祈りを、うたにこめて

祈りうた(本に導かれて  星野富弘「ただ一つ」)

星野富弘の「ただ一つ」に導かれて



 星野富弘の詩「ただ一つ」に導かれた。


ただ一つの

ものから

ただ一つのものがなくなった時

そこに美しい言葉が残った

(星野富弘「星野富弘全詩集Ⅱ 空に」学研)


 若いときに首を損傷したため、口で筆をくわえて絵と詩をかきつづけた
詩人であり画人であるひとが、先日亡くなった。―星野富弘。そのひとの絵
と詩に心が洗われ、慰められ、また勇気づけられたひとは少なくないだろ
う。イエス・キリストと出会い、その掌のうえで生き続けた。生きつづける間
に、自分の魂をたくさんの傷ついた魂と重ねた。
 「トミヒロさん」、そう呼んだ。詩画をカレンダーにしたものを毎年買い、親
しい方々にお贈りした。みんなよろこんでくださり、年が変わっても、詩画の
部分を取りためておかれた(カレンダーとは別に、詩画はがきや詩画集などがたくさんある)。
 「トミヒロさん」。懐かしい名をもった一つのいのちはなくなった。けれど、
「美しい言葉」それは残っている。いや、傷ついた魂があるかぎり、残り続けていくだろう。美しい絵とともに。







★神は愛です。(聖書)
★いつも読んでくださり、ほんとうにありがとうございます。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本に導かれて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事