-
大英帝国ロックアルバム百選
(2006年03月29日 | アルバム評)
“Clessic Rock”誌5月号の特集 「ブリテ... -
大英帝国ロックアルバム百選 2
(2006年03月30日 | アルバム評)
曲者系業界人による、 ブリテッシュ・ロ... -
アルバム百選 選評を味わう
(2006年03月31日 | アルバム評)
引き続き「ロックアルバム百選」に関し... -
「ブリティッシュ・スティール」再考
(2006年04月01日 | アルバム評)
例のアルバム百選の記事で気づいたのだ... -
セルジュ・ゲンスブールという男
(2006年04月02日 | アルバム評)
濃厚な話題が続いたので、せめて日曜は... -
いよいよストーンズ!
(2006年04月03日 | バンド評)
「開けてからのお楽しみ~」を大事にし... -
ブルース・ロック愛聴盤
(2006年04月04日 | アルバム評)
ストーンズのことを考えるとテンパるの... -
4.5.ドキュメント ①~序章~
(2006年04月05日 | バンド評)
4月5日午後、 近鉄特急難波発名古屋行... -
4.5.ドキュメント ②~ミックとキースの村祭り~
(2006年04月06日 | バンド評)
初来日、 徹夜してとったスタンド席から... -
4.5.ドキュメント ③~終章、そして治療不可~
(2006年04月07日 | バンド評)
コンサート終了後、 メンバーの泊まって... -
ストーンズ、新たなる発見
(2006年04月08日 | バンド評)
今回の来日で彼らを近くで見れたからこ... -
そんなに悪くはないワースト・アルバムたち
(2006年04月09日 | アルバム評)
「あなたのi-Podにダメージを与えるかも... -
ロッキン大人泣かせフェスティバル
(2006年04月10日 | ヨモヤマ話)
先日新聞各紙でも広告が掲載された 「ウ... -
いまどきロック・ムービー
(2006年04月11日 | ヨモヤマ話)
レイ・チャールズの伝記映画があたった... -
ミュージシャンの光と影
(2006年04月12日 | 人物評)
日本の音楽誌ではありえないが、 “Q”5... -
最近の話題より~ジャパンそしてサバス~
(2006年04月13日 | バンド評)
偏狭な視野からセレクトした時事ニュー... -
ロスト・ヒーローの反撃
(2006年04月14日 | 人物評)
「失われた英雄」と評されたことに対す... -
ペイジ・プラントのラストスタンドはもういらないけど
(2006年04月15日 | アルバム評)
ツェッペリンの『プレゼンス』って、 そ... -
ロック環境問題を考える
(2006年04月16日 | ヨモヤマ話)
いにしえのロックを取り巻く環境が悪化... -
現ディープ・パープルの可能性を探る
(2006年04月17日 | バンド評)
リッチー・ブラックモアのいないディー...