BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

中華麺店 喜楽のチャンポン&うまにそば

2023-07-17 05:36:36 | グルメ グルメ グルメ!



2023/07/16   チャンポン750円 うまにそば800円

またまた猛暑日が、先週水曜日の37.5℃も暑かったけど、昨日の35.6℃もかなり暑く感じました。
18時半に夕食に出かける際も気温は32℃ほど、そんな暑い中でしたが熱い物が食べたくTHE町中華へと。
かなりご無沙汰だった旧中山道沿いにある喜楽へ、初めて食べに行ってから軽く30年以上は経っています。
以前の場所から数10メートル先に移転した後は初利用、綺麗なお店で家族経営されてるので暑い日には最適。
店内は入るとカウンター席が続き奥にテーブル席が、テレビがある4人テーブル席を2人でのんびりと。
町中華という枠が僕の中でピタッと来るのがこのお店、先代御夫婦と2代目御夫婦で上手く店を回してる様子。
これぞ町中華メニューがズラッと並び圧巻、気になるメニューの方が多くオーダー前からワクワクします。
五目ワンタン・うまにそば・かたい焼きそば・スブタランチ・ウマニランチ等々、そんな中チャンポンに決定。
7~8分後に出来上りが到着、もう1つはうまにそばにしましたがチャンポンが先に来て何と醤油ベースでは!
しかもあんがかっていて塑像とは全く違って刺激たっぷり、九州の方が見たら違うぞと感じる事でしょう。
まずはスープから。。というかあんから、かなりあんが強めで超アツアツなので要注意しながらの一口目に。
胡麻油とオイスターソースが効いて味が濃い目で旨いっ、野菜たっぷりで旨味が出て素晴らしい味わいです♪
鶏肉・挽肉・キャベツ・筍・もやし・人参・ニラ・木耳・玉葱と具沢山では、栄養満点で猛暑日にピッタリ。
麺を持ち上げるのが結構大変な程の野菜あんかけ、麺は柔らかく固まってしまい残念でしたが味が染みてます。
もはや麺類を食べに行くとなると洗練された物ばかりでしたが、こんな家庭的な美味しさを楽しめるのも良し。
後からうまにそばが運ばれると「似てるけどこちらがうまにそばです」と先代の奥様が、おぉソックリでは。
チャンポンは普通とは全く別物でしたがうまにそばは間違えなし、もちろんこちらも野菜あんがたっぷりと。
うずらの卵が入り厚めの豚肉やピーマンも、キャベツたっぷりで人参・木耳等こちらも具沢山で理想的では。
チャンポンとは味が違って甘めで優しい風味、こちらもしっかりした味付けなので麺に染み込んでイイ感じ♪
正直どちらも麺が細く柔らかく、野菜あんかけに負けていたのが悔やまれますが味がドンピシャで満足満足。
超久しぶりな喜楽でした店内は綺麗だし気になるメニューはいっぱいだし、ぜひまた食べに行きたいものです。







どうでしょうかこの雰囲気、カレーライス・肉スープも食べてみたい♪





こちらが↑チャンポン、かなり麺の量が多く麺は細いけどボリュームあります。





そして↑うまにそば、このクォリティで800円は素晴らしいです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。