
実は、来年の5月20,21日にG7の財務相会合が仙台市秋保で行われることになり、仙台市は秋保を世界的に見て魅力的な場所にしなければならなくなりました。
それで、色々な方向からアプローチしつつ、秋保地区を観光地として強力に活性化していこうということになり、その中でMTBでも活性化できないかという話がうちに来ていたのです。
来年5月までに出来ることはもう殆ど無い(F1のHONDAが今年できることと同じくらいですかね。)ので、私は何とかならないか考えました。
その結果が、もう実体が無くてもいいから秋保といえばMTBという噂を流布してしまおうというものです。
今後、順調に進めば秋保に常設のMTBトレイルが多数作られます。
完全に大手を振ってMTBに乗りまくれるトレイルです。
造成は業者に任せずMTB乗り自らが作っていくという方向性で話を進めております。
秋保温泉旅館には自転車スタンド、整備する場所、洗車機を各自置いてもらうように話してもいます。
宮城初のワイナリーが秋保に有るのですが、そこにも自転車スタンドが置かれます。これは近日中に製作しますので、製作と醸造所見学を兼ねたツアーを計画中です。
このように仙台市が途中で諦めなければバラ色のMTB生活が送れるようになります。
当然レースもしますし、常駐したインストラクターによるトレイルツアーも登場するでしょう。
ですから、これからできる限りMTBで秋保に行って欲しいのです。
そして、それをブログやSNSで拡散して欲しいのです。
そうすれば、「なんか今秋保でMTB流行っているんだってー」と噂になり、仙台市、秋保温泉旅館組合も既成事実として動かなくてはならなくなります。
仙台市中心部から20kmの好立地にMTB天国が出来たら最高ですよね。
皆さんの協力をお願いいたします。
私も出来る限りトレイル情報等を流していきますので、よろしくお願い申し上げます。
