DELTA Mamma mia !

マンマミーア!(なんてこった!)とは、
コイツのためにある言葉なのかも・・・

有馬の結果

2004-12-27 01:36:53 | ノンジャンル
勝ったのはゼンノロブロイと2着タップダンスシチー。

私の予想した着順はというと(馬連)
1-4 1-9 1-10 4-9 4-10 9-10

1:ゼンノロブロイ
4:コスモバルク
9:タップダンスシチー
10:デルタブルース

おぉっと~!見事1-9が的中!!配当1,240円だぁぁぁ・・・・・・・




えっ・・いえ・・あの・・それは馬券を買っていればの話でして。

結局は、仕事で馬券買いに行けなかったのです。(^^;; 
出走時間の頃には、ちょうど静内町に居ました。それもウインズの近くに・・・
出来ることなら寄って馬券買いたいくらいでしたが、ウチの仕事は時間も
ルートも決められているのでそれも叶ないのでした。 

1-9は3,000円買う予定だったから37,200円かぁ・・・o(≧~≦)oグヤジィ~!
クッソ~、次は絶対リベンジしてやるぅ~!

【追伸】
注目のデルタブルースは、5着に終わりました。
全国のデルタ乗りが応援してるぞ!(ホントカ・・・?
次は頑張れ!

有馬記念

2004-12-23 22:21:11 | ノンジャンル
久々に馬券買おうかな~なんて思ってます。

思わず反応してしまう馬名の菊花賞馬「デルタブルース」と
ホッカイドウ競馬の星「コスモバルク」
個人的にはこの二頭は外せませんなぁ。

おっと、ウチの娘の名前がついてる馬もいるぞ!
でも人気最悪ジャン・・・(゜ロ゜;)
ここはひとつ万券狙いで買ってみようかな?

デルタ車検完了

2004-12-18 22:55:47 | デルタ:整備・メンテ
遅ればせながら、12月9日デルタの車検が完了しました。

【今回かかった費用】
 ¥215,000(部品代・工賃・車検諸費用)

【交換した部品】
・ブレーキホース前後
・クラッチレリーズシリンダー
・クラッチホース
・ブレーキフルード
・Fスタビピロエンド左右
・Rナックルブッシュ左右
・デスビオイルシール
・カムカバーパッキン
・プラグホールパッキン
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・エアコンベルト
・空調パネル内バルブ(電球)

当初交換を予定していたクラッチマスターシリンダーは、
点検の結果交換しなくても良くなったことと工賃の値引きにより、
見積もり額(25万円)よりもかなり安く上がりました。

取り外したクラッチレリーズシリンダーとブレーキホース。
クラッチレリーズはブーツが破けフルード漏れが発生。中のシールが完全にダメです。ブレーキホースはゴムが完全に劣化してます。

ヒビが入ったブレーキホース。
こんなんでサーキット走ったり峠を走ったりしてたんですよ(コワイ…





グッドリッジのステンメッシュホース。
ホイールで隠れちゃうのが勿体無い・・・って、見た目かよ!
もちろんペダルフィールは「ググッ!」といい感じに。



Fスタビエンド。ガタがでてダメなんだそうです。
でもガタでてきたら「コトコト」音がするはずなんだけど。しかも新品に交換してまだ6.000Kmしか走ってないのに・・・
代理店にクレーム入れてもらったけど、「消耗品ですので使用状況によって寿命が変わります」の一点張りだってさ。まぁ工賃タダにしてくれたんで良しとします(^^;

リアナックルブッシュ。コレもガタが大きく車検NGなので左右交換です。プレスで入れ替えするので工賃チョット高め。来年足回りのブッシュ総取替の予定なので「換えなくていいよ」って言ったけどあっさり「無理です!」だって・・・

取り外したFスタビエンドとRナックルブッシュ。スタビエンドは片方ゴムブーツが無くなってます。一説によればこのブーツ最初から取っちゃった方がピロボールが長持ちするとかしないとか・・・
ブッシュはゴムがちぎれてひどい状態。コレを見れば交換も納得、納得。

最後は、ヘッドカバーとプラグホールのパッキンとエアコンベルト。もうゴムというよりプラスチックですな。触るだけでパキパキ折れちゃいます。しかし効かないエアコンのベルトを交換する必要があったのかなぁ?外すだけでよかったのでは?と思う今日この頃・・・

初めての車検がこの程度で済んでヨカッタと思ったのもつかの間、
早速調子の悪くなったスピードメーターの原因を探るべく、
腹の下に潜り込んで速度センサーを探す自分が居たりして・・・

おうっ!トコトン付き合ってやろうじゃないの、デルタ君よ!!

忙しい・・・

2004-12-16 23:55:21 | デルタ:整備・メンテ
仕事が忙しくてPCに向かう時間が全然とれません。
デルタも車検から帰ってきて、色々とアップしたいこと
もあるのですが、12月は最繁忙期なので仕方無いですね。

と思っていたら、デルタ君またやってくれました。
スピードメーターが、また動きません。
この間、治したばっかじゃん・・・
今年中に治るのかなぁ~ (´o`;) ハァ~

全滅

2004-12-04 15:00:31 | ノンジャンル
昨日から家族全員、風邪にやられ気味。

発熱と嘔吐、全員同じ症状。
自分は夜中に3回もリバースして・・・グルジガッタ(^^;;
飲みすぎ以外で吐いたのなんて何年ぶりかな?

さっき病院行ってきましたが、車止められないくらい
混んでました。やはり同じ症状の患者さんが殆ど。

折角の土曜の休みだっていうのに家族全員布団の中で、
う~う~唸ってます(┐・・┌)ゲッソリ・・・

それではおやすみなさい・・・

ギョウザ

2004-12-01 21:14:34 | フード
本日の我が家の晩ご飯。

家族総出で作ります。
中身のあん作りは娘と妻が。
あんが出来たら私の出番です。

家族は私をこう呼びます。

「ギョウザ包み職人」と・・・

実は私、10代の頃にほんの少しですが、そっち方面の仕事に
就いたことがありまして、その片鱗をこうしてたまに披露
するわけです。

私の作品。

妻の作品。
八つ橋…ですか?

と言っても私、料理はひとつも出来ません(^^;;
出来るのは、ギョウザ包みだけ・・・
つまり、それだけの修行?しかしないうちに辞めてしまった
という顛末です。

形は違っても味はおんなじ(^^
みんなで美味しくいただきました。