皆さん、お久しぶりです。最近(2月16日以降)、学校のマラソン大会や、学年末テストがあったので3月3日の瀬戸線6600系のラストランを撮影することもできず…といった感じで、思うようにブログ更新のためのネタを収集することもできず…気づいたら、前回の更新から1ヶ月が経っていました。
というわけで、今日は題名の通り、今日からスタートした「交通系ICカード全国相互利用」に関する話題です。
3月23日。いよいよこの日がやって来た!今日は、待ちに待った「交通系ICカード全国相互利用」のスタートする日だ!そして何より、「相互利用記念manacaの発売日だ」!これを見逃す手はない!というわけで、5:10、家を出発。最寄りの本山駅へ向かう。
5:33、星ヶ丘始発の高畑行きに乗る。始発電車にもかかわらず、この客の多さは一体…!?千種のあたりからは何と立ち客が。しかし、車内には余裕がたっぷりあるため、新聞紙を思いっきり広げて読む人が多い。
名古屋に着いたものの、サービスセンターが発売場所だと思っていたところ、「桜通線の西改札で発売します」との張り紙が。えっ~!と思いつつ、JRのコンコースを西へ猛ダッシュ。この時、コンコースの中央部に大勢の人だかりが…。この時は何か変わらなかった。(というか、そんなこと考えてる暇もなかった。)で、発売場所に到着。なんと、すでにこんなにもの人だかりが…。僕は先頭からだいたい500番目だった。
6:00、整理券の配布開始。ここで整理券をもらい、8時に現物と引き換える、という仕組みだ。しかし列はなかなか前へ進まない。(1人で最大5枚まで購入可能だから)結局、僕が整理券をもらえたのは、6:40頃だった。やっと一息つける~。東海テレビの取材班が来ていた(僕は写っていないが)。
ついでに西改札に掲げてあった新しいICカードのマークを撮影。
そのまま特にすることもなく、7:30、今度は販売のほうの列に並ぶ。整理券の存在を知らずに並ぶ人もいるようで、係員の人がしきりに「この列は整理券をお持ちの方のみお並びいただけます。お持ちでない方は手を挙げてください。」と言っていた。そして、整理券を持っていない人はまだ整理券が余っているという大曽根駅へと誘導していた。
そして待つこと30分。購入待ちの列が伸びたところで、係員の「お待たせしました。ただ今より発売を開始いたします。」の声でいよいよ発売開始!その5分後、ついに僕も記念manacaをゲット!(写真は家で撮影。)
ちなみに、先ほどのJR名古屋駅のコンコース内の人だかりですが、なんと「相互利用記念TOICA」の購入待ちの列でした!なんとJRのほうでは、下の写真のような人だかりが4つも出来ていたのです!なお、JR名古屋駅の記念TOICAの割り当ては2000枚程度だったと思うので、これはすごい…。
今日は時間がないので掲載しませんが、この後、僕は買ったmanacaをさっそく使って、今日からmanacaで乗れるようになった近鉄に乗って、
下記のものを撮りに行ったのですが(名前は言わなくてもわかりますよね?)、続きはまた今度…。
というわけで、今日は題名の通り、今日からスタートした「交通系ICカード全国相互利用」に関する話題です。
3月23日。いよいよこの日がやって来た!今日は、待ちに待った「交通系ICカード全国相互利用」のスタートする日だ!そして何より、「相互利用記念manacaの発売日だ」!これを見逃す手はない!というわけで、5:10、家を出発。最寄りの本山駅へ向かう。
5:33、星ヶ丘始発の高畑行きに乗る。始発電車にもかかわらず、この客の多さは一体…!?千種のあたりからは何と立ち客が。しかし、車内には余裕がたっぷりあるため、新聞紙を思いっきり広げて読む人が多い。
名古屋に着いたものの、サービスセンターが発売場所だと思っていたところ、「桜通線の西改札で発売します」との張り紙が。えっ~!と思いつつ、JRのコンコースを西へ猛ダッシュ。この時、コンコースの中央部に大勢の人だかりが…。この時は何か変わらなかった。(というか、そんなこと考えてる暇もなかった。)で、発売場所に到着。なんと、すでにこんなにもの人だかりが…。僕は先頭からだいたい500番目だった。
6:00、整理券の配布開始。ここで整理券をもらい、8時に現物と引き換える、という仕組みだ。しかし列はなかなか前へ進まない。(1人で最大5枚まで購入可能だから)結局、僕が整理券をもらえたのは、6:40頃だった。やっと一息つける~。東海テレビの取材班が来ていた(僕は写っていないが)。
ついでに西改札に掲げてあった新しいICカードのマークを撮影。
そのまま特にすることもなく、7:30、今度は販売のほうの列に並ぶ。整理券の存在を知らずに並ぶ人もいるようで、係員の人がしきりに「この列は整理券をお持ちの方のみお並びいただけます。お持ちでない方は手を挙げてください。」と言っていた。そして、整理券を持っていない人はまだ整理券が余っているという大曽根駅へと誘導していた。
そして待つこと30分。購入待ちの列が伸びたところで、係員の「お待たせしました。ただ今より発売を開始いたします。」の声でいよいよ発売開始!その5分後、ついに僕も記念manacaをゲット!(写真は家で撮影。)
ちなみに、先ほどのJR名古屋駅のコンコース内の人だかりですが、なんと「相互利用記念TOICA」の購入待ちの列でした!なんとJRのほうでは、下の写真のような人だかりが4つも出来ていたのです!なお、JR名古屋駅の記念TOICAの割り当ては2000枚程度だったと思うので、これはすごい…。
今日は時間がないので掲載しませんが、この後、僕は買ったmanacaをさっそく使って、今日からmanacaで乗れるようになった近鉄に乗って、
下記のものを撮りに行ったのですが(名前は言わなくてもわかりますよね?)、続きはまた今度…。