前略、大宮アルディージャさま~♪-本気で上位を目指すのかー

大宮アルディージャに伝えるべき事は、伝えていくブログです。
さいたまダービーは、大宮公園サッカー場で開催支持派!

前略。大宮 こういう試合内容をプロの書き手はどう表現するのか?アルディージャVSエスパルス

2009年03月08日 | 試合の感想
大宮アルディージャの開幕戦に応援行かれた方々、お疲れさまでした。私ももちろん参上したわけでした。ユニフォームを交換するだけを思っていたトートバッグが、思わぬグッズ購入でパンパンになってしましました(笑。


観戦に行かれた方も行かれなかった方も、そしてテレ玉を観た人も、私みたいにまだ観ていない人も、いるでしょうけれども。率直に、私の感想は「まだまだ完成されていない」というのが強いです。

新監督になり、新メンバーを加わり、一定のコンセプトで戦うという事が、たかだか2ヶ月も経たないこの時期にできるわけがないのです。

そういう意味では、鹿島アントラーズやガンバ大阪みたいに、既に土台は完成していてレベルアップを図ろうとしているクラブとは全く立場が違いますね。
この事は、清水エスパルスにも言えると思います。後知恵と言われるかもしれませんけど、前半の様子、そして後半になってからパフォーマンスが極端に低下した両クラブを観ていて、

こりゃ0-0の試合とのイメージを強くしちゃいました。
この試合、両監督が一番フラストレーションを感じたであろうし、どうしてあんなに身体が重いのか?という事を感じただろうし、練習で繰り返してきた事が、実践で「姿が見えたけど」、完成にはほど遠いという感じをしたのでは?むしろ、張監督はそれも分かって開幕を迎えたのかもしれませんね。

終始90分、アルディージャもエスパルスも、「起床後1時間のすぐにサッカーしろ」と言われてピッチに出た感じです。


さて、試合の雑感です。あくまで個人的な印象。

金澤慎がよく動けていた。危険察知能力をフル活動。これはヴェルディ時代に培った経験がそのまま活かされた感じ。その裏側には、新井涼平の事があったと思う。

涼平に関しては、昨日の記事でも書きましたが、私は彼の味方なので、今日のミスはしかたない。それを考慮しても起用した張監督は凄いという想い。涼平は完全に自分を見失っていたし、ミスを繰り返し冒していたけど、私やスタンドは見守った。でも彼は責任感から試合に集中するより、自分に集中しちゃったのかもしれない。致命的なミスもあったし、イエローももらったし。でも私は彼を批判しません。チャレンジしての結果であり、何も怖がる事はない。次節以降の出場機会があるだろうが、まあチャンスがある限り、試合に出続けろ。こういう試合をしちゃうと出場を怖がる選手もいるだろうけれども、これも試合に出る事でしか、克服できないわけで、私たちは涼平や渡部が出るたびに、見守るしかない、そして応援しつづけよう。
そこで、涼平をフォローしていたのが慎であり、主税であったように思う。


次に、DF。前半にマトと冨田が意思疎通できなく、言い合い。レアンドロであった時もあった事。私はこれに関しては何も危惧しない。コミュニケーション次第でどうにでもなるから。その「嫌な空気」がチーム全体に伝わってエスパルスに攻められる時があった。しかも最終ライン混乱が伝播して、思考停止になった場面があった。あの時、数名が声を出していたが、同時にまた相当数のメンバーがそれに応えるそぶりもなかった事に危惧感を思えた。思考停止や混乱の時こそ、もう一度みんなで確認し合う時間帯ではなかったかあ?

あまりに個々人が味方の誰かに責任を押し付け合っているような空気が見えた時が、少しショックであった。
DFに関しては後半修正。みんなマトの予想外の動きによってDfラインが形成できないと冨田なんか混乱していた。言葉の通じない。でも最終ラインのポジショニングをマトに任せて、冨田がフォローするという形にしてからは、お互いに楽になったのではないか?またヨンセンにマトが付くようになってからまたスムーズになったように思う。。。


そして。。。これは全体に言える事ですが。今回試合結果は引き分けなんですが。
失点ゼロという事にではなく、アルディージャの得点0の方が、問題大きいと思います。

どうして得点できないか?


今年の張監督のサッカーで、得点するって結構難しいように思えます。。。
今日みたいなメンバーは。。。というと選手たちに失礼なんですが。。。

これもはじめに戻っての、「完成」していない事が原因なんですけど。

相手の裏にボールを出す。逆サイドへの早めの展開。カウンターで縦ポンサッカー。昔のイングランドサッカーをお手本にしているか?のサッカーなんですが、どれもまだまだアウトラインを敷かれた状態だし、ディテールまで行っていないし。それをサブも含めて全員で描いて行くという事ですから、これからでしょう。

でも、誰で得点するのか?という形はよく分かりませんね。藤田か?ラフリッチか?

このFW問題もそうなんですが。今日の試合に限り、誰がこのチームを収斂させるのですか?という事は重要に思うのです。

みんな走っていますよ、スペースみつけてね。藤田なんかまだ俺出るの?という位にバテてたし(笑、とにかく走るのはわかりました。でも、、、フィニッシュまでの形とか、どうやって誰が得点するのか?みたいな約束事は全くありませんよね。まるでラグビーです。それでもいいんですけど、FC東京が掲げるムービングサッカーとはまた違った戦い方ですね。FC東京の攻め方ってとっても注目しているんですけど、参考にしているのはラグビーに思えるんです。。。

でも大宮アルディージャがする走るサッカーは。。。まだまだですね。5月の連休前までには「形」にしてほしいです。
やっぱりバラバラに走っているみんなを、収斂させる人、オーケストラで言えば指揮者がほしい。それはやっぱり中盤の慶行の復活を待つかあ?

それまで慎、涼平、マサ、青木、片岡、で凌ぐしかないのか?

(あっ、藤田の惜しいゴールは、録画をコマ送りにしたら、ゴールインしていますけど。得点です!ただ怪しいのは得点にあらずが、レフリーかあ?)


いろいろ書きましたけど、未完成なのが大宮アルディージャ。やっぱり真剣勝負で一週間前のゼロックスカップに合わせて来るクラブとは、それだけで出遅れているという事です。おそらく序盤戦、鹿島とガンバを苦しめるクラブはいないでしょう。ACLの疲れを突いて来るクラブか。。。

こういう状態なので、5月の連休前まで、今年のアルディージャは負けないという戦いが出来ればいいと思っています。勝つために挑むのであるが、やっぱり負けない事。今日は寝ぼけたサッカーをしたエスパルス(いつもの清水じゃない。もっと彼らはできるはず)だから、引き分けだけど。


今日の反省点を、というより発展途上だから毎試合が勉強という事だろうか?
次節はアウェイだけど、負けないで帰って来てほしい。


今日スタジアムには、広島の監督やら、マリノスの監督やら、岡田監督も来ていたり、(どうせ岡崎を観たいだけなんだろう。江角どうですか?都築なんかより断然いいと思いますけど。)、あげくの果てはフィンケ監督まで来ていた。写真なんか一緒に撮ってもらって感激!!なんて震えている女の子もいたし、、、至る処でお祭り騒ぎであった。

偵察に来ていただろうが、何も参考にならないのだ今のアルディージャ。何故なら未完成だから。これからの毎試合がシンカするので、抑えどころがないと思っている(希望的観測だけど)。

とにかく練習して、5月前までに確認し合って、もっと「形ある」走りを作ってください。

今夜は以上です。もう寝ます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前略。大宮 新井涼平よ。恐... | トップ | 前略。大宮 ユース年代よ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

試合の感想」カテゴリの最新記事