかったことを学習経験して、変化していってますね。

ラディはすごく小さいけど、かっちりとボディバランスもよく、持久力が上がっています。初めは全くできなかったハードルもジャンプしたり、フラフープもしっかりとみて渡れるようになりました。勇気も度胸もあります。

そして、何よりも素敵なのは、どんな犬にもどんな人にもフレンドリーなことです。しっぽが分度器のように180度高速ふりふりです。パパよりママが大好きな甘えたっこから卒業しつつあるようですね。

ラビエルは、、、、少しやせた気もしますが、ここに来るとぽてぽて小太りなのがばれてます。ハードルも飛べるけどなんか重そうです。終始のんびりまったりしてるかとおもうと、顔見知りのウエスティ君を見かけると、突然ダッシュ!

ラディパパが全力で追いかけてくれました。ラビエル、凶暴性はなく、あいさつに行っただけなんですが、困ったものです。この前までは、相手がこっちに挨拶にくるまで鳴いて呼ぶパターンがネックでしたが、それは意外にもあっさりと治り、喜んだのもつかの間だったようで、反対に、黙ったまま自分からすっ飛んで挨拶に行く方針転換してしまった感が。。。。(今日見て取れました~~~汗)

 ココちゃん、チワワ界でもかなりの美人さんですね・・・


ラビエルは花見でした

2013-04-01 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)


日曜は桜が満開でした。朝に一部で雨が降ったようですが、ここは全く。ラビは寂しく花見、ヨーキーのラディ君が来て、一緒に散歩してもらいました。
今日はレッスンなしになりました。春休みだし、桜満開出し、みんなどこかいくよね。
キャバリアコリンママが受け渡しとクラブ更新に来てくれました。黒パグオー助くんママもクラブ更新に、ありがとうございました。
11時半で早々に退散したころ、白柴の天ちゃんが更新に来てくれていたそうな。ごめんなさい、いつもならいてるのに。


今日のしつけ教室報告

2013-03-24 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)
だんだん春めいた日になってきましたね。どんどん桜のつぼみも膨らんできました~うちの庭ではヒヤシンス、すいせん、むすかりなどが花開いていましたし、
昔、西表島で拾った種を庭に植えたらあっという間に花桃の大木になり、今年も薄いピンクの可憐な花をつけてくれそうです。(アーモンドの花に似ています)

今日はヨーキーのラディが待っててくれました。おデブなラビエルにびっくりですよね。汗
ダックスのタルトマフィンクッキーママがお買い物で来てくださっていました。そしたら、ホイップ兄弟の尚ちゃん(ダップー♂)が遊びに来てくださいました。
なんと、先日リンママからの情報で、縁があり岸和田の動物病院生まれのダックス子犬をお迎えしたばかり=さくらちゃん(ブラックソリッド♀生後2か月?)を連れてきてくださいました!!
しかも今日が公園デビューになりました!!!すごくフレンドリーで、おおらかないい子です。なんだかラビエルと似ていて不思議。まだラビの半分サイズです。
尚ちゃんがものすごく性格がいいので、さくらちゃんもいい犬に育ちそうですよ。ラディも大喜びで気に行って、早速みんな芝生のほうで遊んでいました。
そしたらわんこが集まってきて、皆初めて会ったのに楽しそうでしたよ。ジャックラッセルとシルバーのトイプーちゃんが次に体験希望をいただきました。ぜひともお仲間に歓迎します。
ちょうどタイミングは春パスの時期で4月からスタートに間に合いますよ。
自転車でボーダーコリーのチョコとママが来てくれました。しつけレッスンは結局しなかったのだけど、フラットワークをしてもらいラディとラビは他の愛犬と楽しくわいわいと大満足らしく。
チョコは、「え?今から違うの?」みたいな顔でしたが~~~~***ヒマラヤチーズステックをお渡しできてよかったです~~~(北海道のお土産ありがとうございました)

また、とっておきのヒマラヤチーズステックをみんなでまとめて注文する予定ですので、ほしい方はご連絡くださいませ*

日曜しつけ教室報告

2013-03-17 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)
良く晴れた暖かい日です。でも花粉症の皆さんは大変です。。。私は昨日から過労で体調が悪く、パンパンにむくんでいまして、今朝も歯磨きしたらそれをきっかけに吐き戻してしまいました。が、教室に行くと完治!
今日は沢山の方が商品受け取りや年会費納入で来てくださいました。ダックスマフィンとママ。シェルティーマロンリリーのママ、黒ラブカエラとパパママ。JRTのマル(生後5か月)とママとお姉ちゃん。

そして体験&見学にフレブルパイドのフレンドリーな女の子(生後7か月)ありがとうございました!!同じ顔したさくらやこつぶと会えて本当に良かったです。宇宙人の会合のようです。

レッスンには、チョコボーダーコリーのチョコ、黒トイプーの父エース(付き添いで母メルと子犬カイ君生後2か月)、チョコチワワのココ、ボストンテリアのこつぶ、黒フレブルのさくら、イザべラダックスのラビエル。
今日はなんだかたくさんンおメンバーが集まり、にぎやかで楽しいです。グループレッスンの醍醐味であるコミュニケーションでET挨拶やすれ違いなどもトレーニングできましたよ。
あと、ラビリンス(迷路走行)のトレーニングもしました、少し難しかったかな? 飼い主さんと一緒になり、何かを成し遂げるというお仕事が心の中でだんだん育っていくことで、パートナーになっていくのです。




春の嵐でレッスン中止しました

2013-03-10 | 愛犬しつけ教室(大阪府箕面市クラス)
今朝からどんよりした曇り空、山はかすんでるし不穏な空気を感じました。(昨日は外は5月の陽気で最高のお天気でしたね。)湿度を含んだ生温かい風が吹き始めていました。
今日は、トイプーエースもチワワのここちゃんも、ボーダーコリーのチョコちゃんもお休みです。JRTのルルちゃんも来ないですね。ラビエルと久しぶりに来たホイップは、どうなることかと待っていたら。
黒ラブのカエラがフードを受け取りにすでに来てくださってました。お待たせしました~ これから遠方から来られた黒ラブ仲間と箕面の滝へ、大阪城へとお楽しみのプランとか。

しばらくしてヨーキーのラディとママが登場。お昼から雨だという話ですが、持ちそうにないですよね、ということで、、、、本日のレッスンは中止しました。お空は真っ黒です。
ホイップのやつ、久しぶりにつれてきたのに、ラディが陽気にぺろぺろと挨拶~来てくれたのに、がうっ、と大口を開けて威嚇!!した!ホイップのやつ!!バカっ!!
ラビエルはこんなにフレンドリーで、ラディと仲がいいのに。ラディは生まれて初めて、拒絶威嚇されて、しばらくショックで放心状態でした。
公園をお散歩してるうちに陽気なラディへとすぐに戻りました。よかった~ ホイップは、かなり厳しく抑制して反省させておきました。ごめんね、ラディ。そのあとはラディもホイップをクンクンしに来てくれましたよ。
皆がホイップも~連れてきて~というから、つれてきてみましたが、久しぶりだと警戒心が生まれていて、こういう風にビビリな面がある犬は、先に脅し威嚇に出たりするのです。
本来、ホイップこそ、たまには連れてきて慣らしておかないと、いけないんですよね~**ラビエルには全くない面、ホイップにはある。だけど反対にラビはどの犬を見ても、あいさつに来い!と呼んだりする困った面が。
みんなそれぞれの個性や性格があり、しつけの方法もいろいろです。だけどそのうちに馴れてきて、やがて小さな仲間になっていくのがグループレッスンの醍醐味です。まずはその仲間との絆作りがベースです。
スクールで、クラブで、いろんな犬たちと触れ合い、出会い、学んでいき、みんないい犬へと成長していってもらいたいです。 

クラブの方へ。マナーチケット後期分(4月末まで)まだある方は、お早目に来てくださいね~**(参加日お知らせください)
マナーチケットでの彩都クラスへのレッスン参加は(4月スタート)できませんので、よろしくお願いします。ふれあいタイムの参加はフリーです。