goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れの松虫草

2010-10-16 20:30:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは、爽やかな秋日和が続いています 日光瀬川地区で見た花のご紹介。野口地区シリーズと両方歩いたためごっちゃになっていますが、隣接地ですので・・どちらでもいいようなもの (^^ゞ まずはヤマウド(山独活)から↓      今年はお騒がせの黄色スズメバチでしょうか?↓違うかな。。      地味ですが・・色合いがなかなかシック↓       アキノキリンソウ(秋 . . . 本文を読む
コメント (22)

タラノキの花

2010-10-14 21:30:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは 線路の向うにタラノキの花が紫色に煙っているけど、撮ろうかどうしようか・・(^^ゞ するとカンカンカンと警報音が聞こえ電車が来る↓東武日光線通過中。 きわめて曖昧なボヤケた写真・・まぁ遠いから仕方がないさ、こんなのあり?日頃の行いも悪すぎる(笑)     ☆ プレイバック→ 昨年のタラノキの実あります♪       桜紅葉↓逆 . . . 本文を読む
コメント (18)

小葉のガマズミ(実)

2010-10-13 18:30:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは~^0^/ 自然界は秋の訪れを色で知らせてくれますね、偉い♪ 以前に早咲きの一番花を撮ったことがあるので↓ヤマハギ(山萩)と思います。見事に黄葉! 細い道を歩いていたら↓一人の集落のオジサンが目前の道を横切りました。茂った木々の枝払いです。 すごい勢いと剣幕で?中ナタらしき得物で払ってゆきます。地元の人たちにすると・・こんな藪はただもう迷惑で厄介な存在なのでしょう。 . . . 本文を読む
コメント (12)

枸杞の花と実

2010-10-11 21:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは 昨日は「2010・10・10」と並んだ日でしたね、何かの日だったですか?(笑) 最後の半袖の日とか、けっこう暑い日でしたね。うちでは強引に’最後の冷し中華の日’に~(←消費期限半月過ぎ!の冷し中華を片付けられて良かったぁ!)(;^_^A アセアセ 里でも少しずつ紅葉が始まっているようです↓              何かモサーッとした繁みがありました↑ . . . 本文を読む
コメント (20)

秋海棠の道

2010-10-09 22:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは♪続けて野口シリーズ2です。   ピンクのシュウカイドウ(秋海棠)が咲き乱れていました↓          雌雄同株異花で↓こちらが雌花のようです。                     流れに落ち込むように咲く花も↑          杉並木の下をピンクの花が埋めている↑ 参考記事(雄花と雌花)   <おまけ>秋海棠をバックに白のシュウメイギク . . . 本文を読む
コメント (18)

日光(野口)シリーズ

2010-10-09 19:50:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは 今回から、日光街道の野口地区で見た花などを、少しずつ順番にエントリーして行きたいと思います。 昨日は今まで歩いたことのなかった杉並木の道へ、周辺を3時間ほど歩きまわりました。人は住んでいるのですが、静かでほとんど誰にも会うことがなかったです。 こんなところなんですよ~↓ さても大谷川から下る疎水沿いにて↓黄色い小花をたくさん見ました。たいして気にも留めなかった花、 . . . 本文を読む
コメント (6)

そっと咲く

2010-10-08 21:30:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは~ 昨日の小散歩にて、またヒガンバナ(彼岸花)が咲いているのを見ました。午後5時をとっくに過ぎて(5時20分くらい)暗くなっておりましたが、ダメ元で撮影強行!(笑) 画像を恐る恐る見ると・・一応写っておりましたので~ホクホクです ハーイ、彼岸花も(たぶん)これでオシマイに (^^ゞ ・・と、あれこれ(時間がかかったのね)エントリーして’投稿’したら、一発記事消滅!なので写真一枚のみ . . . 本文を読む
コメント (8)

続・待ち時間に

2010-10-05 21:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは~ この前のご近所のオネエサマ(腰痛)ですが、今日も杖を突きながら車に乗りこみ、病院へと行きました。私は「気をつけて行ってらっしゃい」、と見送りましたが大変そうです。普段は底抜けに話好きで明るい人なのに、いかようにしてもテンションが下がっております。 本当は私も草臥れ果てているわけですが、治療のためどうしても(嫌いな)病院へ通わなければならない人のことを思えば、まだもう少しだけがんば . . . 本文を読む
コメント (12)

待ち時間に

2010-10-04 15:20:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは、昨日は天気予報が大きく外れ!晴れて暑くなりましたが、今日は予報どおり雨でございます 出先にて中途半端な待ち時間があり、その近くの杉並木の道を大急ぎで歩くことにしました。 今回は細かいお花がたくさん、ただカメラのピントが合わず、ほとんどはニ、三回試して諦めたのです。マクロが撮れるカメラがそろそろ欲しいかも (^^ゞ まぁ惨敗でしたが・・比較的マシなものを↓よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (14)

クサギの実~ラスト

2010-09-29 14:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは、今日は久々の上天気になりましたね そうそう、あの羽根突きの羽根みたいなクサギ(臭木)の実、まだあるかしら?と行ってみました。 あまり形は良くないですが、とりあえずありましたよ~↓(^^ゞ                  ☆☆プレイバック→八月の花はこんなでした。。 実は蟲に食われたり腐ったり鳥にとられたり↑・・でも最終に間にあって良かった↓ . . . 本文を読む
コメント (10)

ヤマジノホトトギス

2010-09-28 13:40:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは~また雨です 小散歩でヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)の開花を見ました。まだポツンポツンと茎元の方に隠れるように咲いています、これから徐々に上に向かって咲き出してくるのでしょう。 似た種にヤマホトトギスというのもあるそうですが、それは見たことがありません。花びらが強く反り返っているそうです。私はヤマジノホトトギスのファンですけど。。(笑)              ヤマジ . . . 本文を読む
コメント (8)

紫蘇科の花?

2010-09-27 21:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは、雨ですっかり体も冷えましたね 先日の小散歩で見かけたお花ですが、名前が分りません^^; 初めに道端で小さな数本を見ました↓薄紫色のこんな感じで♪        何だろうなぁ?と思いながら歩いていて、ふと田圃のわきを見ると↓たくさん生えてるじゃないの!       あの花と同じでも、背丈は大きい(40㌢~1㍍に近い位) ※(9/28追記)今日確認してきましたが↑サイズ . . . 本文を読む
コメント (12)

庭のシモバシラ

2010-09-26 20:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは~^0^/ 酷暑!で庭を放置していたため、どこもかしこもヤブマメ(藪豆)にすっかり気に入られたようです(泪) シモバシラ(霜柱)も↓侵略者・ヤブマメに引き倒されておりました、今やっと解放してあげたところです(笑)              この花が咲くのを見ると・・あぁ秋なんだなぁと感じます (*゜e゜)=3            咲き始めは蘂の先端が薄紫でキレイ♪ . . . 本文を読む
コメント (22)

庭の彼岸花2

2010-09-25 21:30:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは 庭の彼岸花ですが、(2日経ちまして)忘れないうちに今日の様子をご報告しておきます。 なんだまたかヨ、でも・・これでオシマイですからヨロシクお願いしますね~v( ̄∇ ̄)v        ほぼ満開ですか↑異常な暑さが続くと球根が腐る場合もあるそうです。これはミソハギに覆われていましたので、直射日光が当らず大丈夫だったのかも。              じっ . . . 本文を読む
コメント (14)

庭の彼岸花

2010-09-23 20:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんばんは~お寒うございます (∩_∩)ゞ 今年は西国でも、ヒガンバナの開花がやや遅れているようでしたね。でも出てきました~うちにも。彼岸には間に合わせる律儀なお花です。 植えた覚えのない彼岸花(=曼珠沙華)、毎年そのままにしておりますため少しずつ増えていますね(笑) 向こうが空き地で、そのフェンスのこちら側に出てきます。ミソハギが広がりすぎたことから(花後)一部を残して抜くと、そこに忘れ去 . . . 本文を読む
コメント (12)