goo blog サービス終了のお知らせ 

小散歩de赤川ダム&あ~フラック?

2014-03-20 22:50:00 | 空見屋のスマホで絶句

どうもこんばんは~(=^・^=)

宇都宮の赤川ダムを一周してみました。ここは昔来た事ありますね、すでにすっかり忘れていますけど。

曇天で寒い日ですのに、けっこう散歩の人もいるような。登山スタイルの中高年の多くは、古賀志山に登る人たちでしょうか。










ダムの湖上に白い鳥が一羽見えました↓もしや、もしや白鳥?



徐々に姿が見え「ホーホー」と鳴いて近づいてきます。アヒルかな?アヒルなら「ガーガー」じゃない?「ホーホー」ってねぇ・・おぬしはフクロウか!と突っ込みを入れながらも、すぐにパチリコパチリコ (*・ω・)ノ





純白のあ~フラック!はここには何の余禄も無いと知るや↓水中へクルリンと華麗に潜って見せてくれました♪






芋洗ふ女西行ならば歌よまん 松尾芭蕉





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 春一番の後の探梅行 | トップ | いま栃木県の那珂川周辺が面白い »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2014-03-22 19:07:47
手元でコブハクチョウを調べると、コブの色が黒いのね。白鳥にしては優美さがない。首が太い。

なんか、景色に春の気配があまり感じられないんですね。
返信する
Unknown (空見)
2014-03-22 20:28:54
ディックさんこんばんは。
私もコブハクチョウか?と迷いましたが、水かきはれっきとしたアヒルのもの、鼻の付け根に黒い模様が無い、鳴き声が妙に中途半端、そこそこ人慣れしている、これは交雑種なんでしょうか。もし人間が作り出したんだとしたら何とカワイソウなやつではないか、と思いました(泣)

返信する

コメントを投稿

空見屋のスマホで絶句」カテゴリの最新記事