しつけ教室雨天中止になりまして。沢山みんなに会える予定でしたが、残念!
それでもスーさんパパがフードとミルクの受け渡しで来てくださいました。スーさんは3歳位、保護されて昨年、スーさん家に縁あってもらわれてきました。
今はそんなかげりなどなく、とても幸せに暮らしています。特に当初は毛色が白っぽく、ごわごわ気味で手足の毛を噛む癖でもあるのかな?みたいなストレス気になる部分がありました。
いまではみるみる美しい濃いレッドの美しい巻き毛のプードルへ変貌しました。スーさんパパはとても勉強熱心で、食べ物にも気を付けて厳選して与えてきました。ここまで変われるんですね。
見るたびにスーさんが美しくなり、その笑顔も定着していて、本当に幸せになったんだな、と思います。
さて、クロ柴ルシアン家がやってきました。 そこで日曜はマザームーンカフェにルシアン&ラビエルとランチへ行ってきました。
ルシアンの大人しいこと。それとは逆にラビエルのガサガサなこと。数日雨で散歩も短くて、さらにしつけレッスンもなくて、パワーが有り余ってるせいだと思います。恥ずかしいわ!
そしてほかのお客さんのチワワやシーズが気になる気になる。疲れる~じっとしてくれよ。情けない。マジでアヒル口(クワック)忘れたことが悔やむ。
そして、帰り道、今日お渡しするはずだったフードをマルチーズのウリちゃんへお届けに行きました。(ウリちゃん、来週しつけレッスンきてね)
その時、ラビエルは疲れて寝ていた?! はぁ~ ふざけてる~
うりちゃん、助手席へどうぞ。一応挨拶したら、もう愛想のない2匹です。
お家に帰ると、実はスフレ(ホイップ兄弟)が2泊でホームステイ中でした。
スフレはうちで、はあとが生んだ仔犬でしたので、(お産婆して私が4匹取り上げました) とても馴れています。実家です。
ホイップはスフレが来るとうれしいようで、そばにいます。はあともわかっているようです。イケイケのラビがスフレには一目を置いているのがわかります。
お庭でみんなと一緒にいて、夜は一緒に犬舎のケージで寝ますが、お昼は自宅と同じようにリビングのソファでくつろぎたがります。そうしないとストレスが溜まるようです。
そこでならご飯を食べます。(外でみんなとでは一切食べません) いろいろ習慣というのがあるようですね。
ちなみに今は多数老愛犬がいるため、ホームステイ[お預かり]は、我が家産以外は受けていません。 近郊でのドッグシッターは行っておりますよ~
スフレ、月曜に夕方には家族が迎えに来ます。