goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの・・・

devi2kさんの日々彼是・・・・・。
更新頻度は低いです。

さいきん買った模型たち

2005-04-04 16:06:07 | 模型
1/48 希望号 : 元のアニメは観てませんでしたが、かっこよかったので2個購入。さっそくぱちぱちっと組んでみましたが合いも良くええキットです。1個はウーボートみたくグレーっぽい配色にしようと思います。

メカ娘詰め合わせ : まぁ箱買いです。 あれこれかわいいフィギュアが5種ありますが、バレンタインちゃんがとくにかわいいです。

1/72 マッキ202 : イタレリ製タミヤ売りのキット。 パッと見たカンジは良いです。 左右の主翼の長さがホントに違うことは知ってても、模型のパーツ見たらやはりドキッってしますね。

タミヤ1/48 兵隊詰め合わせ :: 1/35のダウンサイジングかな? モノが国防軍なんでSSの戦車に載せるときは注意ですね。

ワールドタンクミュージアム7 : これも箱買い。T34が3つも入ってたのはT34の妖精さんの仕業ですかね?で、クルスク戦みたいですが、中に入ってる冬季迷彩っていったい・・・うーむ。

1/72 ユンカース D1 : ローデンのキット。 なんとなく村田蓮爾メカみたいな飛行機 (っと思うのはワタシだけかも?)。ちなみに世界初の全金属機だそうです。 あと関係ないけどローゼンメイデンって続編やるみたいですね・・・・まだワタシはあのアニメ観てないんですが・・・。


タミヤスリ

2005-03-27 19:57:21 | 模型
きょうはタミヤの平やすりを買いました。 今まで使ってた単目の平やすりでも充分だったのですが、幅が狭かった(7ミリ)ので広い面をガーっとおもいっきり削るには大変だったので幅の広いほう(16ミリ)を近所で買ってみました。 これに関してはいろいろと評判は訊いていましたが実際使ってみて、持ちやすくて、切れ味も良くてガーっと削れて、削った後もきれいだったのでエエもんでした。買って良かったです。 一応プラ用とパッケージには書いてありますが、レジンも大丈夫でしたよ。 ちょっとお値段張りましたがその分使えると思います。


MaKの本

2005-03-04 12:54:37 | 模型
マシーネンクリーガー クロニクル&エンサイクロペディア の2巻目を駅前の本屋にて買いました。 とくにケーニヒスクレーテの月面型がかっちょよかったです。WAVEさんあたりからキットでたらいいなぁっとおもいました。 やはり宇宙兵器は白っぽいとかっこいいなぁっと個人的に思います。 MaKな模型をこさえたくなってきました。 わー。


人類の進歩と調和

2005-02-10 11:48:45 | 模型
関西とかで先行で売ってるEXPO’70な食玩つきグリコのお菓子をたくさん買ってきました。 で、さっそくあけてみました。とくに ダブりもなく、月の石やら人間洗濯機やらガス館のおねいさんやら有りましたし、シークレットも当たりましたがッ・・・いちばん欲しいソ連館が当たらなかったですぅ・・・・・しょんぼり・・。


エレクトリックかき混ぜ棒

2005-02-08 18:27:57 | 模型
WAVEのペイントミキサーを買ってみました。 さっそく使ってみましたが・・・ちょっとほったらかしにしていた塗料もラクにかき混ぜられます。 ほんとおもしろいように混ざるのでお薦めです。 使用感はこんど箱庭にて紹介しようと思います。


MIG25

2005-01-17 08:13:33 | 模型
AFVclub_MIG25AFVクラブの新製品の1/100のミグ25のキットを買いました。

箱絵がきれいです。まるでテロップなしクレジットなしの、アニメのオープニングを見てるようです(笑)。ちなみにきれいなのはウラ側のほうですよ

このキットは昔TVで見たあのベレンコ中尉機で作りたいのですが、マーキングが良くわかりません・・・・とほほ。


12.8せんちぜるぷすとふぁーるらふぇって える61

2005-01-13 12:12:45 | 模型
ドイツ語を無理矢理ひらがなで書くとなんのことかわからないですね。ドイツ軍の自走砲の12.8cm Selbstfahrlafette L/61の1/35キットがトランペッターから出るとかなんとか。これは以前からいいなぁっと思ってたモノで、レジンキットを買えなかっただけになんかいまから楽しみです。 実車についての詳しいことはワタシに訊かないでね。実はあまり詳しくないからね。 こんどのうちの展示会でこさえたいなぁ・・スケジュール次第ですがね。


こさえ初め

2005-01-04 02:23:09 | 模型
26650102新年早々模型をこさえてみました。ことしはお正月からdevi2000さんはやる気ですよ(本当かなぁ?)。

こさえたのはタミヤの1/48の三号突撃砲B型エマーの1/72ホイペット戦車。やっぱホイペットはでかいなぁっと思いました。どっちもこさえるのがラクで、2つ合わせて5時間くらいかかってカタチになりました。まぁもちろん素組みですがね。


模型買い初め

2005-01-04 02:15:21 | 模型
2665WHF19_5きょうはみんなでわーほびに行ってきました。10時くらいに会場着でしたが、まぁ・・・・いろいろとあってお昼前になかにおどりこみました。

今回は当日版権モノが無いのでどんなもんか楽しみでしたが、いざフタを空けて見たら予想どおりほとんどが中古やさんでしたが、あれこれとフィギュアを買ってみましたよ。

ピンクカンパニーの 2Kタン や、かぐや姫の 魔理愛(半身像)、MINEの Re:EarlGlay、 ポキータさん(間違い)のピンキーとか、あと、帰りに寄ったボークスでFateのボトルキャップフィギュア(イリヤたん・・)を。

ムサシヤのブースに、だんじりの模型(別売りのドレスアップパーツも)あったんですが、なぜか買いませんでした。よく出来てると思うんですが・・・・こんど機会があったら買おうと思います。

で、わーほび行って思うんですが、ほびりん(わーほびのマスコット)のフィギュアってどっかから出ないんですかねぇ?かわいいので是非欲しいんですが・・・・。


しーぽん

2004-12-20 06:19:14 | 模型
sihponいまでも人気の宇宙のステルヴィアの主人公さんの模型を買いました。 以前に頼んでた通販が着たわけで、さっそくあけてみましたがホントよく出来てます、かわいいです。 でも肩のエンブレムは塗らなきゃダメみたいでキツイなぁ。ちなみにこれ、MAXファクトリーから今度出る完成品のキットみたいですね。

でもこのアニメ観たことないけどなぁ・・・まっいいか。


模型誌買いました。

2004-12-15 15:13:06 | 模型
買ってきました、アーマーモデリング誌。特集はパイパーカンプグルッぺで、今号も戦車がいっぱい載っておりました。四号ちゃんL70がこさえたくなりました。 あと、めがねっ娘好きのための作例もあって個人的にはうれしかったです(笑)。 スケールアヴィエーション誌も買いました。2式単戦の特集です。尾翼のカタチがいいなぁっとおもったり、明るい茶色の塗装が良いなぁっと。キット持ってないなぁ・・。ちなみに次号からSA誌は誌面刷新らしいので、たのしみです。

まぁ、今すぐにでも模型こさえたいんですが・・・もう寝ないと今晩も仕事だし・・・嗚呼ぁ・


展示会

2004-12-13 12:35:56 | 模型
なに戦の宴会のとき、みやびさんにチラシをいただきました。模型サークル『暗礁空域 茨の道』さんの展示会のチラシでした。年末年始にやられるそうです。ワタシも行こうと思います。あと模型コンテストも開催されるそうなので良かったら参加してみては?ワタシもなにか持ってけたら持って行こうと思います。

ちなみに場所はJR新長田駅の近所のビブレの2階だそうです。


なに戦の忘年会

2004-12-13 12:20:52 | 模型
ワタシが所属しているなにわ戦車隊の忘年会に参加しました。たのしいひとときを過ごしました。幹事のマリゾさんをはじめ、参加されたみなさまありがとうございます。静岡のフリマですが出来るだけ行こうと思います。キット交換会にドイツ軍詰め合わせを持参しまして、ロケット弾つきM4A4シャーマン戦車をゲットしました。あとスキンさんに菱形戦車の資料を見せていただきましたが、あのころの戦車はやはりカタチが面白いです。

あと宴会終わってからマリゾさん、青木先生、JTLさん、吉岡久さん、とコーヒーで一服しました。壮大な『宇宙創生より繰り広げられる善と悪の戦い』についてのお話や身近な『なにかといたずらをするちいさい妖怪』のお話とかオモロかったです。こんどパーツ無くしたら天井を見てみます。

そんなこんなですが、なに戦のみなさま来年もよろしくです。