goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らし男の食生活!

13年はパリを最後に海外に行きません。来年イタリア?サンフランシスコ?ピッツバーグ?

大食漢な僕。

2010年04月01日 | 外食産業視察企画
東区にある有名な大盛りなお店です。

朝昼兼用で頂いたのはピラフ特盛り。



十分なボリュームだったのでお昼ご飯は無しにしようと思っていたけど

あんかけスパゲティのチェーン店の前を偶然通ってしまったのが運の尽き。



昼食としてナポリタンの600gを頂きました。

美味しかったのでペロリと平らげることが出来ました。

流石に、この2食で十分にお腹がふくれたのですが、久しぶりに新栄のスパゲティ屋さんの前を通ってしまって

夕食として魚のフライが乗ったスパゲティをWサイズで頂いてしまいました。



名古屋風のあんかけスパは太麺でソースに好く絡まりますね。

本当に美味しかったです。

そして・・・



夜食はつけ麺です。

大盛り、特盛りは無料で増量なんだそうで

特に考える暇も無く特盛りを注文してしまいました。




4食のうち2食がスパゲティなんてバランス悪いかな?

それより

一日の摂取カロリーって何キロカロリーでしたっけね?

細かいことは気にするな、それワカチコ!ワカチコ!

SUBWAY

2010年03月26日 | 外食産業視察企画
ファストフードに縁のない僕ですがサブウェイだけは大好きです。

注文したのはBLT。

もちろんフットロング。

平らげた今でも、まだまだ全然お腹すいていますが

自主規制で此処までにしておきます。

しかし美味いし安いし野菜もたっぷりだし

サブウェイは本当に素晴らしいです。

八代

2010年01月28日 | 外食産業視察企画
ナゴヤドームそばのお好み焼き屋さん。

いつも美味しいと思いながらいただいています。

富士宮焼きそばも食べました。

後輩のリクエストで寄った店です。

新年の挨拶まわり

2010年01月06日 | 外食産業視察企画
この料理はフィッシュティカと言います。

タンドリー料理です。

チキンとかミンチとかがタンドール料理では有名ですけど

これは白身の魚みたいです。

香ばしくて美味いです。

例のインド・ネパール料理店なのです。

半分仕事で来たのですけど生ビールを2杯も飲んでしまったのは内緒。

要予約の特別メニュー

2009年12月12日 | 外食産業視察企画
某インド・ネパール料理店です。

平日夜は、いつも僕一人しかお客さんが居ないのに

珍しく家族連れとか女性客達で店が賑わっていました。

ゆっくり食べる事が出来ないくらいに店主が僕のところに遊びに来るのが困った店(笑)だったのに

来なきゃ来ないで寂しいモンですね。

あ、

某ポッドキャストで聞いたのですが

行きつけの親しい店で店員が忙しそうな時に

男性客は「俺に構わず他の客の相手をしてくれ。俺とお前の仲じゃないか俺に遠慮するな」と思うらしいのですが

女性客は「どんなに忙しくても私のところに一番のサービスをするべきだ」と思うらしいですね。

僕は放って置かれる状態が心地良かったですけどね(笑)

写真のカレー鍋は予約せずだったのに出されたんです。

ありがたいありがたい。

今日のお昼ご飯

2009年11月27日 | 外食産業視察企画
折角金沢に来たのだから有名なお寿司屋さんに行きたかったのです。

何件も候補が有りましたが僕が選んだのが近江町市場にある山さん寿司本店です。

地元のヒーロー松井秀喜さんのサインが飾ってありました。

注文したのは海鮮丼大盛り。

値段は2650円。



美味しかったです。

桶に零れんばかりにネタがたっぷり。

ウニにイクラに金粉まで塗してあります。

もうちょっと引いて写真を撮るべきでしたが

ホタテの殻が後ろに立ててありました。

本当に満足。









で、満腹になったので









カレーもいただきました。

やっぱり金沢に来たからにはカレーでしょ。

駅近くにある富金豚です。

とんかつ屋のつくるカツカレーです。1080円。

これがまた本当に美味かったです。

濃厚でスパイシーな独特なカレーでした。

洋食屋のカレーって感じ。

で、カツが美味いのです。

薄切りのバラ肉を重ねて揚げてあるのだとかで

表面のカリッとした歯触りと中の肉汁たっぷりのトンカツです。

食感が楽しいってのは素晴らしい事です。

もちろん大盛りを注文しましたよ。

今日のお昼は大盛りを2品。

大盛り海鮮丼と大盛りカツカレーです。

食事と食事の間は20分くらいでしょうか。

何か?



如水

2009年11月10日 | 外食産業視察企画
名古屋の有名ラーメン屋に来ました。

平日なのに長蛇の列。

さすがです。

いつもは塩を注文する僕ですが

たまにはと思って今日はつけ麺をオーダー。

麺は氷水でしめて、つゆは器まで熱々の状態。

750円ですけど僕は大盛りを注文したので100円増し。