
オリジナルフロントフォークの研究
里山再生は残念ながら積雪が深くてしばらく無理なので、それ以外の場所でできることをしてい...

雪って結構固いんです。
ファットバイクで散々雪の中を走った経験から言うと、雪って結構固いんですよ。 特に速度...

Charger3などを搭載した年次の新しいモデルもモデルも特価になって来ました。
現在ROCKSHOXの最新ダンパーはCharger3.1となっておりまして、Charger3はちょっと前のモデルになります。 そのちょっと古くなってしまったモデルが特価になっ...

ずっと待っていたサスペンションステム
サスペンションステムの中で最も構造が単純で壊れにくく操作性に影響なく効果も高いのがこ...

この組み合わせも多分最強になると思います。
PUSH ACS3はエアースプリングが本質的にもつ動きのだるさと渋さを一気に消してしまえるパーツ...

PUSHのコイルスプリングシステムACS3について
昨日2セット入荷してきました。一つはPIKE、REVELATION charger2or2.1用の150mmストロークバ...

私も使用して大満足のPUSH ACS3が半額以下で買えるセールです
私のSINGERに着けているPIKEはスプリングをエアーからコイルスプリングに交換してあります...

密かに期待しています。
ROCKSHOXの新型のエントリー(と言って良いのか微妙ですが)サスフォークであるPSYLOとDOMAIN...

チャージャー3オーバーホールしてわかったこと
ROCKSHOXの現行の最上級ダンパーであるチャージャー3や3.1はガラッと構造が変わっており、...

ROCKSHOX 特価いろいろあります。
ROCKSHOXはイヤーモデルではないのですが、密かにモデルチェンジしているので古いモデルにな...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)