
PEREGRINEもやっとここまで出来ました。
昨年末から制作をしているsingulerのperegrineも、10日がかりでスポークが到着し、とうとう...

今日もバイクを組み続けています。
昨日、今日はテスト走行するって書きましたが、朝から降り続ける雪に行く手を阻まれ、断念し...

トリック用ピストにブレーキ取り付け
仙台ではフレームに加工したりしてくれるショップが無い(というかノーブレーキのピストお断...

安いからって手は抜けません。
高い自転車の組み立てに手をかけるのは当然ですが、逆に安い自転車こそ手をかけないといけな...
サスペンションは1年使ったらオーバーホールしないと
MTBはママチャリとは段違いに精密にできているので、最高の状態を黙って維持することはできま...

精密さが必要な割にはいい加減
自転車のディスクブレーキは小さいためにそのクリアランスも極小で、ちょっとずれただけです...
海外通販で購入したものでも修理、オーバーホールいたします。
ディストリビューターによっては、正規のルートで購入したもの以外は、アフターサービスを受...

29er前後サスは途方も無いです。
先日ご紹介したSATORI、完成したのでテスト走行に行ってきました。 レースに出て感じ...

ヴィンテージ
朝自転車で出掛けようと店から出たら、おばちゃんが走りよってきて「友達の旦那さんが亡くな...

キッズバイク組むのは難しいです。
子供は筋力がないので本当ならば、各操作系は大人用のバイクより軽くなければなりませんよね...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(57)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(677)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)