ワールドサテライトでみた激安レンタカーが近所にできた。(2625円!)
いままでニッポンレタカーを多く借りていたのでそこからすればとんでもない価格設定である。

ここは重要幹線街道沿いにあるガソリンスタンド、かなり前からあるお店だ。正直いってここはガソリンを給油するのに気軽にいくかどうかというといかないお店だ、なぜならもう少し先(1kmくらい)いくとセルフのお店があり(キレイな)安い!自分で入れるのが好きなのでそちらに行ってしまう。
お店はお得意さんが多いのか重役車とかよく来る老舗と感じた(私も昔スタンドのバイト経験があったのでなんとなくわかった)
そこで借りた車がこれ
↓

赤いマーチ
室内は

結構清掃が行き届いていた。
ETCやカーナビ(今回は借りなかった)もある。
燃費はリッターあたり11kmくらいだった。(市内のりメイン)
まあまあだが、大手レンターともひけをとらない車だ。
難点をいえば開店が8時30分、閉店が19時(休日)夕食を外食できない時間帯で、
結局次の日の朝まで借りて24時間で3000円+諸費税で3150円というのが実際の値段になる。
いままでニッポンレタカーを多く借りていたのでそこからすればとんでもない価格設定である。

ここは重要幹線街道沿いにあるガソリンスタンド、かなり前からあるお店だ。正直いってここはガソリンを給油するのに気軽にいくかどうかというといかないお店だ、なぜならもう少し先(1kmくらい)いくとセルフのお店があり(キレイな)安い!自分で入れるのが好きなのでそちらに行ってしまう。
お店はお得意さんが多いのか重役車とかよく来る老舗と感じた(私も昔スタンドのバイト経験があったのでなんとなくわかった)
そこで借りた車がこれ
↓

赤いマーチ
室内は

結構清掃が行き届いていた。
ETCやカーナビ(今回は借りなかった)もある。
燃費はリッターあたり11kmくらいだった。(市内のりメイン)
まあまあだが、大手レンターともひけをとらない車だ。
難点をいえば開店が8時30分、閉店が19時(休日)夕食を外食できない時間帯で、
結局次の日の朝まで借りて24時間で3000円+諸費税で3150円というのが実際の値段になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます