goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe de DEEN

DEEN そして趣味の写真や旅行の話など・・・

Another Life

2008-04-24 23:59:59 | DEEN(イベント…etc.)

久々の更新だ~。(汗)
一昨日、髪をカットしてスッキリしてきました。
長さはほとんど変えていませんが、レイヤーを入れたのでかなり軽くなりましたね。
春だということもあり、何だか心まで軽くなったような気分です♪

ところで以前「猟奇的な彼女」のOSTを持ってるのにまだ聴いてないと言いましたが、とりあえず『Another Life』だけ聴いてみました。
オリジナルとはアレンジもテイストも全然違っていて、やっぱりこちらはDEENっていう感じがします。(笑)
SHUの方は裏声を多用して軽く、メロウな感じですけど、DEEN ver.はいつも聴き慣れてる歌い方で、アレンジは壮大な感じと言ったところでしょうか。
今度のアルバムが出たらSHUのものと是非、聴き比べてみて下さいね~♪



ここで一つお詫びがあります。
Break12ファイナルのレポを書くと一部の方々にはお伝えしておりましたが、諸事情により中止させて頂きたいと思います。
今頃になってこんな事を言うのは大変申し訳ないのですが、今回はどうかご了承下さいますよう、よろしくお願いします。m(_ _)m


田川さん、誕生日おめでとう!!

2008-04-18 23:55:03 | DEEN(イベント…etc.)
今日はDEENのギタリスト、巨匠・田川伸治さんの誕生日です。

  Happy Birthday!!

演奏が上手いのはもちろんですが、やはり演奏している時に見せる様々な表情や、魂のこもった熱い演奏に、誰もが惹き付けられるのではないでしょうか。
そしてプロ意識の高さや、ファンのことを気遣ってくれるところなど…etc. とても素敵な方です♪

田川さんに出会ってギターの素晴らしさをたくさん教えてもらいました。あんな風にギターを弾けたらどんなに楽しいことかと…(笑)
作る曲も歳を重ねるごとに変化してきているので、今後もすごく楽しみです♪
田川さんは持っている引き出しが多いので、これからもギタリストとして色々な顔を見せて下さいね!

今年も多方面でのご活躍を楽しみにしています!!


デビュー15周年、おめでとう!!

2008-03-10 01:13:01 | DEEN(イベント…etc.)
日付が変わりました…

今日、3月10日はDEENの15歳の誕生日

      おめでとうございます!!


私もDEENを追い掛けて、気付いたらもう13年。
1つのグループをこんなに長く応援し続けることになろうとは、夢にも思いませんでした。

楽曲の良さはもちろんのこと、メンバーの温かい人柄や、謙虚さ、そして音楽に対する真摯な姿勢と情熱…とても素晴らしいです。

DEENの音楽は生活の一部。色々なシーンに欠かせないもの。皆に力をくれるもの…

間違いなく言えるのは、この先もずっと、DEENと一緒に歩いて行くということ。

この素敵な方々、そしてDEENを応援、支える人々と出会えたことに感謝しています。


いつもありがとう!!
 そして、これからもよろしく!!



↓↓DEEN The Best クラシックス スペシャル・トーク&ミニライブ・イベント 後編↓↓

2008-03-08 03:31:34 | DEEN(イベント…etc.)
ライブコーナー】
ここからはいつものライブのようにメンバーの進行です。

1.広い世界で君と出逢った

メンバー紹介】
池:DEENギター、巨匠、田川伸治!すごいですね巨匠、このシステムが。イベントとは思えないこの…
田:なんか演奏を誉めてもらえるのかと思った!(笑)
池:演奏は素晴らしいですよ!何度この15年間、素晴らしいと思ってきたことか…
田:今日…こんなにしっかりした…ひとつのライブじゃないですか!イベントと言いつつもすごい上質の音・照明。前回、トークだけのイベントでやったり、隣でテレビの収録とか…木根さんの。素晴らしい設備が整ってるのでソニトリにぴったり!ちょっとロックな感じが。短い時間ですが楽しんでって下さい!そしてDEENリーダー&ギター、山根公路!
山:高田馬場はホームグラウンドなんですよ!新宿・高田馬場・池袋、この辺は僕の青春時代でしたね。
池:高田馬場の駅の所、2回来てるけど今日、東京に出て来て初めて見たような気がした。(笑) 滅多に来ないですよね? 山:来て新宿? 
池:来て原宿でしょ?(笑) 山:マジで!?(あたふたしてました(笑)) 
池:仕事上、スタジオとか。あまりないよね。明治通り…
山:住んでる所にもよるんでしょうけど。(笑)原宿以降は未開の地みたいな?
池:新宿とかもよく分からない! 
山:学校が大塚にあって、実家が西武新宿線にありましてね。鷺ノ宮で乗り換えて高田馬場まで来て…山手線に乗り換えて。所要40分位。僕達の学校は8時集合で毎日HRがあって…でも絶対誰か1人遅刻する。 3年間クラス替えがないし先生も同じなので…あと2年間遅刻しないでいこうと団結力が生まれて!男子校なので。(笑)
池:臨海学校でふんどしですって!(ふんどしトークは去年の47ツアーの長野でしてましたね)
田:リアルふんどし?ふんどし風の海パン?そっちの方が恥ずかしいですよ!(笑)
山:プールならいいけど、公共の場で高校1年生が白いふんどしではいて…世が世なら切腹ですよ!(笑) 田:ちんれつ罪!(笑)
山:…で、2年間結局、1回も揃わなかった。卒業式の日も。
池:地名ってよく分からないけど…高田馬場ってプロレスラーみたいな。(笑)
田:高田と馬場、新旧織り交ぜながら…。(笑)チューニング…
山:それでね、僕、小学校もふんどしだったんですよ!中学は普通だったけど…小学校は赤いふんどし!(笑) 
池:日産の提供の…少年時代で使われてた曲(←当時見てました!その頃良い曲だなって思ってました。)

2.少年

池:本格的ですね~。照明は暗くなるわ、ピンスポットは当たるわで。今、春に出るDVDの作業をしてます。そして武道館後にリリースすべき作品達も作ってます。洋服関係と同じで、ワンシーズン前に作っておかないと間に合わないんですよ。夏のリリース・作品は難しい。夏のコンサートもBreak5と47都道府県ライブの時… 
田:花粉症の真っ只中に歌うのは珍しくないですか?
池:イベントがあるのは知ってたけど、演奏があるのは知らなくて…(笑)今年は今のところまだ大丈夫。花粉症は色々やったけどダメだった。薬を飲むと1日ダメになっちゃうのよ。僕は立春、2月4日を超えるとティッシュの箱が1週間でなくなる位すごいのよ!
山:あの柔らかいやつ? 池:高級ティッシュ!今年はまだ大丈夫、ちょっと期待したりなんかして…突然治る事もあるので。って言っても全然大丈夫!これがストレスになってるようじゃ困りますけど、超マイペースなので。人からは辛そうに見えるかもしれないけど…この時期は制作!制作期間がないと何にもできないでしょ?このシーズンは逆にいいんですよ…
山:ライブし過ぎじゃない、俺達?飽きられちゃうよ?(笑)
田:リーダーが止めろと言えば止めますけど… (笑)
山:そんなこと1回もないじゃない!言って1回も通ったことないじゃない!(笑)
池:47都道府県ライブでセットリストが41通りあって、ずいぶん練習して行ったけど1回しかやらなかった曲。

3.海の見える街

池:今日、初、生DEENを見る人?初めて見るのがこのイベントですか…(笑)随分色々と話しましたんでね…(笑)武道館で過去最高最大の盛り上がりになるかと思って準備しますので、楽しむ準備だけして頂ければと思います!
田:短い時間だけどトークを盛り上げて頂き、ライブも1音残さず聴いて頂くというようなそういう姿勢がひしひしと伝わり、ミュージシャン冥利に尽きるというか… しきりに制作という話をしてますが、まずは武道館を成功させる…武道館の後も作品を楽しみに待ってて頂いて、それまでクラシックスを聴いて待って頂けたらなと思います!
山:あと9日で、もうすぐDEENデビュー15周年!田川君が入って14年!(笑)また来年15周年…(笑) 田:小分けにして…(笑) 
山:本当に15年、皆さんの気持ちとか思いを浴びてどれだけ生きる、生活の中で助けになったことか…本当に感謝しています!これからも末永くよろしくお願いします!
山野楽器の時よりもトークや進行がゆっくりだったような気がしましたが、時間はほぼ同じでした。
会場が良かったので3曲だけじゃもったいない!メンバーももう少しやりたいと思ってたりして…?(笑)
2・3曲目は田川さんも言っていましたが、しんとした空間に、最後の一音が消えるまで皆、拍手をせずに聴いていたのがとても印象的でした。

個人的に前から思っていたのですが、いつものライブの時もできれば最後の音が消えるまで拍手をしない方がいいんじゃないかな…。他の演奏会とかでもそうですよね。私も合唱で演奏会をやるから分かりますが、演奏をする者は最後の音まですごく気を遣って出してるんです。もちろん伴奏のピアノだって同じように。その途中で拍手をされると、気持ちが途切れると言うか…やはり最後の1音までちゃんと注意して聴いて欲しいな。
アコースティックコーナーとかのギターを見てても分かりますが、弦を押さえて余韻を残したりとか、指先をよく見ると最後まで色々なことをしてますよね。そこまでちゃんと見て感じて欲しい。例えばすごく盛り上がってる時とか曲によってはそれで(その方が)いいと思うのですが、特に静かな曲とかは一呼吸置いて、演奏が終わったのを確認してから拍手をする方がいいと思います。

本格的な会場やお客さんの雰囲気、そして照明やスモークなどの演出も加わって、約1時間でしたがLIVE JOYを凝縮したような(実質、アコ・コーナーだけど)素敵なイベントでした!

DEEN スペシャル・トーク&ミニライブ・イベント@club 1ne2wo(3/2) 前編

2008-03-08 03:25:02 | DEEN(イベント…etc.)


SHINSEIDO PRESENTS DEEN The Bestクラシックス スペシャル・トーク&ミニライブ・イベント
ESPミュージカルアカデミー club 1ne2wo

3/2(日)、山野楽器に続いて、高田馬場にあるESPミュージカルアカデミー club 1ne2woで行われた新星堂のイベントに行ってきました。
ここは専門学校ですが設備も整い、かなり本格的なライブハウス的空間で、色々なイベントにも使われているようです。
ステージの高さは1.2m位はあったかな?壁には石の板が張ってあり、照明とスモークもライブさながらで、音質も非常に良かったです。クリアで硬めの音でした。
お客さんは恐らく200人弱位で、半分近くの人は立見でした。(その理由は後ほど…)
私は割と前の方の番号だったので、ちょうど中間列位のセンター席をゲット!ステージも高かったのでメンバーもよく見えました。
今日の司会はBMGの山口さんではなく、渡辺さん。なかなか面白い方で…(笑)皆、結構笑ってましたよ!

今回は少し余裕があったので、内容をメモしながら聴いてました。大体こんな感じだったという事で(脚色が入ってるかもしれませんが(笑))イベントの雰囲気をお伝えできればと思います。結構長いですよ…(笑)

渡:無料のイベントによくいらっしゃいました!無料の!(笑)

メンバー挨拶】
渡:近況は?最近どうなんでしょうか?
山:ツアー終わってからは次のリリースに向けて制作活動に入ってます。気持ち入れてやってますよね。(笑)ガッツリいこうぜみたいな…(笑)
池:コンサートの後だし余計に気分が高揚しているので… 山・池:そのまま行こう…
池:今日は、立見がすごいですね!
渡:キャパをフルに活用してできるだけ多くの人に入ってもらうために無理して当選者数を出しちゃたんですよ!(笑)
池:BMGが悪いんだ!(笑)
渡:もともと当選してない人もいるんですから、今立っている人は…あまりにも応募が多かったので当選者を増やしたんですよ。
池:すごい人がいっぱいいると盛り上がっていい。
渡:この雰囲気が47都道府県ツアーみたい。
田:最前列が遠いですね。(笑)本来なら近いけど免疫ができちゃってるんで「今日は遠いね~」みたいな。(笑)
渡:47都道府県ライブに来た人?ZEPPツアーにに来た人?(ほとんど)

質問コーナー】
渡:アンケートを厳選して…これいいですね!こういうしょーもないの!(笑)

☆寒い日が続いていますが、好きな鍋は何ですか?

池:しょーもないな!(笑) 全:いい質問ですよ! 
池:全然しょーもなくないですよ! なんでもいい、鍋は大好き!この前は豚しゃぶを食べました、皆で。 
田:うそ、いいなー!
池:お手軽ですぐできちゃう。バラでもロースでもなんでもいいし…最近キムチ鍋とか辛いのは食べなくなった。
田:それは年齢からくるもの?(笑)
池:あんだけ辛いのが好きだったのに急に30後半になったら食べなくなった。
田:ワインと合わないとか? 山:そういうのあるんじゃないの?
渡:田川さんは? 
田:今言ったようにシンプルなもの。塩とか湯豆腐。シンプル思考ですね、今は。
池:歳のせいですか?(笑) 
田:確実にね。(笑)
渡:山根さんは? 
山:モツ鍋

☆最近見た1番楽しかった夢、怖かった夢は?1番お気に入りの食べ物は何ですか?

池:夢で楽しいのはないな…いつも追いかけられてる。一度だけ正夢を見たことがありまして…アマゾンズさんといっしょにやってる夢。アマゾンズさんは久保田さんのバックコーラスをやってて、僕はアマチュアの時に久保田利伸さんの曲をよくコピーしてて…その数日後、札幌にコンベンションライブで来るので一緒にやりませんか?って言われた。全くのアマチュアですよ…
山:曲は? 
池:TIMEシャワーに射たれて 
田:あ、ちょっとTIMEシャワーにを…(歌ってと促す) 
池:それだけは勘弁して 山:♪TIMEシャワーに~(全員大爆笑!)
池:好きな食べ物はパスタ。洋でも和でも何でも。あ、くしゃみが出そう…きてるよね、花粉ちゃん。(笑)
田:最近、何かで起きることが増えました。眠りが浅いのか、年齢からくるものなのか…?お腹が空いて起きるとか、自分の笑い声で起きるとか。トイレで起きるのはないけど、夢のクライマックスで起きちゃう。あとは思いっきり泣いてカピカピしてたりとか…でも何を見てたかは思い出せない。好きな食べ物は、納豆大好き!こだわってる時もあったけど最近は何も入れずに食べます。
山:夢は忘れてます、全部。見てるんだけど忘れてます!好きな食べ物は、おそば。富士そば(←チェーンのおそば屋)は富士そばで美味しいけど、ちゃんとしたやつ。おそばやさん巡りみたいなの…店ごとに違う、そういうのが分かるageになってきたなっと。(←何でそこだけ英語なの!秀ちゃん突っ込む(笑))

22歳・男性
明日僕の働く保育園でひな祭り会があるのですが、その司会を任されてしまいました。ひなまつりの歌を歌う以外に流れ何も考えていません。山根っち、何か良いアドバイスを…(笑)

池:リーダーは基本的にいつもノープランだからね。ちょうどいいんじゃないの?(笑)
田:終わっちゃったじゃないですか…(笑)
山:やっぱり僕達は応援してくれる人達が来てくれるから、ある程度大船に乗った気分で話したりとかできてそう言った意味ではありがたいんですけど… お母さんお父さんは来ます?子供ちゃんたちだけ?(笑)じゃあ、いつもやってる良いお兄さんの感じで。(笑) 
池:弘道お兄さん、な? 
山:古いんじゃないの!? 気軽にやってって、校長先生が見に来て査定とかする訳じゃないでしょ?気持ちを大きく持ってガッツリいってください!(笑)
渡:そういう精神論だけで大丈夫なんでしょうか?(笑)
池:精神論ですよ、この世界。(笑)
山:余談になりますが最初の頃は緊張したじゃないですか。マネージャーさんに「お客さんを石だと思え」みたいな。 
池:キャベツとか…(笑) 山:今は応対できるけど昔は一方通行のライブな感じで、面と向かって話せるのは自分達も大きくなったな。

渡:今まではしょーもない質問でしたが(笑)

☆歌を作る時、どんな時に作りますか?突然浮かんだりするのですか?

池:どっちもあります。浮かぶ時もあれば作ろうと思って作る時もあります。歌詞に関しては120%曲が先で、歌詞からできた曲は1曲もない。DEENも誰が作った曲でも。『光の珠』は別として。何回も聴くとキーワードとなるフレーズが浮かんできて、そこから書き始める。パッと浮かぶのは2割位。
田:浮かぶのはすごく浮かぶんですよ…メモ録音とか携帯とか、録った後で聴くと全然大したことないことがほとんど。そこに何か一筋の光がある。コードアレンジとかそこから考えていく。糸口としてはパッと浮かぶものが意外に大事だったりする。歌い出しから終わりまでパッとできることはないです。 
田・池:リーダーはあると思います!(笑) 
山:全然ないです。降りてくるみたいな…
渡:田川さんが去年の47都道府県ライブの時に沖縄でライブの前日に作った曲は…?
田:それもパッとって言うよりはギター触りながら…試行錯誤の中で。
池:『HEARTBEAT』あの曲は本当にすぐ歌詞が出てきた。曲からインスパイアーされたのかな。

☆他のアーティストのライブで武道館に行ったことはありますか?

池:一番印象にあるのはサンタナ。皆で行った時かな。クラプトンがパーカーで突然出てきて、スペシャルゲストで飛び入りで1曲歌った。 
田:僕は格闘技の方が多いです!(笑)全然違う、レイアウトが音楽と。色んな空間になるというか…同じ会場でもアーティストとかイベントによってまったく違う空気になるので、僕達も独特なものを作りたい。
山:初めて行ったのはSEIKO MATSUDA!(笑)

☆武道館でのスペシャルの企画を1つでも、ヒントだけでも教えて下さい!今日は遠方なので来るのを迷った(新潟の方)

池:武道館についてはまだ言えない。これから…楽しみに準備だけしといて下さい!
田:でも今言っちゃえばスタッフもやらざるを得ないですよ!(笑)飛びますとか!?
山:じゃあ、40人位ダンサー引き連れます!(笑)
池:次のリーダーのソロコーナーは踊る?(笑) 山:練習しちゃうよ!(笑) 
池:笑いの渦に… 山:望んでやってるわけじゃないんだけど…(笑)

 

 


DEEN スペシャル・トーク&ミニ・ライヴ@銀座 山野楽器 本店“JamSpot”(2/28)

2008-03-08 01:54:35 | DEEN(イベント…etc.)


山野楽器 presents DEEN スペシャル・トーク&ミニ・ライヴ
銀座 山野楽器 本店 イベントスペース“JamSpot”

2/28(木)に当選した山野楽器のイベントに行って来ました!
この日は100人ちょっとのお客さん。私は番号は後ろの方でしたがセンターの席に座ったので、意外とメンバーはよく見えました。最前列の人はかなりメンバーと近くて、この近さは47都道府県ライブ以来じゃないでしょうか?(笑)
思ってたよりも会場は狭かったです。音はとてもクリアでした。
イベント中に関係者が後ろにズラーっと並んで立って見てたのがちょっと気になりましたけど…(笑)
で、イベントの内容ですが…実はイベント後に、この日初めてお会いしたお友達とすっかり話し込んじゃいまして(笑)完全に内容を忘れてしまいました!(←それだけ盛り上がったということです。(笑)この日はメモも取ってなかったし…)最近、本当に記憶力がなくて困ってます…(汗)
ということで内容は相当大雑把でちょっと怪しいです。すみません…!

司会はおなじみ、BMGの山口さんでした。

今日のメンバーの服装は
山根さん:黒(?)のシャツにGパン
池森さん:黒いジャケットに白シャツ、ブルーのGパン
田川さん:珍しく(笑)チェックのシャツにGパン(だったかな…?)
 
メンバーが登場し、池森さんが椅子に座ろうとしたら手がマイクに触れたらしく、静電気のバチッというすごい音がして2回痛がっていました。(笑)
Break12が終わってからメンバーは制作活動をしてたそうです。

質問コーナー】
☆最近男性のファンが増えていますが、どう思いますか?
男性ファンが増えてやはりメンバーはうれしいみたいですね。ちなみに田川さんのファンに関してはギター小僧で指ばかり見てるので(笑)田川さんとは全然目が合わないそうです。(笑)

☆5歳の息子がギターを始めて、田川さんのようなギタリストにしたいのですが…田川さんがギターを始めたきっかけは何ですか?
これはYahoo! Daysの田川さんのプロフィールの所に書いてありますのでそちらを見て下さい。(笑)で、お年玉でファミコンを買う予定が友達の影響でギターになったそうなんですが、山根さんが「田川君は論理的だから、もしあの時ファミコンを買ってたら今頃はそっちの道ですごかったかも…!」と言ったのには思わず私も納得してしまいました。(笑)確かに…(笑)

今、就職活動をしている方からの質問で☆DEENの皆さんの自分への応援歌は何ですか?
池森さんは同じレコード会社のキャンディー・ダルファーとか、スティーヴィー・ワンダーの「Overjoyed」がお気に入りのようで…メンバーに促されてワンフレーズ歌ってくれました!
山根さんは最近(だったかな?)昔の曲を聴いてて、カーペンターズとかビートルズとかビリー・ジョエルなどを聴くと元気になるそうです。(でも2回は聴かないそう…(笑))
田川さんはナイト・レンジャーで、曲名は忘れてしまいました…。メンバーに歌ってと言われたけど歌ってくれませんでした。(笑)

☆今後コラボレーションしてみたいアーティストは?
この質問と全く同じ内容を実は私もアンケートに書いてました(残念!)
池森さんはちょっと悩んでて今すぐには浮かばないような感じでした。メディアに出てる時のピークとか曲によってとか色々あるので…

☆武道館ライブについて?
田川さんは今までにやったのライブのいいとこ取りをしたいと言ってました。池森さんはアリーナの時の赤いコートを着たいとか…(笑)山根さんは飛んだりとか(!?)ド派手なことをしたいと言ってました。(笑)

Break12ファイナルの時に田川さんのギターの音が出なくなったことについては、ボリュームペダルのワイヤーが切れたそうで…ワイヤーが切れてるからテンションも何もなくてペダルを踏んでもパカパカだったことに後で気付いたけど、あの時は混乱しててそれが分からなかったそうです。いつも舞台袖にいる菅谷さんがそれに気付いたので再び音が出るようになったけど…ちなみに数えてみたら、あとそのペダルを3回踏んでればライブが終わったそうです!田川さん、悔しがっていました。(笑)

ライブコーナー】
池森さんはしきりに発表会みたいと言ってましたが…(笑)
今日はいつも使っているシェーカーがなかったので、ここは楽器屋…色々と見せてもらってその中から買ったそうです。
シルバーでアルミ(?)のただの筒のような…(爆)でも有名なメーカーのものとか!?海外のアーティストの方とかはコーラとかの缶にテープを巻いて中に色々入れて使ってるそうです。BB弾的なもの…(笑)と田川さんが言ってました。

1.広い世界で君と出逢った
2.思い切り笑って
3.海の見える街

この曲は私も大好きな曲ですが、普段はまず演奏しないのでこの選曲には少し驚きました。
大阪でのカウントダウンの時のリクエスト曲にもこれを選びましたが、その時に聴いて以来かな。47ライブでも1度しか演奏しなかったそうです。
この曲はUzさんが作ったので、曲を聴きながら少しジーンときてしまいました。Uzさんの曲は今でも大好きです。きっとすごく繊細な方なんでしょうね。 Uzさん、元気にしてるのかな…?

そんなこんなで1時間のイベントがあっという間に終了しました。こじんまりとした雰囲気はまさに47都道府県ライブのようで、何だかこの感じ、懐かしかったな。
いつものように大きな会場で元気いっぱいのライブも好きだけど、こういう小さい会場で、アーティストとの距離も非常に近い空間っていうのも癖になります。(笑)
この距離だと息づかいとか細かいところも感じられるし、それにゆったりとした気分で演奏を聴けるので…
ぜひこのようなイベントがまたあるとうれしいです!(演奏はあと2曲位聴きたかった…(笑))

春にはDVDが出るそうで、その中にはちょっとしたうれしい仕掛けがあるみたいですよ!(期待して下さい!)あとSSのDVDも出るそうです。(お客さんの中でSSを見たことがある人は少なかったですね…)
山口さんの話では今後もリリースとか楽しいことがありそうな雰囲気だったので、それにも期待しましょう~!


翼を広げて

2008-02-22 20:41:20 | DEEN(イベント…etc.)

まだあったZARD幻の曲…映画版コナン主題歌(スポーツ報知)

ZARDの坂井泉水さんが10年以上も前にレコーディングした『翼を広げて』の音源がこの度見つかり、CD化&映画「名探偵コナン 戦慄の楽譜」の主題歌になるそうです。
『翼を広げて』はDEENのライブでは定番になってて、私も大好き。2005年に出た
(キセキ)バージョンが特に好きです。
あと曲の最後に皆で合唱するところが好きだな。 なんかジーンとくるというか…
そしてオリジナルバージョンでは坂井さんも一緒に歌ってますよね。

6月8日の武道館ライブの時に全員で『翼を広げて』を合唱できたらいいなと、ちょっと思いました。


ダブルで…

2008-02-19 22:24:41 | DEEN(イベント…etc.)

先日応募したDEENの新星堂と山野楽器のイベントの招待状が昨日と今日、届きました!o(^-^)o
最近あまり良いことがなかったのでうれしいな~♪
山野楽器は後ろの方だけど新星堂はまずまずの番号。でも新星堂は1枚で2名入れるので、結局あまり変わらないかも…!?
イベントはいつもはトークしかないけど、今回はミニライブ付きなのでそれもうれしい!(会場も音楽設備が整ってる)
もちろんトークも好きだし、面白いんだけど(笑)やっぱりミュージシャンなのでできれば演奏も聴きたいですよね。(←欲張り)
ちなみに自分はファンであっても、演奏を聴く時は厳しいですよ~!(笑)

ふぅ~♪

2008-02-06 01:28:03 | DEEN(イベント…etc.)

TSUTAYAでVAをゲットしてきました!
1/20に出たのをすっかり忘れてて、この間思い出していくつかお店を回ったけど置いてなくて…
もう無くなったかと心配してましたがやっと見つけました!\(^o^)/
まだの方は早めにゲットして下さいね~!

そう言えば最近、テレビでテイルズオブデスティニーのCMが流れてます!
夢であるように~って聞こえてくるとうれしいですよね。15秒間のhappy♪(笑)
でも肝心のゲームは一度もやったことがありません…(汗)


山根さん、誕生日おめでとう!!

2008-01-29 23:58:49 | DEEN(イベント…etc.)
あ~、日付が変わっちゃう…(汗)

今日はDEENリーダー、山根さんの誕生日です。

おめでとうございます!!

いつも思うけど山根さんの創るメロディーは素晴らしいですよね!
人の心を掴むというか…心の琴線に触れるような曲が多いです。
これは本当に才能だと思いますよ!
ライブでの山根っちを見ると、とてもあんな素敵な曲を創るようには見 え な…い(爆)のですが(笑)
またそのギャップがいいですね!

これからも良い曲を待ってますよ~!そしてライブではたくさん笑わせて下さい!(笑)



SMAP×SMAP

2008-01-28 23:59:59 | DEEN(イベント…etc.)

今日はみんなこの話題ですよね。(笑)

本日のスマスマにDEENが出演しました~!!

キムタクが『このまま君だけを奪い去りたい』を口ずさんでましたね。
ベースを弾いてたのはしょーたん。なんかまた雰囲気変わったかな…?一瞬、よく分かりませんでした。(汗)
で、ドラムは…HIDEさんでしたか??巨匠の後ろで隠れてたので確認できませんでした…

歌ってる時にゴローちゃんがメンバーに絡んでたので、山根さんも池森さんもニヤニヤしてましたね。(笑)
特に池森さんは歌いづらそうだったし…(笑)「目つぶって…」って言ってましたもんね。(笑)
田川さんはあまり見えなかったけど…クロスのネックレスでクールにキメてました!

やっぱり演奏してる時のメンバーはかっこいい!!
歌も素敵だったし、早くライブで生演奏を聴きたいな~♪

そういえば…ビストロに出てたジェーン・バーキンさんがエルメスのバーキンを踏み付けていたのがすごく印象的でした。きらいじゃないです…ああいう人。(笑)


三連戦終了!

2007-12-25 10:28:58 | DEEN(イベント…etc.)


昨日も行ってきました!流山まで…(笑)
この三連休は全てDEENのイベントがあり、神奈川・東京・千葉と西から東へ飛び回りました。
自分でもよくやるな~と思いましたが(笑)今年はメンバーが私達のところに来てくれたので、今回は私もできるだけ行って盛り上げたいと思ったんです。もちろんメンバーにも会いたいしね。(笑)

昨日はDEENが出るまで3時間立ちっぱなしで、途中、一度抜けたけど結局最後までいたので、計5時間以上立ちっぱなしでした。(疲)でも番組終了後にミトカツユキさんと杉山清貴さんのミニライブがあって、特に二人のセッション(Marvin Gaye/What's Going On)はかっこよかったです!
杉山さんと言うとオメガトライブの頃の印象しか残っていないのですが(歳、バレてる?(爆))昔と変わらずハイトーンボイスは健在でした。いい声してます!
ミトさんはファンキーな歌声で、キーボードを弾いている姿はスティービーワンダーのよう。歌も上手く、実力派な感じでした。
あとゲストからのプレゼントを賭けたじゃんけん大会では斎藤工くんのサイン入りポラをゲットしました!!(^-^)v



その次の光永亮太さんのサイン入りポスターもこれまたビックリ、
最後の二人に残ったけどダメで、DEENのサイン入りポスターはゲットならず…o(><)o
でも今までじゃんけんで勝ったことは一度もなく、本当弱いのでびっくりでした!
最後にクリスマスプレゼントをありがとう~!

プチ情報
①DJのナラヨシタカさんはDEENの大ファンで、今までのゲストの中で唯一、サインと写真を一緒に撮ってもらったそうです。
②ミトカツユキさんは北海道出身で、池森さんが歌ってたライブハウスで歌ったことがあるそうですよ。




TSUTAYAと東京ミッドタウン

2007-12-24 01:44:41 | DEEN(イベント…etc.)

22日にTSUTAYA港北みなも店での夜カフェdeen公開収録&23日は東京ミッドタウンでのアコースティックミニライブに行ってきました!
夜カフェでは池森さんが私の質問を読んでくれたのでびっくり~!(^-^)v とても楽しい収録でした♪
ミッドタウンの方はすごい人で整理券だけでも300枚位あり、さらに吹き抜けのスペースで各階にも人がいたので、ざっと400人以上はいたんじゃないかな?演奏も良かったですよ!
そうそう、ミッドタウンの中を見てる時に仲間由紀恵さんを見掛けました!一瞬しか見えなかったけど、絶対間違いないです!(笑)帽子を目深にかぶり、足早に通り過ぎて行きました。

この2日間のレポはもし時間に余裕があれば書きたいと思います!すみません…

※写真はTSUTAYA港北みなも店


池森さん、誕生日おめでとう!!

2007-12-20 23:58:34 | DEEN(イベント…etc.)

遅くなりましたが…
今日はDEENボーカル、池森さんの誕生日です♪

おめでとうございます!!


池森さんが書く詞はいつも素敵ですね。
私がDEENのファンになったきっかけはアルバム『DEEN』なのですが、その中に入っていたFOR MY LIFEの歌詞(曲も)がアルバムの中で最初に気に入って、それでファンになったというか、他の曲も聴いてみようと思ったんです。
元々私はメロディーよりも先に歌詞から入る方だったので、池森さんの歌詞でDEENのファンになったと言っても過言ではありません。

池森さん、これからも素敵な詞と歌声を届けて下さいね!

 


first impression

2007-12-19 03:26:48 | DEEN(イベント…etc.)
今日はDEENファンなら皆さん、この内容を取り上げていると思いますが…(笑)
いよいよDEEN The Best クラシックスの発売日です。例のごとく私は昨日フラゲしてきました。
とりあえず時間がないので1回聴いてみての第一印象ですが、秋の曲だけは前との違いが顕著でした。耳に入ってくる(聴こえてくる)音がだいぶ違います。オリジナルとはかなり違う印象でした。
冬はそれほど変わってないような気がしますが、音が少しクリアになったかな?春・夏は今年出たばかりなのでほとんどいじってないと思うのですが…
もう少しちゃんとオリジナルと聴き比べてみないと違いが分かりません。(汗)

昔の曲は相変わらず、そして新曲とinstrumentalもすばらしいですね!特にinstrumentalはどれも好き♪
最近特に思うのですが、音楽に味わいと言うか、より深みが出てきて、新しいを曲を聴く度にDEENは進化してるんだなって思います。アレンジ面など、表現の幅が広がっているのではないでしょうか。
また新しい音楽を作ってくれるという期待感を持たせてくれます。

instrumentalは新曲もすごく良いんだけど、オリジナルの方に入ってるのもすごく良いので、知らない人には是非聴いてほしい!って言うか、今回のBestにも入れてもらいたい位でしたよ!!それぞれ完成度が非常に高かったので…
で1つ、Deep in Autumnの終わりの部分で弦の「ギー」っていう音がやや大きく聴こえるのですが、そこが個人的には少し気になりました。ライブで聴いた時は気にならなかったんだけどな…(弦の上で指を滑らせています)やっぱり録音するとマイクが大きく拾ってしまうからかな?
でも何だか切なくて、哀愁漂う、すごく良い曲!かなりのお気に入りです。
そういえばこの曲は一発録りだそうで…すごい集中力ですね!

クラシックスシリーズは完結するまでに約8年のタイムラグがあるので、池森さんの声や歌い方の変化にも注目してもらいたいと思います。もちろん音楽的な変化も。

あ、書き忘れてたけどブックレットのメンバーの写真がとても素敵☆。.:*☆。.:*
そしてスタジオとメンバーの温かい雰囲気がなんかいいな~♪

※後で少し加筆しました。