












本日は、体験レッスンでシーズ&キャバリアミックスの4か月♂ルディ君が参加しました。~~~めでたくこれからハーフパスでスクール仲間入りになりました!!スクールの皆さんよろしくです!
生後4か月ですが、すでにキャバリアサイズ、今後の成長が頼もしいです。汗 とてもママっこです、パパにももっと注目して甘えるようにしましょう。←ラディ家と当初の悩みは同じでしたね。だから大丈夫ですよね。
コーギーのジェニー♀4歳がクラブからマナーチケット後期分で参加してくれました。相変わらずハイパーです、まだまだ子供っぽい元気はつらつです。おにいちゃんが上手にマナーコントロールしてましたよ。合格!
ジェニーは2代目で、先代のジェニーとは、パパママ含めてかれこれ20?年ほど前からのお互い独身時代からの長いお付き合いです。クラブ&スクールには、そのころから以上に長いお付き合いのメンバーがおられるのです。お互いに若かったね~とかあのころは楽しかったね~、キャンプやイベント、アジリティーといろいろみんなで行ったね、教室でも大型犬がわんさかいてね、私は馬乗りなってしばいてたね、とか。全盛期の当時は、1レッスン10匹以上20匹もいた時もあったし、ゴールデン、ラブ、バーニーズ、ワイマラナー、ボルゾイ、レオンベルガー、ブラッドハウンド、ハスキー、アイリッシュセッターなどいろんな大型の犬種がいましたね。そんな想い出を共有できるのはとてもうれしいです。みんな愛犬は2代目になっても、私の故JRTピエロを覚えていて、ピーちゃんと、今でも変わらず呼んでくれる仲間であり、今もクラブを支えてくれているゴールデンメンバー’Sなのです。
コーギー好きになったボーダーコリーのチョコ♀7か月、自分は人間の子供だと信じ、犬には全く興味がなかったはずが、最近は犬らしく挨拶したり遊ぼうとします。人にも従順で聞き分けOK!うれし涙
ヨーキーのラディ♂7か月、つい最近まで小さすぎてハードルもまたげなかったし、力尽きて途中でしんどくなってた子が、障害コース走行を難なくクリアしてみせるように成長しました!筋肉も体力も一人前!!でも2キロもないんですよ。レッスンも最後までみんなに負けないくらい立派にこなしてくれています。今日はママと電動自転車で。スヌードからなが~く顔出してまちきれんばかり!落ちそうになりながらやってきてくれましたね。
ラビは、ジェニーのお兄ちゃんが上手に相手してくれてました。ラビは今日もまぶしくて、目がしょぼしょぼと涙が流れてくるのでした。
なんと!!ホイップ兄弟の尚ちゃん♂4歳(ダップー)と、妹分のソリッドブラックのダックスさくら♀4か月がお買い物かねて遊びに来てくれました~*ちょうど休憩タイムで、みんな楽しく挨拶して遊んでくれていました~ 尚ちゃんがとてもフレンドリーで従順なGOODBOYなんですけど、やはり、さくらもすでにそれを手本にしているせいか、まさに学習してGOODGIRLなんです。皆に自ら抱腹前進であいさつして回り、犬同士のルールをわきまえた子です。ラビエルに大きさも見た目も似てて、気に入ったようで、さくらちゃんはラビのところばかり行ってました。なんと、ルデイと尚ちゃん、見た目がよく似ております。共通点はないにもかかわらず、 2匹はなんか互いに気が合うようなそぶりでした。特にルディのほうが。。。。
今日は賑やかで楽しくレッスンできました。タイミングもよく休憩タイムにも充実した社会化コミュニュケーションタイムになりました****箕面日曜午前クラス・・・パピー&初級アダルト犬生徒募集中。パピーの体験レッスン歓迎します。(要予約)

ちいさなヨーキーラディ作りましたよ。お世話になってるパパ&ママに、感謝をこめて。あんまり似てないかも。
この日、みんなで地震の話をしました。大阪では体感するほどのものはめったにありません。だから朝の5時という時間では結構夢うつつで寝ぼけていたりしていました。初めてきたエリアメールの話で、地震の直前に来たよ、というジェニーパパママやルディパパママたち、地震の直後にエリアメールがきたという私とチョコママでした。やはり場所によりますね。地震の揺れも、うちのあたりは粘土層の地盤なので、揺れも少なく感じるようです。阪神大震災の時も、地震を感じながらも寝ていました。すみません。母だけが飛び起きて、隣の公園にコリー4匹、シェルティー1匹つれて、咄嗟に避難していたそうですが。