goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

パソコンセットアップ完了

2009年12月23日 | 買い物
寒いので今日は自転車に乗りませんでした。


パソコンデスクを買いに2軒の家具屋を回ってL型のデスクを買っちゃいました。

予算の倍近い値段だったけど、まOKです。

古いデスクはどうしよう?

捨てようかな?



あ、パソコンは具合がいいですね。

ワイドモニターは使いこなせない(悲)

無駄に横に広がりすぎていて画面が見難いです。

そう

いつもそう。

僕にはオーバースペックです。

iphoneを敬遠した理由もそれ。

勉強不足です。



電源を入れて最初にしたことはヤンキースの動画を見ることです(笑)

iPod nano 16GB

2009年12月15日 | 買い物
我慢できずに購入してしまいました。

やはり新型が欲しいです。

夏に盗まれて以来ずっと買い直そうと思っておりましたが買わずに我慢してよかったです。

ええ最近新型が発売されましたから(嬉!!)

もしも盗難直後に新品を購入して間もなく新型が発売されたら悲しさ倍増ですもの。



で、第5世代のiPodはモニターが大きく感じます。

質感が素晴らしいメタルメタルした感じが高級さを醸し出しています。

銀色をチョイスしました。

ほんの少し重たく感じますが全然気になりません。

動画が撮影できるそうですね。

ブログの動画がいつもいつも見苦しくてゴメンナサイ。

携帯の動画は画像が荒すぎますね。

これからは綺麗な動画をお届け出来ると思います。



我慢をし続けたのにも関わらずに今回購入した切欠は安売りされていたからです。

家電量販店Yで16ギガが14800円です。8ギガの値段で売られていました。

間違いじゃないの?と一瞬思いましたが大丈夫そうです。

新しいパソコンが来たら繋いでみます。

出来る事ならMLBの動画を一杯入れて通勤の地下鉄で見まくりたいです。

出来るのかな?


今度は絶対に盗まれません!





この場をお借りして僕の大好きなお姉さまである素敵なYさんに改めて御礼を申し上げます。

僕がiPodを盗まれてしまった直後に貴女にiPodを頂いてしまいました。

本当に本当に有難うございました。

おかげ様で今日まで継続してポッドキャストライフを堪能させていただく事が出来ました。

有難うございました。

頂いた機種はこれからも末永くポッドキャスト専用として(新型は動画専用で)使い分けていこうと思っております。

またお酒をお注ぎする機会が有りましたら改めて御礼を申し上げます。

本当に助かりました。

どうも有難うございました。

DELL studio XPS 8000

2009年12月07日 | 買い物
酔っ払った勢いで通販ボタンを押してしまいました。

明日の朝、後悔する事でしょう。

DELLのオンラインストアで購入。

11万くらい?12万くらい?

モニターは24インチのワイドにしてみました。

大丈夫なんだろうか?

酔っ払った勢いの通販なんて危険すぎる。

DVDプレイヤーを買いました。

2009年11月16日 | 買い物
10年近く前に買ったプレイヤーが随分長いこと不調でしたが

この度ようやく新品に買い替えることが出来ました。

安物の再生専用プレイヤーです。

どうせTVとか全然見ない僕ですから1万円くらいの安物で十分。

それまで使っていた古い機種は何処に処分してもらえば良いか迷っていたのですが

リサイクル業者にはお願いしない方が良いですね。

引き取り、運送費用の併せて2000円を請求されたので断ったのです。

家電量販店では処理料金がたったの500円。

ふぅ危なかったぁ・・・。

誕生日プレゼントを頂きました。

2009年10月27日 | 買い物
ありがとうございます。

右が自転車用のウエア。

左がエッフェル塔の形をしたブランデー。

どうもありがとうございます。

いやー19歳が20歳になるのは大した違いが無い。

でも、29歳が30歳になるのは物凄く違う。

僕は38歳から39歳になったわけですが

・・・うう、人生のたそがれ時。

今生きていることに感謝して周りの人を笑顔にできるように過ごしたいと思っています。

気分は 18 till I die!

Vits RS

2009年10月20日 | 買い物
とある事情がありまして

今日明日とヴィッツRSに乗っております。

普段は全然自動車の運転をしない僕ですが

昔はGTカー(スープラ80)とかオープンカー(MRーS)を所有していた僕です。

「へぇ~ヴィッツね~。」と冷ややかだったのですが

乗ってみたらメチャメチャ楽しいです。

MTしか好きじゃない筈なのにパドルシフトの変速が凄く楽しい。

思わず笑っちゃうくらいに楽しい。

5速で巡航している最中に試しにと思って6速に上げたら・・・

ちゃんと6速に入るのですね!

凄い!絶対に5速が限界だと思ったのに!!!

で、調子に乗った僕は止せば良いのにさらにシフトアップをしてみたら・・・

ビックリする事に7速に入ったのです。

ええええええええええ!!!!!!!!!

7速まで有るのコレ!?

凄い!

(一応と思って8速を試したら当たり前のように有りませんでした、笑)

僕のMR-Sはセミオートマでした。

ハンドルについているシフトアップ、ダウンのボタンはとても操作しやすくて

右手も左手も同じ感じで使えたのですが、ヴィッツのパドルシフトは右がシフトアップ専用で左はダウン専用。

で、シフトダウンは車速に応じて勝手に下がってくれるので圧倒的に右手の方が手数が多い。

うーん、左右のバランスが悪いなぁと思ってフロアシフトで変速操作したら「逆」で困りました。

MRーSは前に押すとシフトダウンで後ろに引くとシフトアップでした。

でも「ポルシェとかは逆で変だ」って説が有ったらしく

ヴィッツは押すとシフトアップの引くとダウンのタイプ。

MR-Sで育った僕には少々慣れが必要。

でも、本当に楽しい。

いつか購入予定の次の車は絶対にMT車だと思っていましたが

今回のこの衝動でセミオートマも有りなんじゃないかと真剣に考えてしまっています。

うん、ランボルギーニとかフェラーリとかセミオートマが多い理由が分かりましたわ。

本当。

撤退宣言

2009年09月10日 | 買い物
車を買おうと本気で思っておりました。

流石にあんなボロ車に乗っておられません。

折角身軽になりましたし(離婚したって事ですけどね、笑)

もともと僕はGTカーとかオープンカーとかを所有していた人ですし。

もしも経済的なことを一切考えずに購入するのならシボレー・コルベットです。

6速MTの奴。

でも2シーターですからね。

900万円ですしね・・・。


もう少しランクを下げるとフェアレディZですね。

オープンじゃない奴。

400万円を越えるので痛いのですが

やはり所有欲を擽られる車です。

これも2シーターなんですよね。

で、

現実的に欲しかった車は

スバル・インプレッサです。

ステーションワゴンの奴。

自転車も詰めるしそれなりに大丈夫そうだし。

近所のディーラーも探しました。

値段も新車で一括払いで手が届く範囲。

物凄く買う気でいっぱいになったのですが

やはり購入は見送ります。

どうしても欲しい車じゃないです。

どうせ車を買っても乗らないです。

公共交通機関大好きです。

自転車大好きです。

歩くの大好きです。

今のボロ車は自転車十分に詰めます。

MT車で楽しいです。

そう、僕は絶対にMT車が良いと思っています。

どうせ2週間に1度乗るかどうかですから

どうしても高いお金を払って購入する必要が無いのです。

でも

誰かが僕に買ってくれるというのなら話は別です。

ごちそうさまです。


というのは冗談ですが

平べったいスポーツカーに乗りたいのは僕の永遠の欲求です。

Gパン×2

2009年08月31日 | 買い物
に購入したGパンを2本。

夏にようやく穿きました。

リーバイスの501と502です。

違うかも?

左のはファスナーじゃなくてボタンなのです。

トイレに時間が掛かってゴメンナサイ。

右のはボタンが赤いのがアクセント。

どちらもウォッシャブルな感じで良いですね。

最初はブロークンな奴を探していたのですけど

本当にブロークンだと数回でスグにボロボロになりそうだったので

ブロークン具合は低くてもウォッシャブル具合が高い奴かえたのです。

子供の頃はGパンとかって絶対に裾を直していたけど

今は裾を直さなくても丁度良い長さでいられる。

でも、良く考えたら折角のウォッシャブルな感じなので

それに合わせたベルトとか靴が居るのかな?

おしゃれは初心者です。

物干し竿

2009年06月07日 | 買い物
最初に一人暮らししたアパートはベランダが無くて

洗濯物や布団を干すことが出来ませんでした。

後に引っ越したマンションは日当たりの良いベランダが有って

それ以来太陽が大好きになった僕です。

今日、新たに物干し竿を買ったので 僕の洗濯ライフが更に充実します。

これで布団と洗濯物が同時に干せるのです。

梅雨が近いので僅かな晴れ間に一気に干す作戦が出来るのです。

色々出来た平日休み

2009年04月21日 | 買い物
予定していた事は全て片付けました。

ついでに着る物もいくつか買いました。

何年か振りに服買ったなぁ。

春もののパンツを1本。

ジーパンを2本。

靴を3足。

店員さんとの会話が楽しかったです。

試着室も懐かしかった。

こういう普通の事にお金を使うのは苦手(笑)

ThinkPad

2009年02月10日 | 買い物
IBMのノートパソコンです。

僕の買った最初のパソコン。

子供の頃から将来パソコンを持つようになったら絶対にIBMをと思っていました。

あの映画の影響です。作った本人は否定しているようですけどね。

買ったのは10年くらい前、最後に使ったのは5年くらい前ですかね。我ながら懐かしいです。

仕事で使いたくて押し入れの中から引っ張り出してきたのです。

電源を入れたら最初はグズったけど何とか蘇りました。

「コイツ・・・動くぞ・・・」って感じです。

当時30万円くらいだったか?

絶対に自力でセットアップ出来ないだろうからとノートパソコンにしたのです。

ThinkPad iSeries model 1465

14.1インチ XGA TFT液晶ディスプレイ

モバイル インテルセルロン466メガヘルツ

大容量ハードディスク12GB

56kbps モデムで高速インターネット

・・・だそうです。

パソコンに疎い僕でも時代遅れを感じます。

でも

こんなに僕の手に馴染んだ機種は絶対に他に有りません。

これでタッチタイピングを覚えましたから。

当たり前のようにWindows98です。

そろそろ買い替えなきゃとも思いますが

ケチな僕ですから、まだまだ使いますよ。

僕の携帯です。

2009年01月28日 | 買い物
普段、殆ど電話しない僕ですから携帯電話なんて思い入れがありませんでした。

メールだけは頻繁にしたかったです。MLも復帰したかったし。

携帯のサイトなんて全く興味がありませんでした。

その僕が長年貯めて来たボーダーフォンのポイントで購入(交換?)したのがご覧の機種です。

縦に割れるタイプではなく横がガバーっと開くタイプです。

PCは毎日触りたい僕ですのでキーの配置がQWERTになっているのは嬉しいです。

普段PCで見るサイトが携帯サイトに対応していたのでそれも嬉しいです。

TVが付いているんですけど・・・あまり見ないかなぁ。

今回初めてストラップを付けてみました。

今までの携帯にはストラップが無かったんです。

先日の日車夢工房でバーゲン品として売られていた「E2はやて」です。

100円でした。

相変わらずケチな僕です。

ホワイトプランです。

メルアドも電話番号も以前と変わっておりません。

ブログをアップするために写真を撮る時の音がチト煩いのが玉に瑕。

買いました。

2009年01月19日 | 買い物
iphoneを買うつもりでお店に行ったのですが  
実際に弄ってみたらそんなに魅力を感じませんでした。
 
凄いのは分かるのですが宇宙人と友達になるのと同じで・・・何か怖い(笑)

悩んだ揚げ句に普通に機種変しました。

使い方は全然分かりませんが何とかなるでしょう。

番号もメルアドも代わっておりません。

i pod nano

2009年01月11日 | 買い物
遅ればせながら僕も購入させていただきました。

買った理由は



英語の勉強のため


です。


どうせ近いうちに i phone を買う僕ですから(本当!)

ボロいプレイヤーで良いと思っていたのですが

店頭で実物を弄っているうちにより高価なものが欲しくなります。

自分では物欲の無い人間だとおもっておりましたが僕も俗物です(悲)

英語の教材をダウンロードしてモーツアルトのクラシックアルバムも入れました。

・・・。

その他にも俗物っぽい音楽も少々入れました(恥)

鉄道旅行の時も地下鉄通勤の時も国際線の空の上でも色々と重宝するでしょう。

使いこなす自信はありません。

機械は苦手です。