goo blog サービス終了のお知らせ 

祈りを、うたにこめて

祈りうた(百字ノート  「しあわせ峠2」の詩、しあわせ峠2)

百字ノート 

「しあわせ峠2」の詩

 

 プライドを棄てきれないと、いつも「自分の力で何とかしよう」と思う。誰

にも頼るまいと。苦しくなってついに親しい友人や家族に助けを求めるときで

も、「まだ頑張れる」と気張りたい気持ちが残る。「頑張る」のもともとの意

味は「我を張る」だそう。実はわたしも「頑張る」ことが好きなタイプだ。歯

を食いしばることになじんできたのだ。だが、もうそれをやめよう。自分の

力、ニンゲンの力には限りがある。奢ってはいけない、と自戒する。

 

 

 

しあわせ峠2

 

 

しあわせ峠を知ったひとは

自分の脚で上り下りした人だけではない

弱さを素直に認めて

手を引かれた人も おぶわれた人も

その峠を知ったひとだ

 

しあわせ峠を知ったひとは また

優しさをもらった人だけではない

とぼしい力をわきまえつつ

おずおずと手を差し伸べた人も

その峠を知ったひとだ

 

人をさげすむために自分の脚を誇る人

どこまでも己自身の脚にすがる人

卑屈になって自分自身をわらい者にする人

人が支え合うのを妬みで青黒く塗りつぶす人 そのひとらは

しあわせ峠を知らぬさみしいひと

 

★いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。

 

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ココロ日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事