モティベーション・IT日記

モティベーション=動機づけする。ITのお仕事をしながら様々なことを発信するブログです。

新しいVAIO F14シリーズです

2023-06-06 06:22:33 | セキュリティー

2023年6月にVAIOから新しいスタンダードVAIO F14 F16が発売されました。

VAIO F14(14インチ)

 

VAIO F16(16インチ)

★両機種の特徴

★プロセッサーは最新世代(第13世代インテルR Core プロセッサー)

★VAIO Zと同じキーボード、レーザー印字塗装やUV硬化塗装でコーティング

★トップレストはアルミヘアーライン仕上げ

★Wi-Fi6対応

★ディスプレイは最大180度まで開く(プレゼンにも便利)

★ステレオマイクはAIノイズキャンセリング搭載

★長期ワイド保証も付けられ安心

 

従来のVAIOの基本性能はほとんど同じですね。細かい点は異なりますが。

必要な機能を装備し買いやすくなったものFシリーズは他メーカーも脅威になるかもしれません。

詳しくは以下の画像より案内しています。

            ↓ ↓ ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

xperia 5 iiiでVideography Proをインストールしました

2022-06-15 09:45:38 | レビュー

新しい xperia 1 ivが発売されいろいろと新機能がアップデートがありました。

Xperia PRO-Iやxperia 1 ivに搭載されている「Videography Pro」使えればと思い探してみると

xperia 1 iiiでVideography Proをインストールした記事を見つけました。

そこでxperia 5 iiiでもできるのではないかと思いやってみました。
※以下は非公式サイトからのインストールです。自己責任でお願いします。

google検索で「videography pro インストール」すると以下のサイトがありますので

APKをダウンロードを選択します。

Videography Pro APK - をダウンロード (Android App)

「Playストア」からではないので「警告」がでます。その場で設定変更できますので指示し従う。

無事インストールできました。↓

 

起動した画面です。

メニュー操作や、動画撮影できました。

 

なんと「ライブストリーミング」機能もしっかり動作するようです。

 

ただし「Face/Eye AF」は使えないようです。本家でもアップデートが必要という内容があり

公式サイトでのアップデートが望まれます。でも動作してお得な感じがしました。これからも
このままいまのスマホがまだまだ使えそうです。

 

ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ アハモ ahamo の紹介

2022-02-17 15:59:20 | セキュリティー

卒業、入学シーズンになりました。

スマホデビューはドコモのアハモをおすすめ!

理由は1プライス、2,970円(税込)です。

最近は「ahamo大盛り」も出ました。

詳しくは

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)

 

オンラインでシンプル・カンタン契約のahamo。ahamoご利用者様の機種変更も大変おトクです!ぜひこの機会にahamoのおすすめ人気機種に変更してみませんか!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レノボノートパソコンがお得です

2022-01-29 09:48:17 | セキュリティー

これから新学期、新卒、新生活などでノートパソコンを購入したいというニーズが

高くなってます。

量販店での購入するという手もありますが「なるべく高性能で安価で」という場合にはネットがお勧めです。

レノボノートパソコンをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多いネット詐欺サイトへの誘導まとめ

2022-01-19 09:34:13 | セキュリティー

今日の朝の情報番組でも取り上げられてましたが、

画面に突然「ウイルス感染」表示

まずは電話しないことですが、それ以外にまずはネットワークも「ロックダウン」してください。

具体的には、LANケーブルを外す、WIFIつかっていれば一旦WIFIルータの電源を切るです。

ちょっと勇気いるかもしれませんが、それ以上の感染被害拡大を防ぐ(2次、3次感染)意味で重要です。

そのあと次の対応をしましょう。

もちろんわかる方はロックダウンまで行わなくてもよいですが、

落ち着いて対応しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット上の詐欺サイトMSN広告から

2021-09-19 06:17:18 | ネット詐欺

通常はGoogle検索エンジンで自分のほしいものを探すとよく見つかる「詐欺サイト」ですが

今回は違いました。

MSNニュースサイトのバナー広告です。アドセンス広告のようなものですね。

みたことはないが(時計にはそんなに詳しくないのでどこのブランド?)しかしきれいな写真クリックしたくはなるものです。

MSNニュースサイトからとあれば信用してしまいます。

コロナ渦で家にいることが多い、テレワークなどでこういう手口も多くあるようです。

クリック先がこれです。

ここから商品の説明がずっと続きます。

スペックから不思議になるくらい安い!原価を疑いますよ。

安い理由は「日本市場への参入を祝うために本社はこの度半額セールを開催します。・・・」

さらに

「セールは代金着払いです。」

いつもの「クレジット決済ではない?」

下までいくと

日本語が可笑しいです。

会社はHONGKONGとあります。

自動巻きらしい時計でデザイン性も他にはなく、極端に安価

ドメインをいろいろと調べてみると1件だけ情報がありました。

100%品質保証、満足保証をうたうハイブランド時計コピー商品のDMが来た

こちらによると

「メールアドレスや名前の収集サイト」「送り付け商法」・・・高額な金額を勝手に請求される

という可能性が十分にあります。

ぜひお気を付けてください。

という意味もこめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークで急速したリモートデスクトップ(RDP)への攻撃注意

2021-06-30 16:16:48 | セキュリティー

コロナウィルス感染対策で、多くの方が自宅、その他近隣のカフェなどから事務作業を行うことが多くなりました。

そこで問題なのが、普段事務所でつかっていたパソコンをリモート操作で(遠隔操作)使いたいという要望が急速に増えました。

パソコンにはリモートデスクトップというアプリがありこれを使うことで出先からノートパソコン等でいつもの事務所に置いてあるパソコンへログインしそのままの画面(環境)で使えるので大変普及しあました。

以前こちらのブログでも紹介しましたが、VPN接続などネットワーク機器(ルータ)が必要になってきます。一時はVPNルータが品切れになってしまいました。

すぐに使いたいということからVPNルータなしで、インターネットがあれば接続できるようにするためセキュリティ上の問題を残したまま、ほぼそのままつなげられるようにしてしまい(利便性はよい)

結果、多くの脆弱性を狙った攻撃が発生し被害が増大してまったようです。

以下にまとめられてますのでぜひご覧ください。

Windowsの「RDP(Remote Desktop Protocol)」の脆弱性とその対策とは

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE 中国漏洩 問題

2021-03-17 20:19:36 | セキュリティー

いつかは発生すると思っておりましたが、やはり・・・という感じです。

LINEと言えばお友達同士で、サークル、ビジネス利用、さらには自治体、政府まで

国内で約8600万人が利用するそう(各種マスコミ発表)すでにインフラ化されてます。

最近では、ソフトバンク社が買収、LINEMO(ラインモ=格安スマホ)、大きな巨大ネットワークになりつつあります。

そこでこのニュースはかなりイメージダウンです。

相手が中国ということをまず念頭におかなければなりません。

今回の話題は、特定の技術者がソフト開発のために、「個人情報はもちろん、トークなどアクセス可能だった」これだけ見れば「漏洩?まさか、大したことはない」と思われがちです。とくに日本国内においては(危機感のない・・多少誤解あるかもしれません)

中国には「データの国内保存・国外移転規制」というものが存在します。

これは「中国国内における事業活動にて発生した個人情報及び重要データを中国国内で保存しなければならない。
業務上の必要により国外に提供する必要がある場合には、安全評価を行わなければならないとされています・・・」

とあります。ということは「保存するのが当たり前」

中国には世界最大「中国サイバー攻撃部隊」の存在があります。インターネットの先にある内部データなども収集も容易な部隊ですが、それが委託された中国国内の企業にそれも日本が利用する約8600万人のデータが中国国内で扱える状態とうことであればこれはこんなに容易に収集できるいいターゲットです。

今回わかったことは「タダで使えるものには必ずウラがある」ということ、LINEの約款にも記載されていたようです。

「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある~」そこまで見ることはないものですが紹介します。詳しくはLINEプライバシーポリシー5.パーソナルデータの提供

とにかく相手の先にあるモノに「保管 委託」されている以上

ある程度覚悟も必要です。というよりも危ないものはLINEに流さないという危機感も必要です。

それに比べるとまだメールは安全性があります。

賢い企業は自前でこのようなツールをもっていますので外に漏洩することは少ないですね。

いま国会で話題になっている「総務省接待問題」も重要ですが、こちらは「国家安全保障」にもかかわりかねない「次元の違う重要な問題」と捉えます。

親会社のZホールディングス、平井卓也デジタル改革相、加藤官房長官もいろいろとコメントしておりますが事が事だけに今後の対応を注視していきたいと思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホを紛失くしてしまった・・・補償サービスを利用しました!

2020-08-15 11:25:55 | 一般

気が付いたらスマホ(ケータイ)がなくなってしまい、これには大変慌てました。

しかし新しいスマホに変えてもきちんとデータは新しいスマホで復元されましたので

凄いですね。

新しいスマホからログインするとデータが復元できます。

私はアンドロイドですのでGoogleバックアップからの復元です。
たいていのスマホは自動バックアップがされていますので大丈夫です。とくに連絡先、メールデータなど、ただしLINEは別です。あらかじめバックアップを手動→自動とやっておく必要があります。これもgoogleドライブへバックアップできますのでぜひやっておきましょう。

 

 

ただ一番大変だったのは事務手続きです。

まず思い浮かべるのはケータイ補償サービスを使って新しいスマホにすることですね。

ただすぐに新しいスマホが使えるわけではなので、以下の手順が必ず必要です。

①いまつかっているスマホ(ケータイ)の利用中断

②スマホ(ケータイ)の電子決済の利用中断

キャリア(ドコモとかau、ソフトバンク)へお電話すれば①、②は一緒に中断手続きできます。

24時間やってます。

■ドコモ:0120-524-360

■au:0120-925-314

■ソフトバンク:0800-919-0157(同じ会社スマホの場合 157)

③次は、警察署への届出。最寄りの警察署へ行き「受理番号」をもらう

私は出先の海岸で紛失してしまったので探して近くの交番へ行きました。都合ですぐに行けない場合は翌日でも大丈夫です。

そこで「受理番号」をもらいます。

警察署さんでもいろいろ聞かれることもあると思いますが、紛失してしまったその事実をしっかりいえるように整理しておくとスムーズに手続きできますよ。

私は10分くらいでした。

④ケータイ補償サービスを使う。

通常は約1万前後の手数料で別のスマホ(ケータイ)を送ってくれるサービスを利用するのが多いと思います。この場合は1~2日程度で自宅に新しいスマホが届きます。(ドコモの場合)

⑤私はdカードケータイ補償を使いました。

私はキャリア系クレジットカードをもっていましたのでそれを使うことにしました。

★ドコモの場合

購入後、dカードは1年以内、 GOLD会員の方は3年以内で最大10万円まで補償されます。

スマホの代金及び事務手数料、 SIM再発行代金も補償されます。

 

今回は紛失なので本体はもちろん、SIMカード(UIMカード)=自分の電話番号などがはいったICカード

もないわけなのでこれもお金がかかります。が全て無料になります。

⑥dカードセンターへ電話する

ちょっと大変ですが、事前に紛失したことを連絡しておくとあとからスムーズ移行できます。

■クレジットの裏面にあるところで電話する。0120-700-360

■①~③を先にやっておいた上で、特に③警察署への届出時に発行された「届出番号」を伝える

ここまでで、次はdocomoショップにいく準備を行います。

⑦docomoショップへ予約を取る。

実は紛失したといっても新しいスマホは届くのではなく、docomoショップで「機種変更」という名目で新しいスマホを購入します。もしそこに同じ機種(同じ色)がなければdocomoショップ側で取り寄せてもらわなけばなりません。

※ここがケータイ補償サービスと異なるところです。

⑧docomoショップで「機種変更」する

指定のdカードで決済します。分割ではなく一括支払いです。(補償金額は一括のみ)

いままでもっていたスマホの購入方法がどうであれ関係ありません。(もし分割支払いだった場合は免除ではなく支払いはあります)

なお、dカードは1万円まで、dカード10万円までなので実質GOLDカードのみの特典です。

ここでは「dカードケータイ補償」を使うので本人とdocomoショップでとdカードセンターの3人でのやり取りになります。⑤を事前におこなっておくことで「時間短縮」になりました。もちろん行わない場合はその分時間がかかります。+約1時間くらい)

⑨dカードセンターから書類が届く

このような書類が届くので記入して郵送します。(60日以内とありますがすぐがよいです)

 

⑩クレジットカード決済後、あとから購入代金が相殺される。

・・・・・

ここまで1カ月から2カ月かかることになります。結構大変な事務作業です。

皆さんもぜひ参考にされてできるならば紛失は避けたいところです。

私は3日間電話が使えない状態が続きました。

ドコモではその番号にかけるとアナウンスがながれ「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話はお客さまの申し出で・・・・連絡先の電話番号は*****」となり最後まで聞いてくれると

「連絡先」がわかりますが大半はそこまで聞かずに電話を切ってしまうので結果電話がまったくかかってこなくなりました。(^^)/

でもじっくり考えれば電話がこない日々もよいですね。

(ちょうど週末でしたので)・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSNサイト開くとスクリプトの危険・・可能性あり 2020-06-24

2020-06-24 09:09:51 | セキュリティー

なにげなくいつものようにブラウザからMSNサイトを開く、Windows10ではデフォルトでインターネットエクスプローラーを開くと表示されるサイトだ。

いつも見慣れないものがバーの下に表示されている

これはヤフー関係の広告表示を行う、スクリプトだと思われる。

ただ過去にこれらスクリプト起動からの「マルウェア感染」が報告されているので

安易に「ファイルを開く」など行わないほうがよいです。

取り急ぎまで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする