goo blog サービス終了のお知らせ 

マウスオン秋から冬へ魅惑?の8枚

2008-11-21 21:02:39 | 草花ワクワク見て歩き
皆さまこんにちは今日もなかなかのお天気でしたね

連休の前に用事を足しにと、宇都宮まで行って参りました。
薬を貰っている病院で、膝の貼り薬も(チャッカリ)ついでに貰うことにしてヾ(@^▽^@)ノ あはっ!

先生、最近膝が痛いんですが。。と言うと、ほほぉそりゃ~老化現象だわ、と断言されました(笑)

坂の上り下りはいけませんね。PCの前でも膝を折っているの?それは椅子に座らなくてはダメだね~、と。今の状態はすべてが、膝に悪い事をしているみたいデス

午後に家に帰ってきてから、速攻ウォーキングに行きました常連のオジサンたちに膝のことを言うと、その年で軟骨は減らないだろうヨ!な~んて(私を幾つだと見積もっているのかにゃ?)。サロンパスを貼って治るくらいなら、軟骨関連ではないとのことでした。まぁ~そうなのおほほのほ。

それからランニングのベテランオジサン2人がやって来て、いろいろ細かいことをレクチャーしてくださいました。一緒に歩きながらです。シューズのこと、歩く姿勢、歩き方、などなど。

毎日5キロ歩いているなら、皆で歩くウォーキングの会などでの15キロとか20キロ、最後尾でもけっこう付いて歩けるものだよ、と言われました。

ふぅん、そういうものなのかしら。私の場合、距離が長いととりあえず怖気づいてしまいますから~(笑) 


    サムネイル↓にマウスオンでご覧いただきますよう お願い申します

<
<
<
<


<
サザンカ(山茶花)


<
<
<
<


コメント (18)    この記事についてブログを書く
« 気分はバラバラ~冬の薔薇 | トップ | とりとめもなく・・勤労感謝の日 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなってるの? (どんぐり)
2008-11-21 21:32:25
トーコさん、凄い。
写真8枚が、グラデーション風に変る、
どうなってるの?
久々に、我心ときめく・・・、
写真のお花たちが、より引き立ちますね。
返信する
どんぐりさんへ (トーコ)
2008-11-22 00:42:43
こんばんは~
この8枚のマウスオンは3回目の登場です。ソースをお借りして写真をはめ込んでいくのです。私のようなPCオンチでも、慣れると何とかできるようになりますよ。
色味だけは重ならないように配分しています。。。写真がボケているようなので、今サイズを小さめに変えました・・う~ん、あまり変わりませんネ~。大本の写真がボケていたようです(笑)

興味がおありなら、左のブックマークから「non_nonさん」のHPを訪問してみてください。たくさんの「ブログの小技」を公開されていますよ。死ぬほど綺麗なお写真の数々が見られます~( ´艸`)
コメントをありがとうございました
返信する
なごり秋 (山裾の人)
2008-11-22 08:20:26
トーコさん おはようございます
風邪からの脱却一歩手前 社会復帰しました。
お見舞いコメントありがとうございます。
鬼の撹乱というわけではなにですが・・・・
空いたスケジュールに風邪が入った次第です。
町作りの打上を風邪でさぼったので新年会をやろうという話になったそうです。
宴会は風邪の基ですがネ
お見舞いコメントをいただき元気着けられました。
ありがとうございます。
返信する
おはようございます。 (オコジョ)
2008-11-22 10:31:47
そちらも季節の交代の時期のようですね。
こちらはもう冬です。

私は、持病がありますので、正座が出来ません。
パソコンは床に坐っていますが、足は横に投げ出して、片手の痺れが強く片手で打っています。
みっともない格好ですね。
両足も痺れて、足の力もなく、バランスも悪いので、立ち上がるのが大変で、
電話が来ても10回くらいならないといけません。
用のない電話は切れてしまいます。

毎日5キロ・・・
5キロはたいしたことがないのですが、毎日はすごいですね。
私はたまに10数キロを歩く程度ですが、結構歩けるものです。
私でもあるけますので、トーコさんはスイスイと先頭を切って歩けると思います。

返信する
山裾の人さんへ (トーコ)
2008-11-22 10:55:07
おはようございます~

毎日更新されていた方が突然止ると、心配してしまいますね。あまりにも激務?^^が続いておられたようなので、ダウンされたのかなぁと思っていました。
復活されて良かったですね。安心しました~

私はあえて?・・毎日は頑張らないようにしています(笑)しばらくサボっていると、恐ろしいもので自然と更新意欲が湧いてきますから(爆)
復活のコメント、ありがとうございました
返信する
オコジョさんへ (トーコ)
2008-11-22 11:12:13
おはようございます~

床に座る時、よく座布団を二つ折りにして、必ずお尻の下に敷いているお年寄りが居ました。
そうしないと足が痛くて座れない、と言っていましたが、その感じが今頃私にも分かってきました。高低差をつければ、足を伸ばしても、確かに楽ですものね。

そう思いたって、使わない固い枕を押入れの中に探しました。かつて不眠症の時に、いろいろ睡眠に良いというマクラを買ったのが、どれも合わずに使わないままたくさんあるのです。低反発やそば殻、パイプ、磁気など、、、そのなかで磁気マクラをお尻の下に敷いて足を伸ばしてみたら、なかなかグッドです(PC前専用に)

5キロは毎日とは行かないのですが、休むと気分が悪くなるので、翌日はできるだけ続けています(笑)10キロ以上は未知の領域です。私でも歩けるものなんでしょうか?^^
昔の人は梅干しのオニギリと水だけで、街道を歩いたのでしょうから、凄いことだと思います。これからも体調を見ながら、自分のペースで挑戦して行こうと思います。いろいろありがとうございました
返信する
はじめまして (きたあかり)
2008-11-22 15:28:01
はじめまして、トーコさん。
きたあかりと申します。リラさんのブログからおじゃまさせていただきました。
トーコさんは毎日5キロも歩いていらっしゃるのですね~すごいですね。
かわいい孔雀草やマユミの実、鮮やかなニシキギにうっとりさせていただきました。ヒイラギのお花は初めて見ました。清楚な美しいお花ですね。素敵なお写真を見せていただいて感動しました。ありがとうございます。

リラさんのブログのトーコさんのお言葉を拝読させていただきました。高得点をいただいて感謝にたえません。本当にありがとうございます。
返信する
きたあかりさんへ (トーコ)
2008-11-22 17:06:38
こんにちは~ようこそ~

4本の電線に1本足して、その電線を五線譜に見立て、和えかな曲まで。。感心いたしました!
タイトルは「薄桃色の翼」でしたね。私が、その翼は佐渡で放された朱鷺かもしれない、などと余計なことを言って(笑)それでもリラさんに1万点いただきました~朱鷺色の空の色だからとリラさんは今ごろ。。紅葉の京都でしょうか

五線譜の上に居るのは、羽根を膨らませた寒雀たちの音符かなっ?^^などと、いろいろ楽しい想像はできますね。今日はこちらにお出かけいただいて、感謝感謝ですのちほど私も伺わせていただきます。きたあかりさん♪これからもよろしくお願いいたします



返信する
ウォーキング (勿忘草)
2008-11-22 17:38:40
ウォーキングは花や人との出会いもあって楽しいでしょうね♪
健康と癒しと交流と、そして美しさと若さを保っていうことなしですね。(ニッコリ♪)
返信する
勿忘草さんへ (トーコ)
2008-11-22 19:19:41
こんにちは~

心と身体の赴くままに。。ストレス解消に歩いていますヾ(@^▽^@)ノ あはっ!

50歳からはシニア、といいますが、中高年のなかの中年とは?さて何歳まででしょう・・大甘で50代前半までだそうです。やはり花の中年は、40代ですね。50代になったら、厳しいですね。それを過ぎると、高年になるのかにゃ~ん~苦しい(笑)75歳からは後期高齢者とか

姿勢がスッとして素晴らしい勿忘草さん、私も見習いたいです!コメントをありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事