こちらもずっとメモしたまま、早くupしたかったのにできませんでした。(´Д`|||)
もうちょっと内容を書きたいけど余裕がないので、とりあえずセトリだけ。多分合ってると思いますが、若干自信が…(汗)思い出せない?の部分は会報でチェックすることにしよう…
EXPLORER
LIKE THE WIND
WILD-GOOSE CHASE
THE FUNKIST
BRASH BALL
NARROW ESCAPE
TWILIGHT IN TOWN
?jazzナンバー
【Shin's Bar】←とな(笑)
知らない曲(田川)
※初めて聞く曲に合わせて即興で田川さんが演奏。凄すぎです!
I believe in you(小林秀樹/田川)
※HIDEさんがボーカルで歌ってました。
KOTO(宮野和也/田川)
STAND BY ME
※会場のお客さんがステージに上がり、ギターを一緒に演奏。ちょっと仕掛けが…
THE LONER
※田川さんが専門学校の入試で弾いた曲らしいです。
…………………………………………………………
?
?
BRAIN PANIC
PLANET EARTH
CLIPPING POINT
サポートメンバーはお馴染みのHIDEさんとみやーんなので、息はピッタリ!音楽の楽しさを伝えようという気持ちがいっぱい詰まった、とても良いライブでした!
4/15の下北沢は諸事情により、元々行けなかったので残念…特にこの日のライブを観てるので、余計に行きたかったな~。(╥ω╥`)
本日、DEEN・田川巨匠のブログがお引っ越ししました!
田川伸治オフィシャルブログ「たがブロ」Powered by Ameba
トップ画像はそのまま引き継がれていますね。(^o^)b
ところで、旧たがブロのコメント欄はこのまま見れなくなってしまうんでしょうかね…?
久しぶりに昔のコメントを見たいな~٩( *˙0˙*)۶
「田川伸治バースデイ・リサイタルVol.45~1回 で終わるのもったいないね~」@東京キネマ倶楽部(2015/04/18)
超~~久しぶりの更新です(苦笑)。
ここしばらく、私、DEEN活動はお休みしておりました…が、しかし、DEEN・巨匠・田川伸治さんがソロライヴを、しかも誕生日当日にやると言うことで、そりゃあ行くに決まってるじゃないですか(笑)。そして特に巨匠ファンにとっては、ライヴで、皆で誕生日をお祝いすることは念願でしたからね…今回やっと実現して嬉しかったです♪
詳しいレポは書く時間がないので一応セットリストだけ載せておきます。大体2曲やってMCという感じで、色々なジャンルの曲をチョイスしていました。ライヴの時間はほぼ2時間で、とにかく時間内に目一杯曲を詰め込んで、できるだけ多く演奏したいという巨匠の気持ちが伝わってきました!久しぶりに脳天直撃(笑)の曲も聴けましたし、とにかく熱い、一夜限りのライヴでした!
※セットリストはカバー曲などもあり、全部は覚えていませんでした。順番は多分合っていると思いますが、もし間違っていたらすみません!
オープニング?
Free Dimensions?
Shaking the ground
GLOBAL GROOVE
Twilight In Town
?
〈アコースティックコーナー〉
・・・・・・・・・・・・・・
君へのlove song(弾き語り)
Mother(作曲:小西真澄/feat.小西真澄)
・・・・・・・・・・・・・・
セレナーデ(vo.巨匠)
The Loner(Gary Moore)
EMOCION
DESTINO
Everyday Is A New Day (作曲:小西真澄)
ETERNITY
〈encore〉
?
♪皆でHAPPY BIRTHDAY&バースデーケーキ登場♪
?
〈encore.2〉
PLANET EARTH
サポートメンバー
臼井かつみ(Dr)、山田直子(Bass)、小西真澄(Piano & Keyboards)
田川さん、誕生日おめでとうございます!
4/25 追記
たがブロの方にセットリストがupされていました♪
http://www.deen.gr.jp/tagablo/index.html?category=all#ARTICLE42150
春は生命力あふれる季節ですね。
強くて、エネルギーに満ちて、ライヴでは躍動感いっぱいの田川さんも
「春生まれ」だからかな?なんて、ふと思いました。
誕生日、おめでとうございます!
DEEN LIVE JOY STAFF @DEEN_LIVE_STAFF
ゴホンっ! と言えば龍角散・・・りゅうかくさん・・・かくさん・・・角さん・・・拡散!!!ってことで前置きが長過ぎましたが、田川さんのTwitterアカウントが出来ております @DEEN_ponji みなさんCheck it Out!!!
と言うことで、田川さんのツイッターアカウントができたようです!(・oノ)ノ
たがブロの更新を知らせるbotのようなので、恐らく本人がツイートすることはまずないと思われますが…(その前にご自分で未体験ゾーンと言われてますし…(笑))私も相変わらずツイッターには登録していないので(汗)ブログでRTしてみました(笑)。facebookの方はまだ見つけていません。。。
追記(11/13)
FCからfacebookのアドレスも発表がありました♪
http://www.facebook.com/DEEN.Official
どうやらこちらもたがブロと山根っちのツイッターとDEEN OFFICIAL BLOGの投稿をまとめて見られるようにしたもののようです。
最近、DEENネタが少なく、ライブレポ等も「後で追記します」と言いながら放置ぎみですが…(汗)。
それらを更に差し置いて(すみません、昔みたいに長文を書くのがなかなか…)新しい情報が!
なんと、DEEN・ギター・巨匠・田川伸治さんのオフィシャルブログが本日オープン!!!
その名もたがブロです♪(笑)
47ツアーブログ後半の田川さんの一連の書き込みから始まった通称・たがブロですが、正式にたがブロになりましたね♪↑↑47ツアー後もオフィシャルブログの方で続いていましたが、大反響&「ぜひこのまま続けて欲しい」という社長の鶴の一声で決まったみたいです!私はGREEに登録できず、ここ数日もコメントできないでちょっぴり寂しい思いをしていたので、コメントができるようになったのは嬉しいですね。↑↑
○○な内容もあったので(汗)たま~にちょっと心配な時もありましたが、笑い(基本)あり、時に涙ありとバラエティに富んでいて、田川さんらしい、玄人好みの(!?)凝った文章で面白かったです。本当に良く文章が浮かぶなあと…(凄)新たがブロも色々と「無理のない範囲で」更新お願いします(笑)。
それでは、今夜もたがブロに浸かりに行くとしますか~♪♪♪(笑) =3=3=3
1つ、オフィシャル化して田川さんの就寝時間がますます遅くならなければ良いのですが…(笑)
たがブロ
http://www.deen.gr.jp/tagablo/
DEEN・田川 伸治さん
誕生日 おめでとうございます
今年で○○歳ですが、そのギタープレイのように、年齢も超越してますね(笑)。その裏で田川さんの物事に対するストイックさが伝わってきます。自分に対してとても厳しいのでしょうね。どこまでも追求するというか…本当にそこまでご自分を貫けるのは凄いことだと思います。
そして音楽の引き出しも多くて、先日のビルボードで演奏したNIGHT CRUISIN'もJazzyな曲で、思わず唸りました。DEENではこういう曲は聴けないので、また機会があればジャズ・フュージョン系の楽曲もソロで聴いてみたいですね。
バリバリのハードロックから軽やかなアコギの曲まで、自分で作曲して何でも弾きこなしてしまう田川さん、これからも素敵な音色を聴かせて下さいね♪
田川 伸治さん
誕生日おめでとうございます



田川さんも今年で不惑になられましたね。本当にそんな風には見えず、むしろ毎年若くなっていらっしゃる気がします(笑)。節目の年であり、気持ちの上では新たなステージの始まりですね♪
田川さんのギターの音色は歌詞はないけどまるで歌っているかのようにエモーショナルで、その音の波に圧倒され、心を揺さぶられます。そして時に、音が軽やかに踊り…色々な表情がありますね。ライブでの演奏を聴く度に、色々な思いが湧き起こります。またその演奏を通じて、心が呼応し合っているような気がするんですよね…そのような空間を共有できるというのは素晴らしいことです。
更に、田川さんに出会っていなければ、もしかしたら自分がここまでギターに興味を持つことはなかったかもしれません。ギターの魅力に気付かせてくれた田川さん、ありがとう!
そして常に全力で前に向かって進んでいる田川さんを尊敬しています。


12/9に発売される
機動戦士ガンダムトリビュート・アコースティックインストゥルメンタルアルバム
GUNDAM UNPLUGGED ~アコギ de ガンダム A.C. 2009~ に
田川さんが参加するそうです♪
【参加アーティスト&収録曲(順不同)】
DEPAPEPE
「翔べ!ガンダム」 (TV版『機動戦士ガンダム』オープニングテーマ)
押尾コータロー
「哀 戦士」 (劇場版『機動戦士ガンダムⅡ 哀 戦士編』主題歌)
「永遠にアムロ」 (TV版『機動戦士ガンダム』エンディングテーマ)
マーティ・フリードマン
「めぐりあい」 (劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』主題歌)
田川伸治 (DEEN)
「シャアが来る」 (TV版『機動戦士ガンダム』劇中歌)
山本恭司 (BOWWOW)
「いまはおやすみ」 (TV版『機動戦士ガンダム』劇中歌)
手島いさむ (ユニコーン)
「砂の十字架」 (劇場版『機動戦士ガンダム』主題歌)
SUGIZO (LUNA SEA/X JAPAN/JUNOREACTOR)
「ビギニング」 (劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』挿入歌)
DAITA (ex. SIAM SHADE/BINECKS)
「風にひとりで」 (劇場版『機動戦士ガンダムⅡ 哀 戦士編』挿入歌)
冨田勇樹 (SunSet Swish)
「きらめきのララァ」 (TV版『機動戦士ガンダム』劇中歌)
小沼ようすけ
「スターチルドレン」 (劇場版『機動戦士ガンダム』挿入歌)
鈴木Daichi秀行
「永い眠り」、「戦いへの恐怖」等、TVシリーズでお馴染みのBGM
ガンダム…正直、全然分かりません!(ゴメンなさい)
小さい時はどちらかと言えば少女マンガよりも男子が見るマンガの方が好きだったけど…(笑)見た記憶がないな~。やっぱり微妙に世代が違うのかな??
押尾コータローさんもDEPAPEPEも参加しているので、なんかGUITAR PARADISEを思い出しますね。ギタパラの時みたいにこのメンバーでライブをやったりしないのでしょうか?(笑)
GUNDAM UNPLUGGED特設サイト
http://www.sonymusic.co.jp/GundamUnplugged/
DEEN・ギター・巨匠・田川伸治さんが日頃使用しているギターや機材を紹介するサイトが5/1にオープンしました!
ギターの事は全く分かりませんが(汗)田川さんらしく色々とカスタマイズしているようで、やっぱりすごいですね~。きっと田川さんは細部までとことん追求するタイプだと思われます!
私の中では田川さん=水色のストラトというイメージで、真っ先に浮かびます。それだけ登場する機会が多いですもんね。田川さんに似合うと思うし、私もデザイン的にはこれが1番好きです(笑)。
あとサイレントギターって見た目が面白いですよね。初めて見た時はギターなのにこれで良いのか?って思っちゃいましたけど…(笑)そう言えばこのギターは家で練習するためのものだと思っていたので、なんでわざわざライブで使うんだろう?とずっと疑問に思っていましたが、そういう理由があったんですね!謎が解決しました。
このサイトを参考にして各ギターの音の違いが分かるようになったら私もちょっとしたギター通。頑張ろっと!(笑)
GUITARest HOUSE
http://shinjitagawa.com/ ←田川さんのコメント(瓦版)
ついでに…
5/13に発売されたギターマガジン6月号には田川さんの12ページにも及ぶ企画がCD付きで載っていますので、ギター好きの方は是非参考にしてみて下さい♪(私も昨日ネットで注文しました!)
Happy Birthday !!

真面目で努力家の田川さんの人柄はインタビュー等でもよく伝わってきますよね。
そしてライブでの多彩な表現力を持った演奏は私達を惹きつけ、魅了します。
そのような演奏ができるのはやはり基礎がしっかりしていて、確かな技術を持っているからなのでしょうね。
田川さんの真骨頂とも言えるエレキのハードなギタープレイもしびれますが、アコギのしっとりした演奏も素敵♪(アコギのハードなのも好き♪(笑))
アーティストとしての引き出しも多いから常に色々なものを吸収し、それらが音楽に反映されているのだと私は思います。
そう言えば昔、DEENの韓国ツアーに行った時の添乗員(結構年上)の方が「田川さんは日本でも何本かの指に入るギタリストで、すごくセンスが良い。」と言っていたのを思い出しました。その時「やっぱり田川さんはすごい人なんだ~!」と思いました。
田川さんはソロプロジェクトもやってるし、他のアーティストとの接点も多いので、これからの幅広い活動を楽しみにしております!
今年あたりはソニトリやるかな…?
今日はDEENのギター、巨匠・田川伸治さんがDEENに加入した日。
そして今年で15周年を迎えました~♪
デビュー15周年、おめでとうございます!!☆.。:*・
田川さんがDEENに加入したことによって、明らかにDEENの音楽性の幅が広がりましたよね。最近ではライブで演奏する曲のアレンジもたくさん手掛けているし、もちろん演奏面でもDEENには必要不可欠な存在です。
また緻密な頭脳の持ち主で常に色々な事を考えているし、妥協を許さないという点でも「職人」という言葉がよく似合うのではないでしょうか。
私は横浜アリーナのライブですごく楽しそうに、笑顔でギターを弾いている田川さんがとても印象的で、その時のステージに魅せられファンになりました。田川さんとの出会いで私もギターが大好きになったりとか、少なからず影響を受けています。
田川さんがもしDEENに加入していなかったら恐らく一生、田川さんと出会うこともなかっただろうし、この1/8は大切な日です。田川さん、ありがとう!
私も偶然先日の日記で書いたけど、今年もGUITAR PARADISEをやると知ったのがついこの間で、その時点ですでにチケットは完売してました。チケットがあれば行きたかったんだけど…マメにチェックしとくんだった…(._.)
来年はギタパラやるんでしょうかね~?
今度は押川シンタローの単独ライブをやってほしいな~♪(笑)
そしてそろそろソニトリもね…♪♪♪
押尾コータロー ときど記→GUITAR PARADISE 2008(2008年10月25日)
今日は待ちに待ったGUITAR PARADISEのライブ!
予定よりも着くのが遅くなり18:20位に中に入りました。とりあえず間に合って良かった~!(汗)
トイレ待ちの列に並んでいたら時乗さんを発見!あとDEEN関係のスタッフもいました。
トイレを出て座席に着くとあることに気付く…前が見えない!!
そう、私の斜め前に背が高い女性が二人並んでいたので、ステージの真ん中辺りがほとんど見えなかったのです…。
なんでこうピンポイントで背の高い人が来るんだろう…(泣)前も同じように見えない時がありました。
こればっかりは仕方ないけど、ちょっと辛かったです。
ほぼ時間通り(18:30)にライブがスタート。そして進行役の押尾コータローさんが登場!
挨拶後にKieran MurphyによるOPENING ACT。
<1>?<2>?<3>The Chase
再び押尾さんが登場して<4>PEACE!を演奏。
転換
ライブは押尾さんがまず出演者を紹介して、各々の演奏、そして必ず最後に押尾さんとのセッションが入る形式になっています。
トップバッターはアナム&マキ。
まずは菊地凛子主演WEBムービー「適齢期 1ヶ月で結婚する法」でもおなじみの<5>テキレイ(歌)、そしてアルバムにも入っている<6>TSUN-DERE-GIRLS。
押尾さんとのセッションで<7>解き放て(歌)。
DEPAPEPEか誰かが「男みたい!」と言っていましたが(笑)本当に二人ともパワフルなギターで、圧倒されました。
特に低音がズンズン響いているのが印象的。結構激しく動きながらギターを弾いていました。
続いて登場したのは林龍之介(平川地一丁目)。
アルバムの中の<8>オリエンタルウーマンは色々と音を重ねすぎて、一人では演奏できないとのこと…(笑)
20秒だけ弾けるそうなので最初のとこだけ。(笑)
そして押尾さんとのセッションで<9>永遠の約束&トマト嫌いの人でもこの曲を聴けば好きになるという(笑)<10>トマト(歌)。更に<11>ハイヒールを演奏。
平川地一丁目がデビューした時は「若いのにずいぶん渋い歌を歌うんだな~」と思いました。
彼も大きくなりましたね~!とてもシャイでちょっとぎこちない感じが何だか新鮮でした。(笑)
面白かったのが、OPENING ACTで登場したKieran MurphyのThe Chaseの中でギターのボディを叩く所があるのですが、Kieranの楽屋に行って片言の英語でそのやり方を教えてもらいに行ったという話。(笑)Kieranの真似をしてギターを弾いてました。(笑)
個人的には一部の間でこのThe Chaseのplayが流行るんじゃないかと思っています。(笑)
(↑楽屋ではみんなギターを弾かず、ぼこスカぼこスカ、ギターを叩いていたと後に押尾さんが言ってました(笑))
♪♪♪
次はいよいよDEEN ギター 巨匠 田川さんの登場!!一際大きな拍手が起こりました!
押尾さんと田川さんは全く同じような服装でまるでペアルックみたいだったので、田川さんが「彼女みたい!」と言ってました。(笑)
押尾さんと並ぶと田川さんは一回り位小さくて、なんかかわいい♪(笑)
田川さんのギターに押尾さんは「度肝を抜かれた」なんて言ってましたね~。
私は田川さんだけは何とか見ようとして演奏中に体を前や斜めに色々移動したのですが、おかげでめちゃくちゃ首と肩が凝ってしまいました…。
MCは47都道府県ライブのことや、来年デビュー15周年で、武道館ライブをやるという話など…また今回、アコギでこういう場に立てて幸せだと話していました。
それまでとは違い、静まり返った会場の中で<12>Not Far From Freedom(アドリブあり)。少し緊張していたかな?いくつか出てない音があったように聞こえました。でもさすがは巨匠!かっこよくキメていました。
そして47都道府県ライブの最後、沖縄でのライブの前日にホテルで作ったという<13>Deep in Autumn。ライブ会場が段々南下していったので、中々秋のような気分にはなれなかったけど、気持ちだけは切り替えて作ったと言っていました。
この曲は私も沖縄で聴いて感動しましたけど、切ないメロディーで、空気が冷たくなってきて少し張り詰めた秋~冬のの雰囲気にぴったり合うと思います。早くアルバムで聴きたい!!この日も聴き入ってしまいました。
そして田川さんがオーボエ奏者の宮本文昭さんに提供した曲<14>MEMORIES OF THE PAST(アドリブあり)。これは宮本さんver.と田川さん(ソニトリ)ver.では全然曲の印象が違いますね。これだけ印象が違うのも珍しいかな。
今日、田川さんは物静かに、そして最後の一音が会場に残るまで丁寧に演奏していました。しばし曲の余韻に浸る。やっぱり田川さんは良いですね♪
ここで再び、衣装を変えた押尾さんが登場!田川さんはちょっと残念そう。(笑)
いよいよ押川シンタローの初セッションで<15>Destiny。田川さんは自分の曲ではなく、押尾さんの曲でぜひやりたかったと言ってました。
時々お互いの顔を見ながら確認し合い、二人ともとても楽しそうに演奏していました。息もぴったりで、二人のギターに圧倒されましたね。
演奏が終わった瞬間、ものすごい拍手が起こり、私の周りの人も「すご~い!!」と言ってました。いや~、素晴らしかったです!!
無事に終わってホッとした様子の田川さん、そしてとても充実したような表情でした。
ここで終わるかと思いきや、なんとスペシャルゲストとしてDEENが登場!!まさかの展開にとても驚きましたが、とってもうれしい♪
押尾さんが池森さんと少し話をして、押尾さんが「池森さんは超ポジティブなんですよ!」とレコーディング時のエピソードを披露。押尾さんがSmile Blueをどう弾いてよいか色々悩んでる時に池森さんが色々と声を掛けてくれたそうです。
お互いとても良い印象だったようで、共演できて良かったと言ってました!
DEEN+押尾さんで<16>Smile Blue。押尾さんが入っての演奏は初めてで、もう二度と聴けないかも!やった~!
押尾さんの前奏はちょっと音が鳴っていない部分があったように思いましたが、さわやかな風のよう。四人の演奏に、感動した沖縄ライブが甦りました!これだけでも来た甲斐がありましたね!(笑)
♪♪♪
続いてDEPAPEPEの登場。
生で見るのは初めてですが、めっちゃ明るい人達でした!(笑)
性格を表すような明るい曲が多くて、ギターの音はとても爽やかな感じ。
<17>?<18>シュプール<19>?確かここでお客さんを立つように促して、コール&レスポンス。会場全体を巻き込んで演奏していました。<20>START
ここで押尾さんが登場!この3人は前から仲が良いみたいで、色々話してました。
DEPAPEKO 2007で<21>DEPAPEKOのテーマ<22>Eric Claptonの曲。
オープニングで登場したKieran Murphyと押尾さんで<23>Sangria。
詳しいことは分からないのですがKieran Murphyはまだ18歳で、それにも驚きましたが、年齢よりも大人っぽい曲と力強い演奏で大物を感じさせました。
ここからは押尾さん一人で演奏。
<24>Merry Christmas Mr. Lawrence。これは田川さんも昔、ライブのソロコーナーで演奏したことがある曲だし、冬は着メロにするほど大好きです。押尾さんの演奏良かったな~!!
<25>?<26>HARD RAIN
アンコール<27>?
ここでGUITAR PARADISEのTシャツに着替えた出演者全員が登場!
押尾さんが「これだけギターがあるならやってみたかった!」という<28>かえるのうた(笑)を一人ずつ輪唱のように順番に演奏。客席も一緒に輪唱しました。(笑)
そして最後はDEENも加わり<29>Hey Judeでエンディング。客席も一緒に合唱。
22:04 ライブ終了
今回、一度に色々なアーティストの演奏を聴くことができた訳ですが、同じギターなのに(もちろんギターの個性もありますが)音色が全然違うんですよね。聴いていて面白かったです。
また押尾さんの演奏もこの日が初めてでしたが、今まで聴いてきたギターとはスタイルも音も全然違い、初めての出会いといった感じでしょうか。不思議な感覚で、聴く者を惹きつける、とても素晴らしい演奏でした!
あと弾いてる時の笑顔が田川さん同様、とても素敵で、音楽を心から楽しんでいるのが分かります。そういう笑顔で演奏する人は大好きです!
押尾さんは面白いおっちゃん(失礼!)って感じで楽しかったですよ!(笑)あと人柄の良さも感じました。
私は全く楽器ができないのですが、こんな風にギターを弾けたらどんなに楽しいだろうと思いました。
本当に皆さん、ギターが好きだというのが伝わってくるライブでしたね。
またこのようなセッション実現するとうれしいな。とっても長~くて中身の濃いライブでした!
押尾コータロー ときど記はこちら
22:00過ぎにGUITAR PARADISEのライブが終了しました!
今、会場近くのスタバで一服しています♪
今年もジンジャーブレッドラテが出てたので、トールラテと言った後に変更しました。(笑)
話は戻って今日のライブにスペシャルゲストとしてDEENメンバーが登場!まさか今日は来ると思っていなかったのでびっくりしました。
とても内容の濃いライブで、めっちゃ楽しかったですよ~!
終始ギターのパワーに圧倒されっぱなしでした。
今週末~来週はちょっと忙しいので、簡単なライブレポを後日upしますね。
それにこんなことしてるけど実はかなり頭が痛いし…(T-T)
※写真はPARCO前のイルミネーションです♪