
26インチの功罪
今日はMASHで26インチバイクで走りました。 先週はファットバイクでしたのである意味...
違うことをするのは良いことです。
今年の初めに導入したシクロクロス車ですが、最近朝でも氷が張らない気温になってきたことも...

雪上では小さめがいいようです
ファットバイクのサイズ選びですが、ホイール周りが重いため、あまり前輪が遠いとコントロー...
すみかわスノーパークでの、ファットバイクライディング
昨日のライドの模様を編集して見やすくしてみました。 ライダーと撮影者を一人でやらないとい...

スノーライド
雪が積もったら朝イチで新雪ライドしなければいけません。 轍がつくと走り難くなりますし、...

69erってどうなのよ?
フロントが29インチでリアが26インチ、前後異径ホイールのバイクです。 どういう操縦性...
明日MASHに行ってきますが店は当然通常営業ですよ。
明日はファットタイヤ用サスペンションを限界まで使い切るためMASHで乗ってきます。 相当...

ファットタイヤでサイクリング
今日はとても良いお日柄だったので、家族3人で自転車で出掛けました。 サイクリングペース...

26インチへのこだわり
今日は、MASHへアップデートしたdartmoorHONETとSALSA MUKLUK29+を持ち込んで走り比べてき...
CTDのFOXはカシマの高いやつより、アルマイトの方が
動きがわかりやすいので、一般ライダーにはいいかもしれません。 私のAltitudeに採用されてい...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(51)
- 試乗車(28)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(3)
- 完成車(677)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(177)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)