goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

ダブルチョコシューアイス<COOP>

2022-09-25 09:55:21 | スイーツ&スイーツ

2022/09/24

次の週末は大島が控えているというのに、そろそろ熱低になる雲があり怪しい状況になって来たでは。
昨日はコープ板橋駅前店のアイスコーナーに、時々入荷のダブルチョコシューアイスを遂に買ってみました。
普通のバニラシューアイスは8個入りで218円だったり198円ですが、ダブルチョコシューは6個入りで218円。
メチャ旨なはずと食べてみると期待通りの味わいでは、シュー皮のチョコとメインのチョコアイスが最高です♪







2個と思いながら結局に1度に3個食べてしまう程の美味しさ、コープのアイスコーナーはホント侮れません。


ミニストップのもっちりしっとり生カヌレ

2022-07-24 21:35:18 | スイーツ&スイーツ

2022/07/24   もっちりしっとり生カヌレ260円

本日7/24(日)都内感染者は28112人、前週日曜から10322人増え感染者から2人死亡が確認されました。
都内の最高気温は32.8℃となり1週間連続の真夏日に、暑いので涼しくなった18時から外出することに。
ミニストップでPaypay50%還元クーポンが使えるのでスイーツを買いに、お初の生カヌレが美味しいでは。
上質な北海道産生クリームが円やかでGOOD、バターの効いた香ばしさもある生カヌレと相性抜群でした♪







生地には北海道産バター配合というこだわり、コンビニスイーツの進化が止まらないので楽しいですね。



6層のたっぷりミルクコーヒーケーキ<オランジェ>

2022-06-18 23:26:30 | スイーツ&スイーツ

2022/06/19

本日6/18(土)都内感染者数は1681人、6/11より+155人で3日前の水曜日続き前週同曜日を上回りました。
今夜のスイーツは前々から気になっていた、6層のたっぷりミルクコーヒーケーキを初めて食べてみる事に
下板橋のヨークマートで298円で購入、ずっしりサイズが密閉されたっぷり入り2人分は十分にあります。
ココア生地スポンジを土台に、コーヒークリーム&コーヒーソース・ココア生地・ミルククリームが下から。
そしてトドメは一番上にかかるコーヒーソース、コーヒー味が濃く甘さ強めの仕上りで食べ応え十分でした。







自家製カスタード&低温殺菌牛乳使用されてるそうで、拘りの美味しさを感じるまた食べたいケーキでした。

BAKE CHEESE TARTアイスクリーム<森永乳業>

2022-06-10 23:11:17 | スイーツ&スイーツ

2022/06/11

本日6/10(金)都内感染者数は1600人、5/13(金)4109人→3573人→2630人→2111人と減り続けてます。
夜のスイーツはお楽しみにしておいた、北池袋のドンキで激安購入した森永チーズケーキアイスクリーム。
2月に期間限定販売された「BAKE CHEESE TART」とのコラボ商品、北海道産クリームチーズ使用です。
チーズケーキ味は甘みも強く濃厚で、下部分はタルト生地のクッキーがメインとなり見事な味わいでした。







焼目の風味をアクセントに加える為、濃厚チーズソースを中に差し込んだ贅沢なカップアイスだそうです。



レディーボーデン グリーンティー<ロッテ>

2022-05-23 05:06:31 | スイーツ&スイーツ

2022/05/22

昨日5/22(日)都内感染確認は3317人、前週日曜より31人減り死亡6人で9日連続前週同曜日を下回りました。
夕食後のスイーツはアイスクリーム、マルエツで298円特売だった時に買っておいたレディーボーデン抹茶を。
昔はレディーボーデン買って冷凍庫から出すとカチカチだったりしましたが、今はそんな事全くありませんね。
グリーンティーは初めてでしたが満足感が高くさすがレディーボーデン、甘さも質感も期待通りな味わいです。







すっかりこのところレディーボーデンにハマっているので、次また298円になったら購入したいと思います。