水曜日に『DEEN NEXT STAGE』が発売されました!
オリジナルアルバムとしては約2年半ぶりということで、この日をずっと待ち望んでいましたよ~♪
今回は初回盤を(珍しく)HMVの通販で、通常盤は山野楽器で購入。イベントに当たるといいな~!(笑)
私は基本的に新曲は試聴しない派なので、発売日まではアルバムの曲を聴きたくなかったのですが、どうしてもラジオでオンエアされてしまうので聴かないでいるのはなかなか難しいですよね…(^-^;
とりあえず電車の中で何回か通して聴いてみましたが、3人が言ってた通りアグレッシブと言うか、スピード感、勢いがあり、ガンガン前に向かって進んでる感じを受けました。↑↑テイストもまた変わりましたね。まさに”NEXT STAGE”です!またライブを見据えた曲作りというのもあり、今からライブの光景が目に浮かぶようです。あとはホーンセクションが入っている曲が4曲あり、曲を演出したり、一層盛り上げていますね。あるのとないのでは大違い。耳に残ります。
まだじっくり聴けていないのであまり詳しい事は書けないけど、メロディーはリトル・ヒーロー、ノスタル~遠い約束~、行こうよ!が好きかな。
そして歌になろう<NEXT STAGE MIX>はカウントダウンの時にみんなで録音した声が入っています!最後の最後、ダブルアンコールの時(01:20位かな?)に録音するって言われたので、まさにサプライズでした!!
田川巨匠の指揮に合わせてみんなで合唱。途中、指揮棒(指の形をしたやつ)がすっぽ抜けて飛んでっちゃったり(笑)指揮とズレたりもしましたが、数回のテイクで意外とすんなり録音できました。あまりのスムーズさにDEENのメンバーも驚いていましたね。(笑)ちなみに私、♪ララララ~の所は追っかける方をやってみました。(途中、分からなくなりそうになった…(汗))
録音したものをその場で聴いた時は感動!みんなの声がいい感じに録音されていて◎。とにかく初めての体験に大興奮の夜でした。
実はこの、みんなの声を録音するっていうのは前からやってみたいと思っていて、更にCDになったら良いなとも思っていたので、カウントダウンで夢が叶いました!私にとってはすごく思い出に残るライブです♪
そうそう、アルバムが出たばかりですが、4/29に新曲が発売されるとのこと。Celebrate(仮)だそうです。どんな曲なのか今から楽しみですね!
今日はDEENリーダー・山根公路さんのお誕生日です♪
Happy Birthday!!
私も同じ水瓶座ということで、勝手に親近感をいだいております。(笑)
いつもみんなを楽しませようと密かに考えていて、ライブではとっても面白い山根さん。
たまにボソっと言う、一言がたまりません!(笑)
そんなキャラクターとは正反対に(!?)作るメロディーはみんなの心をグッと掴むんですよね♪
山根さんの作る曲は本当素晴らしいです!これからもリーダーとしてDEENを引っ張っていって下さいね♪この1年も最高の年でありますように…!
↑うまく撮影できなかった…
去年の話ですが、12/25に横浜のランドマークプラザでFM YOKOHAMAの『Merry Snow Christmas Live 2008』があり、DEENが出演しました!私も演奏が聴けるとあって、会場へ。
会場は吹き抜けになっており、ステージ前から上の方の階までたくさんの人で埋め尽くされていました。私は運良く、1Fのすごく見やすい場所をゲット~♪
確か16:20頃にメンバーが登場して公開リハーサル開始。写真を撮っている人がたくさんいたので、ステージ前でBMGの山口さんやスタッフの方がメンバーをがっちりガードしていました…
曲は通さず、ワンフレーズとか1番だけとかを軽く演奏して、あとは念入りにサウンドチェックをしてリハーサル終了。真剣な眼差しでリハに臨んでいました。リハは全部で20分位やったかな?普段、リハーサルは見られないのでファンとしては嬉しいですよね。
本番は、山根さん・田川さん→黒のスーツ 池森さん→白いセーターにマフラー姿で登場。
演奏したのは
このまま君だけを奪い去りたい
永遠をあずけてくれ~Christmas time(最後はジングルベルにアレンジ)
星の雫
の4曲で、今回トークはほとんどありませんでした。
途中、池森さんがクリスマスについての質問を2人にすると
山根さん「若かりし頃、クリスマスはこの辺(ランドマーク)によくお世話になってました…(笑)」←デートですね(笑)
田川さん「各家庭のイルミネーションを見て楽しむ派(笑)」とのことでした。
この日のメンバーは表情や演奏がいつもよりも硬く、また会場の雰囲気なんかもあって何だか演奏しづらそうでしたね…連日のライブで少しお疲れというのもあったかもしれません。ちょうどツアーの谷間ということもあり、個人的には余計に先日のライブとのギャップを感じてしまいました。
でもクリスマスの曲はライブでもあまり聴けないし、何よりツアー中に違う形で演奏を聴けたのはとっても嬉しかったです!そして会場にいた人達に心のこもった演奏を届けてくれたので、良いクリスマスプレゼントになりました♪
山根さん、池森さん、田川さん、お忙しい中、ありがとうございました!
Happy Birthday!!

今日は仙台でメンバーやスタッフの皆さん、そしてたくさんのフレンズにお祝いされて素敵な1日を過ごしたことでしょうね。
池森さんの温かい歌声はみんなを癒し、時に励まし、勇気を与えてくれます。
DEENのボーカルが池森さんじゃなかったら、もしかしたら私はDEENのファンになっていなかったかもしれません。
これからも素敵な声と笑顔で、みんなの心に歌を届けて下さいね♪




通販で注文していた『永遠の明日』と『DEEN at 武道館“NO CUT"~15th Anniversary Perfect Singles Live~』が届きました~♪(一緒に買った雑誌も写ってる(笑))
『永遠の明日』の通常版は新星堂で予約したので、入荷次第取りに行きます。
DVDはノートパソコンが壊れたせいでしばらく見られそうにないな…(泣)
ところで付属のブックレットはあれ、くっついたまんま??分厚いし、取れた方が見やすいけど。
そうそう、ブックレットの最後の方に武道館当日の写真が載ってて、お友達も写っていました!(o^-')b良い記念になったね~!
そういや夏に募集してたメッセージはDVDの方に載ってるのかな?私は残念ながら応募できなかったけど、心あたたまるメッセージがたくさんあるんだろうな。楽しみ♪
CDも今日は聴けなかったけど(^-^;良い曲ですよね。歌詞が素敵!
次のライブまでにぜひ暗譜したいので、これから聴き込みたいと思います♪
11/29・30にDEENのライブに行ってきました~!
そしてその両日、会場内の物販の横で(笑)第一興商主催の「歌いきってDEENに逢いまショー!!」というイベントが行われました。
イベントの内容はPremier DAMの採点機能「完唱!歌いきりまショー!!」を使用したカラオケ大会で、見事歌い切るとライブ終了後にメンバーに会えると言うものです。(更にメンバーと一緒に写真を撮ったらしい)
私はもちろん(笑)やる気満々で、意気込んで会場に乗り込みました!(笑)
歌う場所は写真のように小さな簡易ブースで、もちろんブースの前は黒山の人だかりでしたが、狭かったので居たのは5~60人位かな?エントリーした人数も恐らくそれ位なんじゃないかと思います。
聴いてる人は曲に合わせて手を叩いたり、応援したりしてかなり盛り上がっていました。誰かが無事に歌い終わると大歓声が上がり、途中で終わってしまったり、あと残りワンフレーズ位の所で無念にも終わってしまった時には、ため息や残念そうな声と共に温かい拍手が送られました。みんなあの時は同じ気持ちで、1つになっていましたね!
初日はYちゃんとNちゃんと私の3人で一緒にエントリーしましたが、結局抽選になり、3人とも当たらず…(最初の方にエントリーすれば大丈夫だと思ったんだけどな…)
この日抽選で当たったのはほとんどが男性で、曲は「夢であるように」が圧倒的に多かったです。立て続けだったので(汗)どうせなら違う曲も聴きたかったな。
2日目はNちゃんと私がエントリーしましたが、なんとNちゃんが当選!!
もしかしたら私もDEENに会えるかも!(笑)
と、ドキドキしながら聴いていましたが残念ながら完唱できず…。
実はNちゃんは練習で1回も失敗したことがなかったんですよね…それだけに本人もガッカリしてました。「マイクを離し過ぎたのが原因じゃないか?」と言ってたけど(確かに声が小さかった)明らかに緊張もしてたし、あとは絶対当たるはずがないと思ってたらしいので(笑)不意を衝かれて余計に上がってしまったみたいです。結果は残念だったけど、いい思い出になったので良かったね!
2日目は女性も結構歌っていて、選曲もバラバラでした。
私は「このまま君だけを奪い去りたい」「翼を広げて」「夢であるように」が候補曲で、結構歌ってみたけど(笑)ほぼ失敗なく完唱できたので(完唱=必ずしも上手いと言う訳ではない)ぜひ挑戦したかったな…何もできずに終わったのが一番悔しいもんね。o(≧◇≦)o
周りの人達もみんなやる気いっぱいで、私以外にも歌えなくて涙を呑んだ人は相当いたようだし、せめてもう少し時間があれば良かったな。でも企画としては楽しかったので、また次の機会があれば参加したいと思います!(笑)
ところでPremier DAMは色々な機能があって面白いですね。(o^-')b その場でCDが作れたり、オーディションや採点機能なども充実。最近のカラオケはずいぶん進歩したもんだと思いました!
そして武道館の映像を使ったライブカラオケも配信されているようなので、最低1回は歌いに行きたいと思います!(笑)
DEEN LIVE カラオケ[club DAM.com]
今日、DEENのBreak13のチケットが届きました~♪
ドキドキしながら番号を確認したら、な、なんと1列目が!!(゜ロ゜) しかもほぼセンター!
もうファンクラブに入って長いけど、最前列は初めてです。今まで何度夢見たことか…でもなんだか近過ぎて逆に緊張しちゃいそう。(笑)
そして他の会場も前方の席だったので、これまた奇跡☆.。.:*・°
やっぱり今年はお正月のマグロがツキを呼んでくれたんだわ~!(笑)謝謝!(^o^)
up可能なファイルサイズが小さいので音と画質が悪いですがご了承下さいませ。(汗)
では、どうぞ!
先日通販で注文していたDEENの15周年記念ピアノ型オルゴールがライブからちょうど1ヵ月後のおととい届きました♪
思っていたよりもサイズが大きくてビックリ~!
でも作りが凝っていて、ピアノの上蓋を開けておく支え棒までちゃんと付いてるし、そして鍵盤蓋やペダルもあってなかなか本格的です。素敵なデザインでとても気に入りました!
曲は『夢であるように』『Smile Blue』『このまま君だけを奪い去りたい』の3種類がありましたが、私は『Smile Blue』にしましたよ。なぜなら、去年の47都道府県ライブがすごく印象に残ってて、特別なものだったから。
ライブも最小限のセットで3人だけだったし、息づかいが分かるほどの距離感、そして何より、メンバーが私達のところに出向いてくれたっていうのが嬉しいじゃないですか!
このライブを通してDEENとファンとの距離がすごく近くなったし、絆が強くなりました。なのでこの両者を繋いでくれた『Smile Blue』を選んだという訳です。
私も一緒に旅をして、最後は大好きな沖縄でファイナルに参加できて、ボビーともハイタッチしたし…(笑)色々な意味で去年は楽しかったな~。
思い出しついでに(笑)
私の47ライブの初日は富山県のクロスランドおやべ。駅から結構離れていたのでバスがあるかな?と思ったけどなかったので、とりあえずタクシーで向かいました。タクシー代は確か1000円強。で、さすがに往復タクシーを使うと2000円を超えるし、そうするとせっかく18きっぷで石川・富山に2810円で来た意味がなくなってしまうので、帰りは駅まで歩いて行きました。(笑)
街灯もほとんどなくて暗かったし、道もはっきりとは憶えてなくて少し怖かったけど、ライブを思い出しながら歩いていたら意外と楽しくて(笑)そのうち何とか、無事に駅までたどり着くことができました!
結局、石動駅まで40分位かかったかな。でも私は意外と歩くのでこれ位は全然平気でしたよ!(笑)
ライブには富山では有名な(?)虎平太さんがゲストでいらっしゃいました。会場もクラッシックで響きのある良いホールでしたね。
次の日は石川県の金沢21世紀美術館だったので、ライブが始まるまでひがし茶屋街や近江町市場に行ったり、美術館を見たりしました。
21世紀美術館は有料展示は見なかったんですけど、現代アートの面白いものがあったりして、狙いどおり楽しかったです。ただ、写真もたくさん撮ったのにデジカメの不具合でこの日の写真がだいぶ消えていたのでかなり残念…。
建物も写真のようにかっこよくて、撮影しがいがありました。
この日のライブもちょうど私の斜め前にゲストらしき人が座っていたので誰かな?と思いましたが、その方達は紹介されないままライブが終わってしまいました。(あれ…?)
もしかしたら公演ごとに必ずゲストが出るのかと思ったけど、その後の私が参加したライブにはゲストはいませんでした。
会場は美術館の中のシアター21で、Smile Blue Blogの書き込みにもありましたが、すごく急な座席でステージを見下ろすような感じ。最前列は手が届く程近かったですよ!席は可動式なので結構揺れました。(笑)
だいぶ話が脱線してしまいましたね…
新星堂のアルバム予約特典のビデオコンサートに当選したので、先日の山野楽器に続き行ってきました♪
内容は基本的に山野楽器の時と同じで、武道館の映像の『夢であるように』が『MY LOVE』に変わっていました。リハ部分の映像とかはすごく短くて、全部合わせても5分位じゃないかな?
メンバーのコメントで先日書けなかった分をちょこっと追加しますね。
池:特に緊張することもなく…武道館は(客席との)距離が近い、近いと聞いていたが、その距離感にホッとした。未だに夢のようで、後でDVDを見て浸りたい。
田:武道館に向かう1週間は濃密で、できることはすべて出し尽くした。武道館が終わった後は時間が経つのがとても早い。(武道館の前後で時間の感じ方が全然違う。)武道館前も当日も時間がゆっくり過ぎて欲しいと思った。またあの感動を味わいたいという気持ちでいっぱい。
山:当日はゲネプロ(本番と同じように通してやること)なし、リハもあまり時間が取れなくて…楽屋で田川君が「メドレーのリハしてないよね?」と言ったらメンバー全員凍りついた。(笑)
1万人がひとつになったという自負がある。感想とかを聞いて時間が経つにつれて…
あとは、今回の武道館は時間的な制約もあり、全シングルをやることに特化したライブだったので、Break13ではもっと楽しんでもらう(ソロやエンターテインメント)ライブにしたいと田川さん。上海ロックスターはもっと派手にします!?と山根さん。そして池森さんは、もう一段成長した僕達を見て欲しい!と言ってました。
最後に『このまま君だけを奪い去りたい』(ライブのではない)に合わせて、もう一度最初に見たリハの映像や先程のライブの映像が映し出され、ビデオコンサートは終了。
『MY LOVE』はライブの時にジーンときたので、この日聴いてまたウルウル…ライブを思い出しました。
終了後はお約束の抽選会。(笑)私は残念ながらこの日もハズレでした。
この日はまたまたDEENフレンズと初対面&再会できてうれしかったです~♪
※新星堂のビデオ・コンサートも同じ内容かもしれないので、行かれる方はご注意下さいね。
今日はベストアルバム購入時、山野楽器の特典だったDEENのビデオ・コンサートに行ってきました♪
内容は武道館ライブ数日前のスタジオリハの様子と当日のリハ、そしてライブの映像とメンバーのコメントという構成で、ライブの映像は『瞳そらさないで』『夢であるように』『歌になろう』と、田川さんの感極まった表情のあの場面×2、山根っちコール、そしてエンディングでマイクを置いて「ありがとうー!」と叫んだ場面などでした。
田川さんはライブの時に意外にも周りを見渡す余裕があったそうです。で、みんなの色々な表情を見て感極まったとか。あと暗いホールにペンライトの光が浮き出た時もグッときたそうです。
山根さんは、ステージには横に延びる花道があって、田川君と僕は結構そっちに行ってるにも関わらず、みんな秀ちゃんしか見てない!と嘆いていました。(笑)
池森さんはこの前、人間ドックにも行って、これからもう一度体を鍛え直してBreak13に臨みたいと言ってましたよ。
以上、簡単ですが、こんな感じで45分間のビデオコンサートが終了。
最後に抽選会があり、ポスター5枚組&クリアファイルが5人にプレゼントされました♪
早いものであれからもう3週間も経つんですね…
何だか未だにあの場所にいたのが夢のようで信じられません。
今日の映像を見て再び記憶が蘇りました!
今日はNACK5の「NTT DoCoMo presents “HITS! THE TOWN SPECIAL at 入間アウトレットパーク”」の公開放送に行ってきました!
ちょっと遠かったけど(笑)ここのアウトレットはまだ新しく、関東最大級とあったので、買い物がてらDEENを見に…いや、DEENを見るついでに買い物するのにちょうどいいと思って行きました…(笑)それにこれでしばらくメンバーには会えなさそうなので…
アウトレットまでは武蔵藤沢駅から無料のシャトルバスが出てたのですが、人がかなり並んでて次のバスになってしまいました。本数が少ないので駅に着いてからアウトレットに着くまで結局、1時間弱かかったかな。
会場には買い物客など、多くの人が見に来てましたが、比較的近くでメンバーもよく見えました♪
DJはバカボン鬼塚さんと山口五和さん。山口五和さんって、CDTVの後にやってるランク王国の司会を数年前にやってましたよね。その時のイメージと全然違ってすごくキレイでした。でもほとんど喋ってなかったぞ…。
バカボンさんはかなりテンションが高くて、マシンガントーク、面白かったです!何でもDEENに入りたいとか!?(笑)今度デモテープ送るって言ってました。(笑)
ちょっとだけ放送内容をご紹介♪
バ:15年間で一番変わった点・変わらなかった点は?
池:いつも言われるんだけどファッション!(例のB-BOY系のファッションをしてたという話(笑))30代になったらこれじゃいかん!と思って、今のようなファッションになった。ちょうどスタイリストさんも変わったので…
イチローも同じように昔はダボダボな服を着てたけど、今は違うでしょ?あれはイチローが僕の真似をした!(笑)
山:音楽に取り組む姿勢!
1min. question
通知表によく書かれたことは?
池:落ち着きがない!
メールの文章は長い派?短い派?
田:長いですね。
よく読む雑誌は?
山:SPA!(笑)
百年の恋も冷める時は?
池:……パス!(笑)
ジンクスは気にする?
田:気にします。
一人で焼肉屋に入れますか?
山:入れます!
日常生活でテンションが上がる時は?
池:…天気が良い時!?
旅行の荷物は多い派?少ない派?
田:多いですね~。
料理を作るのと後片付け、どちらが好き?
山:作る方!
ちなみに何を作りますか?
山:目玉焼きとかパスタ。コンソメ味の…(笑)
料理は山根さんが多少、田川さんはたまに、池森さんは全くしないと言うことでした。(ふむふむ(笑))
「百年の恋も冷める時は?」の質問に関して池森さんがすごく悩んでて「ずっと後をつけてるとか!?(笑)」と言ってました。実際にそういう冷めることはないらしいです。するとバカボンさんが「池森君は適度に天然で…(笑)付き合っちゃうと安心しちゃってそういうことに気付かない、疑いとかを持たないでしょ?一度ハマると安定した愛情供給を行う…」と池森さんのことを分析してました。(笑)私も思わず納得。(笑)
「ジンクスは気にする?」の質問について田川さんは、良いライブの時にはいてたパンツや(笑)身に付けたものなど…そういうものをまた試したりするそうです。で、家に帰って湯船に浸かりながらライブのことを考えたりすると、悪いことばかり思い出して(考えて)良いことは忘れちゃうとのこと。←田川さんの真面目なお人柄が出てた答えでした。
あとはアルバムの話や、15年間メンバーには必ず誕生日プレゼントを渡してる(メンバーの住んでる所も、下手したら携帯の番号も知らないのに…)とか、小田和正さんに『夢の蕾』のCDを渡したら「あ、夢の島か!」と天然っぷりを発揮してた(笑)という話などをしてました。(そういや同じレコード会社でしたね)
そしてカップリングだけのアルバムもできそうなので、20周年の時に出すか!?なんて話も飛び出しましたよ!←ネタがなくてその前に出しちゃうかも!?と山根さんがツッコミを入れてました。(笑)
この日の出演時間は大体40分位で、とても楽しい時間でしたよ~♪
DEENが帰った後はすぐ横で『DEEN PERFECT SINGLES+』の初回限定版の即売会がありました。(初回限定盤は本当にもう在庫がないそうで、最後に残ってたやつを持ってきたそうです)購入すると例のクリアファイルが貰えたのですが、私はCDを持っているので買いませんでした。
この後ブラブラとお店を回って、腕時計を購入♪ちょっとかっこいい系のデザイン物です。
実は普段、アウトレットに行ってもほとんど買うことはないんですよね…こうしてたまに掘り出し物を買う位です。
気付けばもう6月もあと1週間で終わり。(早っ!)もうすぐ夏のセールが始まるので、何も今、アウトレットで買う必要はないだろうと、ふと思いました…(爆)
FM-FUJIのRADICAL LEAGUEの公開放送を見に行って来ました!
今日は何時からDEENが出るのか分からなかったのでとりあえず19時前にスタジオ前に到着。しかし誰もいなかったので一瞬不安になっちゃいました…でも少ししてお友達が来たので安心♪
で、お喋りしたりしながら時間は過ぎ、人も徐々に増えてきて、どうやらメンバーの出番が22:00位だと判明。長いな~(汗)と思いながらも放送自体は20:00からだったので意外とあっと言う間でした。(´∀`)
メンバーは21:30位にスタジオ入りして、こちらからは山根っちの背中だけ見えてましたよ。(笑)
ここのスタジオは写真のように普通に歩道に面しているので放送中、外では一切内容が聞こえません。でも今日はありがたい事にラジオ持参の方がいらっしゃったので(笑)ほぼ聴くことができました。(^-^)v
DJはタイムマシーン3号さんというお笑いの方だったのでトークはかなり盛り上がり、大爆笑でしたよ!出演時間は20分位かなと思ったけど今日は長くて、ほぼ1時間!(ラッキー!)しかもガラス1枚隔てただけの超至近距離(1m弱)で見られて幸せでした~♪
武道館が終わった後なのですごくメンバーに会いたかったんだよね…
本当はトークの内容を書きたいんだけど面白くてほぼ忘れちゃったので(笑)ごめんなさい。(タイマーは最初の方しかセットしなかったので…)
今とりあえず思い出したのは…
小さい頃になりたかった職業は?
秀ちゃん・山根っち:野球選手
巨匠:プロレスラーかタクシーの運転手(車が好きなので)
この世でいちばん怖いものは?
秀ちゃん:夜中に玄関前とかにいる猫(アレルギーだかで猫はダメなんだとか…)
山根っち:女性ですかね。(笑)
巨匠:最後あると思った階段がなかった時。(笑)
1ヵ月休みがあったら何をしたい(どこに行きたい)?で
秀ちゃんは「ブラジルに行きたい!」
巨匠は「海に行って泳ぎたい!」
山根っちは「マックでバイトしたい!」(笑)でした。
それでDJの方がマックにはスマイル0円って言うのがあって、頼まれたらやらなきゃ
いけないんですよ!と言う話をした後、DJさんがお客さん役になり、山根っちが店員役で、山根っちがとびっきりの笑顔をしてました。(笑)その後すごく照れてたのがかわいかったな~(笑)
今日は山根っちが絶好調で、世界のナベアツの真似もしてたし、トークがとても面白かった!あと山根っちは西武線沿線に住んでるそうです。(笑)
そうそう、秀ちゃんはピンクのロックT&Dearsのプロデュースしたネックレスをしてました♪あと巨匠がしてた腕時計は私が買おうとしたのと同じやつかも!?(笑)
ちょこっとDEENが出ると言うので、先程、音楽戦士 MUSIC FIGHTERを見ました。
どんな内容だったかと言うと…
リポーター:15年間で変わったことは?
田:いちばん変わってるのは池森君のファッション
池:(プライベートでは)30歳までB-BOYの格好をしてたの。ダボダボのデニムはいてパーカー着て…
山;背中に関西とか書いてあるんですよ
彼らのバンド名「DEEN」とは?
響きの良さから付けたため特に意味は無い…
リ:これを節目に(DEENに)あえて意味を付けるとしたら?
DEENの「D」 田:大体
DEENの「E」 山:偉そうに
DEENの「E」 池:エコですね 山:エコを語る
大体 偉そうに エコを語る…
D E E
リ:ナメクジ…
お~い!ナメクジって…
今夜限りのスペシャル企画って言ってたから一体何をやるのかと思ったら…
でも最後の巨匠のズッコケに免じて許します!(笑)
平日の夕方と言うこともあり、人はいつもより少な目で40人位だったかな。スタジオは円形広場にあり、すり鉢状の階段に腰掛けて見るようになっていたので非常に見やすく、また座って待つことができたのですごく助かりました!
この日は時折雨がパラついたり強風が吹いたりと、天気が悪くかなり寒い1日で、中には震えてる方もいらっしゃいましたね。
待ってる途中、巨匠と山根っちが皆の横を通って挨拶しながらスタジオ入りしました!o(^-^)o でも、あれ…秀ちゃんは??(どうやら違う入口から入ったようです)あとBMGのスタッフの方がアルバムのフライヤーを配ってくれましたよ♪
17:35位から公開放送が始まりました。メンバーは正面を向いていなかったので横顔を見る感じでしたね。あと距離が4、5mあったので、視力が弱い私はあまりくっきりとは見えませんでした。
最初の方で私の質問が読まれたのですが、時間の関係上、DJの方がサクサク話を進めてしまうので、あまり回答になってませんでしたね…(ToT)
トークの内容は15周年関係の話と、アル・シュミット氏の話(DJさんが結構食い付いてました)やLAでのレコーディングの話などでした。(1つの話題をじっくりという感じじゃなくて、ちょっとずつかいつまんでという感じ)
外国色の強いFM&DJが外人の方だったので、さすがにトークの内容も一味違いましたよ。
オンエア曲は「このまま君だけを奪い去りたい」(←リクエストしました)と「瞳そらさないで」です。
曲の間にメンバーがクリアファイル(プレゼント用)にサインを入れたり、あれは秀ちゃんの携帯かな?何度も山口さんに写真を撮ってもらってました。(予想通り瓦版にupされてましたね/笑)
正味20分位の時間でしたが、久しぶりにメンバーにお会いできて嬉しかったな。(^o^)
放送終了後はニューアルバムのサイン入りクリアファイルを賭けたジャンケン大会があり、何を出すか考え過ぎた(笑)私は見事に負けちゃいました…(泣)5人中4人が決まり、敗者復活戦かと思いきや、初めにスタジオに来た方にDJさんがプレゼント。うらやましいぞ~!サインはいいから(爆)あのクリアファイルが欲しいです!
その後はラゾーナ川崎をブラブラし、ご飯を食べて帰って来ました♪
川崎は駅前の再開発が進み、ラゾーナなどができてずいぶん変わりましたよね。横浜へも都心へも近いし、興味本意で一度家賃を調べたことがあるけど高かったです…(汗)
ラゾーナと言えば全然話が変わりますが、水谷豊さんがこの間フリーライブをして1万人も集まったとか…知ってたら行ってたのに~!(笑)
実は10代の頃から水谷豊さんは好きなんですよね~。ドラマの再放送を見て「かっこいい~!」と思ってました。あの味のある演技がいいですね。最近は「相棒」が話題になってますが、若い子にも人気があるそうですよ。(笑)
最近よくニュースで水谷さんを見掛けるようになって、久しぶりに水谷さんの魅力にハマってしまいました!好きだと言いながらしばらくは遠ざかっていたけど(笑)また作品を見たくなりました。ああ、「相棒」の新シリーズやってくれないかな~。
話が脱線してしまったのでこの辺で。おやすみなさい…(_ _)Zzz