今日は、先週の水曜日の名古屋地区の豪雨の時に撮ってきた画像を中心に話を進めていきます。
先週の水曜日、名古屋地方を未曾有の豪雨が襲った。
道路は川になり、地下鉄の換気口は滝に化け、駅は水浸しになった。(地下鉄の話については、motoryama7011f氏のブログ参照。)
その時、名古屋の民鉄、名古屋鉄道では何が起こっていたか…
実態調査のため、いざ知立へ。豊橋方面の特急に乗ると…東岡崎で、なんと!!

(この時の車内放送:駅ホームの話を受けて→「ただ今入りました情報によりますと、この電車は特急、国府行きとなる模様です。」→乗客動揺→「この電車は特急、国府行きです。本日は国府止まりとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。」!!→乗客ブーイング!)
足止めを食らわされた国府駅の様子。


名古屋方面の発車案内。(列車の運転を放棄しました?)

豊橋にて。名鉄線はこの通り。

しかし、実際は、ダイヤが無いだけで、列車は豊明までは運行されており、ちょうど知立行きの急行が発車すると言う事なので、これを見過ごしたら次はいつ来るか誰もわからないので、急いで乗ると…。
(豊橋→国府まで)

無線の音声がしないことに不安を覚えていると…ホームで何やら怪しい放送が。
「ただ今停車中の電車は、急行、東岡崎行きになります。急行、東岡崎行きです。」へ?
それを聞いた車掌が、表示を変えて、(無線使えよ!!)

と、なっちゃいました。
で、予期もせず東岡崎に足止めを食らわされた人たちと、本来だったら知立まで行く予定だった電車。

回送として知立方面へ出発した後。

(駅員放送:次の豊橋方面の電車は、豊橋行きの急行ですが、発車時刻は未定です。なお、この急行は現在、矢作橋駅にて折り返し中です。折り返し後、信号が青になり次第、東岡崎に向かいます。」(発車時刻未定?なのに先発として決定済み?そして矢作橋で折り返し?)
待つこと30分。やっと来た豊明行きの普通に乗り、知立へ。見事なまでの"おしくらまんじゅう"状態だった。
(写真を撮ろうとしたが、ひんしゅくを買いそうなので、やめました。)
そして知立で待つこと約2時間。放送が…。
(駅員放送:長らくお待たせいたしました、名古屋方面、今度の21:39発、全車一般車(え?)快速特急、新鵜沼行きから運転を再開いたします。本日は、後ろ2両、特別車も一般車として開放いたします。(!!!!!)」
てなわけで、特別車は大変なことに。(通常¥350→本日¥0!!)



名古屋にて。着席倍率が…!!

車内はもうドンチャン騒ぎ。

ちなみに、名古屋到着5分遅れ→上の写真の状態に→発車は5+3=8分遅れ!!
岩倉で下車。車内はこんな感じになっていました。

展望車までもが…!

以上、もう何がなんだかわからない、といった感じの名鉄電車でした。
先週の水曜日、名古屋地方を未曾有の豪雨が襲った。
道路は川になり、地下鉄の換気口は滝に化け、駅は水浸しになった。(地下鉄の話については、motoryama7011f氏のブログ参照。)
その時、名古屋の民鉄、名古屋鉄道では何が起こっていたか…
実態調査のため、いざ知立へ。豊橋方面の特急に乗ると…東岡崎で、なんと!!

(この時の車内放送:駅ホームの話を受けて→「ただ今入りました情報によりますと、この電車は特急、国府行きとなる模様です。」→乗客動揺→「この電車は特急、国府行きです。本日は国府止まりとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。」!!→乗客ブーイング!)
足止めを食らわされた国府駅の様子。


名古屋方面の発車案内。(列車の運転を放棄しました?)

豊橋にて。名鉄線はこの通り。

しかし、実際は、ダイヤが無いだけで、列車は豊明までは運行されており、ちょうど知立行きの急行が発車すると言う事なので、これを見過ごしたら次はいつ来るか誰もわからないので、急いで乗ると…。
(豊橋→国府まで)

無線の音声がしないことに不安を覚えていると…ホームで何やら怪しい放送が。
「ただ今停車中の電車は、急行、東岡崎行きになります。急行、東岡崎行きです。」へ?
それを聞いた車掌が、表示を変えて、(無線使えよ!!)

と、なっちゃいました。
で、予期もせず東岡崎に足止めを食らわされた人たちと、本来だったら知立まで行く予定だった電車。

回送として知立方面へ出発した後。

(駅員放送:次の豊橋方面の電車は、豊橋行きの急行ですが、発車時刻は未定です。なお、この急行は現在、矢作橋駅にて折り返し中です。折り返し後、信号が青になり次第、東岡崎に向かいます。」(発車時刻未定?なのに先発として決定済み?そして矢作橋で折り返し?)
待つこと30分。やっと来た豊明行きの普通に乗り、知立へ。見事なまでの"おしくらまんじゅう"状態だった。
(写真を撮ろうとしたが、ひんしゅくを買いそうなので、やめました。)
そして知立で待つこと約2時間。放送が…。
(駅員放送:長らくお待たせいたしました、名古屋方面、今度の21:39発、全車一般車(え?)快速特急、新鵜沼行きから運転を再開いたします。本日は、後ろ2両、特別車も一般車として開放いたします。(!!!!!)」
てなわけで、特別車は大変なことに。(通常¥350→本日¥0!!)



名古屋にて。着席倍率が…!!

車内はもうドンチャン騒ぎ。

ちなみに、名古屋到着5分遅れ→上の写真の状態に→発車は5+3=8分遅れ!!
岩倉で下車。車内はこんな感じになっていました。

展望車までもが…!

以上、もう何がなんだかわからない、といった感じの名鉄電車でした。