goo blog サービス終了のお知らせ 

情報収集が大事

2010-03-28 17:39:42 | Weblog
今日は一日に2回の書き込みをします。
別に一日1回って決まりはないのでいいですよね。・・・・暇なだけ。

最近ディスカスネタの書き込みが少ない私ですがDiscus Roomのトップページ画像は相変わらず更新してますのでディスカスマニアの方は、どうかひとつ!!見てやってください。・・・画像1枚の更新でも更新は更新ですからね(汗)
最近、ブログを直リンクされている方が多いようでサイトのアクセスカウントが以前に比べ少なくなってます。サイトのトップページからOme’s timeの方へ流れてくださると非常に嬉しいんだけどな~。
内心、100万アクセス狙ってますからね!
100万アクセスしたら記念に大掛かりなプレゼント企画を考えてます。・・・・考えているだけですけどね。(笑)
あと23万アクセス、このペースで行くと後1年半かかります。
来年くらいには何かやりたいですよね。

ところで今日はこの画像を見てください。



今日のトップページにも掲載したラーゴソロモンですが、イナヌのソリッド系(オス)と念願の産卵、今日で体着5日目です。写真の技術としては「ど素人そのもの」の画像ですが、写っているソロモンとその子供達は圧巻です!ディスカスミルクを出しているので体は黒化して写っますがご理解の程を。しかし、このソロモン、私が今までワイルドのソリッドを購入し飼育した中でも1番か2番の個体です。現在サイズは15.5cmくらいだと思います。今期採集されたワイルドですがここに来て2回の産卵を行ってます。ワイルド(メス)の今期ものは産卵しないと言われた次期もありましたが、ここ最近ではけっこう今期ものと言われるメス個体が産卵している画像をブログ等で良く見かけます。確かに『日本まで空輸され日本の水に慣れないとワイルドは産まないよね』そんな次期もありました。でもなんで今期採集されたメス個体がわずかな期間で水にも慣れていないのに産むのか?ワイルドのメスを少し飼育してわかる事は産卵のスイッチが入り、産むまでの環境が作れれば数回の産卵はしますが一度その産卵周期から外してしまうともう大変!その次はなかなか産んでくれません。こんなことを考えるとアマゾ河のいた今期に産卵が出来るような体になって輸入されたワイルドのメスは今期輸入でも『産む!』と言う事です。(これはあくまで私の考えです)そう言う体に「なっているか」「なっていないか」はある程度強制ペア化させたときの行動で判断が出来る場合があります。ワイルドを購入した場合、私も以前はそうでしたが今までいるワイルドの個体群の中で飼育を開始してました。しかし、オスメスの判断は自分である程度決めつけなければなりませんが、いきなりペアにして飼育を開始すると意外に結果が早く出る場合があります。新規導入の今期もののメス個体を個体群の中で飼育を開始した時にそれまで産卵できる体だったもが産卵しない周期に入ってしまう事もあるような気がします。今日掲載した今期のソロモンやマンガルもソリッドなのでメスであると決めつけオス確定のワイルドといきなり強制ペアとして飼育してます。その結果、少し時間はかかりましたがちゃんと産んでくれました。人それぞれ飼育の楽しみ方は繁殖だけではないと思いますが、繁殖をメインで行っている人は是非、定説にこだわらず自分なりに思いきったことをやっても良い気がします。今期物でもオスは比較的すぐ使えますよね。ちなみにソロモンが産卵した時のPHは7.3でした。以前SABBYの山本さんに聞いた事がありますがアマゾン河でもこのエリアは比較的PHが高いなどと。他の産地の今期物のメスがPH7以上で産むかどうか?・・・産まないと思います。
そんな細かな情報収集でもある程度のヒントが見つかるものです。

銀座をぶらり

2010-03-28 16:04:26 | Weblog
今日は昼からひとりで銀座に行ってきました。
このあたりに行く時はタイヤのホイールも綺麗にして行かなくてはね。(笑)



銀座まで出かけた目的は『ウコン』を買いに行くためです。
数あるウコンが販売されてますが、私のお気に入りはこれなんです。



沖縄の知人が酒飲みの私にと昔送ってくれたのがきっかけでそれからずっとこれを飲んでます。
東京でもなかなか売ってないのでわざわざここまで買いに来るのです。
このウコン、ちょっとお高く500粒入で消費税込み5250円、2個買いました。
銀座一丁目の電通通りに面したところにお店があります。



久しぶりに来たのでぶらっとこの界隈を散歩してみました。
ここはおなじみ数寄屋橋の交差点。
ソニービルには大きな沢尻エリカの広告幕が貼ってありました。



ところで皆さん、知ってましたか?
私もここの壁面を使って何度か仕事をした事があるのですが日本で一番高い広告媒体料が
かかる場所だそうですよ。
どのくらいの広告料がかかるのだろう?とその場でここの幕をいつも施工している仲間に
電話をして聞いてみました。

あ~あれ、うちがやったよ!

これさぁ~どのくらいの媒体料かかるの?

今回のエリカさんはね、幕を一回交換したものの2週間の掲載なんだけど最近の金額は
良くわからないけど、以前は1週間で1000万円くらいだったよね~。
なるほど、ありがとうね! 聞きたい事はすぐ調べたくなる私です(笑)

そんな事はどうでもいいよ! もっとエリカ様をアップにしてくれ!と
豊橋と厚木の方面から言われそうですね。
そう言うエロおじさん達は、こちらをご覧ください。
http://www.takanoyuri.com/index2.html

もう一軒寄りたかったお店がありました。
私が20年前から使っているビジネスバッグ『ゼロハリバートン』を買っているお店
レモン社です。 ところが店の前に行ってみるとシャッターが閉まってました。
日曜日なのに休み? それともどこかに引っ越し?
家に帰りネットで調べたらどうやら引っ越ししたようです。
事前に調べて行かなくて残念でした。

銀座・大人の趣味の店として有名なこのお店です。
http://www.lemonsha.com/

たまの休みの日曜日、この歳になって今の車で銀座に来る。・・・・いい感じ。