250円のナンです。
コンビニで食べる軽食も最近は美味しいのですね。
食べながら歩く僕です。
時間に追われています。
でも、今回は時刻表とか使っていませんので
基本行き当たりばったりです。
風に吹かれ~。
コンビニで食べる軽食も最近は美味しいのですね。
食べながら歩く僕です。
時間に追われています。
でも、今回は時刻表とか使っていませんので
基本行き当たりばったりです。
風に吹かれ~。
地下11階まで階段で降りてきて
ご覧のトンネルを500m進むんです。
防犯カメラも照明もオマケにZIPFMも流れていて
なかなか良い感じの衣浦トンネルです。
下関と博多を結ぶトンネルは全天候型のジョギングコースってのを思い出しました。
僕ココ好きです。
ご覧のトンネルを500m進むんです。
防犯カメラも照明もオマケにZIPFMも流れていて
なかなか良い感じの衣浦トンネルです。
下関と博多を結ぶトンネルは全天候型のジョギングコースってのを思い出しました。
僕ココ好きです。
知立駅です。
丁度コイツが入線してきました。
到着時には「知立」のサボが掲げられていますが
停車時にひっくり返されて「碧南」になるのです。
LEDとかロール式方向幕とかを使っていないのがノスタルジックで宜しい!
ここでもかぶり付いてやろうと最前列に座ったら
列車が逆方向に動きやがって屈辱の最後列&後ろ向き転換シートでした。
くそー。
丁度コイツが入線してきました。
到着時には「知立」のサボが掲げられていますが
停車時にひっくり返されて「碧南」になるのです。
LEDとかロール式方向幕とかを使っていないのがノスタルジックで宜しい!
ここでもかぶり付いてやろうと最前列に座ったら
列車が逆方向に動きやがって屈辱の最後列&後ろ向き転換シートでした。
くそー。