goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

あっという間に

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
河和です。

自転車で知多半島一周する時に使う交差点ですが

今日は自転車ではありません。

ここから歩いて内海を目指すのです。

歩くのです。

さっき歩いたばかりですが

更に歩くのです。

過酷な電車旅。

知多半田駅

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
ここでも1000系です。

ミューチケットは買いませんから一般車に乗ります。

これで河和まで向かいます。


西日に照らされて反射している写真です。

決してフラッシュは炊いておりません。

昼飯!

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
250円のナンです。

コンビニで食べる軽食も最近は美味しいのですね。

食べながら歩く僕です。

時間に追われています。

でも、今回は時刻表とか使っていませんので

基本行き当たりばったりです。

風に吹かれ~。

衣浦トンネル

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
地下11階まで階段で降りてきて

ご覧のトンネルを500m進むんです。

防犯カメラも照明もオマケにZIPFMも流れていて

なかなか良い感じの衣浦トンネルです。

下関と博多を結ぶトンネルは全天候型のジョギングコースってのを思い出しました。

僕ココ好きです。

入線してきたコイツに乗って

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
知立駅です。

丁度コイツが入線してきました。

到着時には「知立」のサボが掲げられていますが

停車時にひっくり返されて「碧南」になるのです。

LEDとかロール式方向幕とかを使っていないのがノスタルジックで宜しい!

ここでもかぶり付いてやろうと最前列に座ったら

列車が逆方向に動きやがって屈辱の最後列&後ろ向き転換シートでした。

くそー。

西尾線の風景

2008年12月28日 | 国内旅行(~’08)
まもなく安城ですが

まだまだ田園風景が広がっています。

こういう発見が電車旅の面白さでしょうね。

自動車で遠くまで行くのも面白いですが

電車の面白さを知ってしまった以上はやめられません。