goo blog サービス終了のお知らせ 

 MY LIFE AS A FOOTBALL

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

全身と全霊がロックなひと

2020年08月31日 | 音楽をPEDROむ

今回はR-15の年齢制限付きです。
まあ、子供は見てないからいいけど。

パーフェクトな発音と音量で、4文字ワードが歌われます。
1989年のフジテレビ、夜のヒットスタジオでの出来事。
周囲と音量に注意して再生してください^^

忌野清志郎 エフエム東京罵倒ソング


ワハハ、最高じゃ~~

いやぁ~~ 知らなんだ。。。
というか、いつものことで忘れていただけかもしれませんが。
でも生放送で見てないのは確かだろう。
ポンコツ記憶装置といえど、これ生で見たらさすがに覚えてるだろう^^

それと今回初めて知ったことがもひとつ。
タイマーズが大麻から来ていること。
完全にタイマー、時間から来ているとばかり思ってました。
相変わらずいい加減だなぁ、、、ある意味キモを分かってなかったという。
バンド名すら勘違いしてたわけですから、メンバー名も当然知ったこっちゃなく・・・
キヨシローはキヨシローだろ、と。

実際は
忌野清志郎によく似ている人物"ZERRY"が率いる4人組の覆面バンド。
詳細は勝手にお調べください^^

いやぁ~~ ナメてたなぁ 忌野清志郎を。
今更ながら認識が甘かった。

素晴らしいボーカリストであり、ロックミュージシャンでソングライター。
なおかつ柔らかな人当りながら、根性は据わっている反権威反権力の塊。
改めて全然足りなかったなあ、と思う。
知ってるようで、まったく知ってなかった。。。

〇〇〇〇野郎! 4文字のシャウトが30年の時空を超える。
そこに感動したわけじゃないけど^^
ビックリして大笑いする永井真理子がかわいい。

これがあーた、今ならどーなることやら・・・
速攻画面が切り替わり、大騒ぎになり、ディレクターの首が飛び、
出入り禁止になり、SNSは炎上し、トレンドワードはブッチ切りトップになり、
翌日、官房長官が記者会見で問題にし、松本人志はゴニョゴニョ言う。etc.etc....... 


忌野清志郎

全身が、全霊が
ロックなひと、ロックそのものだったんだと。

不在が寂しい。
あなたがいないとキビしいんです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。