今日からはじめよう

何でも「明日から」と先送りにしてきた私が一念発起!家族には言えないあれやこれやをつづっています。

『風花』について思うこと

2005年12月10日 | 直太朗
PVを観た時、少し残念だな~とは思ったけど、直ちゃんが『風花』にはこのほうが良いって言うのなら…と自分の中で納得できてた。

でも生で聴いて、その考えは完全に覆った。
直ちゃんの唄う姿が、楽曲を良さを伝えるための邪魔になるなんてことは有り得ない。
直ちゃんに惹かれる理由は、唄の上手さとか作品の良さとか、それだけではない。
顔や手の表情の一つ一つ、全身の動き、直ちゃんの持っている表現力全てを含めて一つの完成された作品なんだ!!って強く感じた。
少なくとも私にとっては、唄っている直ちゃんの姿こそが、絶対に必要な情報。
たまたま、生で聴く機会に恵まれたけれど、そうでないファンの方もたくさんいると思う。
プロモーション的に今回テレビには出ない方針だったのなら、せめてPVでは唄っている姿を見せてもらいたかったな。
『風花』のPV、きれいにまとまりすぎていて、楽曲の良さを伝えきれていないと思う。

こんな事を言いたくなるほど、生で聴いた『風花』は素晴らしかった。
椅子に軽く腰掛けて唄ったのだけど、直ちゃんの表情が本当に良かったの。
あ~これってこういう曲だったんだ!!って。
全く別の曲を聴いてるみたいだった。

CDのアレンジは、それはそれで良かったんだけど。
直ちゃんの言うとおり、聴く人、聞く場所を選ばない感じで。

立っち見ぃ~福岡レポ5

2005年12月10日 | 直太朗
今日のお品は、特製クオカード(無制限で買えるって!!)&おかちゃんが着てたツアーT&直ちゃん私物黄色のビートルズT&ギャルソンのチェックシャツ(手袋つき!!)

クオカードとチェックシャツは若い男性に当たりました。
お二人とも素敵な方だった~!!
次回のOri*Oriに写真が載るので要チェック!!
チェックシャツはジュンヤワタナベコムデギャルソンのものだそう。
最近良く着ているグレーのやつです。いいなあ。
(でも帰りに直ちゃんまた似たようなシャツ着てたんだよね~。今マイラジでも着てる??)
紅白で着ようかと思っていたらしい。
それに、手袋もつきました。
ビートルズTの抽選が終わった後、直ちゃんがニタッと笑ってポケットから白い手袋を取り出したの!おかちゃんから猛抗議。
この日の朝買ったばかりだったって。
直ちゃんが「同じの持ってるからあげる!!」って言ってた。
大名でのショッピングってこれだったのか~。

おかちゃんTとビートルズTは若い女性に当たりました。
当選が決まったとき、会場から自然と拍手が起こるようなすごく温かい雰囲気だったのだけど、直ちゃんおかちゃん曰く、他会場では
「他の人が当たったらみんな知らん顔だった」らしい。本当かな?リップサービス?
直「福岡はどりょう(ここ少し噛んだ)が広い!!」
凧「土俵?じゃねーだろ」
直「度量!!」
当たった方うらやまし~!!
本当におめでとうございます♪

抽選会の後はいよいよライブでした。
セットリストは順番が全然思い出せないので、あとで他のブログ見てこようっと!

今回の公演の中で、とにかくダントツに良かったのは、当然といえば当然だけど直ちゃんの歌声でした。
最後に直ちゃんとタッチできたり、楽しいことあったんだけど。
やっぱり唄ってる直ちゃん素敵だった~。
思い出したら胸がいっぱい。。。
直ちゃんが何度か「一緒に唄おう!」って言ってくれて会場全体に一体感が溢れていたと思う。
特に「君五」の『めくるめく悠遠に願わくば』のところをみんなで唄った時、胸にわーっとこみ上げてくる物があった。
これはメイツ限定ならではだな~。
唄の部分のレポは無理みたい。
思い出が逃げて行ってしまいそうで言葉にするのがもったいない~!!
今回の感想、初めて直ちゃんにメールしてみようかな。


本当に本当に素敵な夜でした。
直ちゃんありがとう。
それから、福岡に参加されたメイツの皆さん本当にありがとう。
あの時あの場所に立ち会えた仕合せに心から感謝します。



立っち見ぃ~福岡レポ3

2005年12月10日 | 直太朗
直ちゃんから「みんなの箱舟」の説明。
おかちゃんから「説明下手だね~」なんて言われてた!!
マイラジの中のコーナーの一つらしい。
実は福岡では、久留米周辺以外ではマイラジを聴く事ができません。
そのことで直ちゃんは一生懸命弁解?!していたけど
「これ以上言うと何か不穏な空気になりますので…」
とか言いつつ本題に入った。

おかちゃんがハガキを読む。
「朝、目覚ましを何個もかけてるのに起きれない」というお悩み。
直ちゃんは寝起きが悪くて、おかちゃんは寝起きが一日で一番テンション高いらしい。
直ちゃんが多少興奮気味に
「オレね~、どっかのブログなり何なりに、あ、お前のブログでもいいや。書いときたいことがある」
飛行機の中で、はなしかけても返事が無いので、見てみたら、おかちゃんは座ったまま目も開けたまま寝てたらしい。
(そのときのおかちゃんの真似をしてた)
直「百年の恋も冷めるよ」
凧「あるいは確信に変わるかも」
凧「そのとき、直太朗の楽しい夢見てた」
直「だってオレそのとき写メとか撮って、すげー楽しかったもん」
で、結論としては
凧「これはね、結論は出てる。この方はね、目覚ましを何個もかけるって言う時点でネガティブなんだよ。朝起きることに対して・・・」
ってこの先がどうしても思い出せません。
どういう結論だったっけな~。

この一連の話の合間に、「寝起きいい人!!」「悪い人!!」「寝起きが一番テンション高い人!!」など会場に聞いたりする場面もあって、とっても楽しかったよ~。

レポ3を入力してアップしようとしたら間違えて全部消えてしまったので、新たに書き直しました。。。
で、レポ4の内容について追加で思い出したことがあるので、ここに書いておこうかな。

かつらについての直ちゃんの見解は
「嘘はついちゃいけないと思う。カツラはいいですよ、かぶっても。でも礼儀としてね、こう挨拶のときに高校生みたいにね、『ちわ~っ』って(カツラをとる真似をして頭を下げる)」
これには会場大爆笑だった。
っていうか、二人が話している間ずっとみんな笑ってたけど。