Life Goes On

by Madonnalily

医師の壁

2024-05-04 20:23:18 | 日記
「1日2リットルの水」が高齢者に与える影響は?頻尿・尿漏れの人は注目

一億総介護社会の実現でも目指してんのやろ🦩

尿失禁は恥ずかしいことではない
ちょっとでも気になる方は医師に相談しましょう
尿もれパッドの無料配布もあるのでお得ですよ
などなど🦢


入院患者の約5人に1人が薬の飲みすぎ

ミィの顧客は全員飲みすぎ💊


効能ではなく、副作用の説明を仰ぐ

無駄無駄👋🏽

マロっ子は生後まもなくアトピー性皮膚炎を発症、
小児科でもらった薬がめちゃめちゃ効いて、翌日には肌ツルツル、
ほんで薬をやめたら翌日には前よりひどい状態に❗️
すぐさま小児科に行き、副作用の説明を仰ぐ、

いや大丈夫ですよ
うちの子供たちも毎日塗ってます

こりゃダメだと思い、すぐさま薬を中止した次第です🐹

おかげ様で3才頃にはツルツルになりました。
めでたしめでたしψ(`∇´)ψ


薬の必要性は体と心が教えてくれる

大正解👍

コロナの時は除菌スプレーにやられてしまい、指の皮膚がボロボロに。
ちょっとした火傷なんかは今までならすぐに治ったのに、なかなか治らないだけでなく、絆創膏のテープのところまでジクジクになってしもたϵ( 'Θ' )϶
ほんで除菌スプレーをやめたら徐々に良くなり、今やちょっとした火傷なんか、ものの5分で治りますわ(≧∇≦)


血圧を下げる「引き算医療」は体にダメージ
すでに動脈硬化がある高年者に、正常値より数値が高いからといって「薬の力で正常値まで血圧を下げる」という引き算医療は、ダメージを与えます。なぜでしょうか。

実は足し算だから🐰


低血圧の人は、体がだるい、動くのが億劫になるなどの症状を訴えます。それと同じ状態が、高血圧の人が降圧剤を多く飲むと、人工的に作り出されてしまうのです。

ですから、高齢者は血圧を高めにコントロールするほうがよい、と私は考えます。

陰謀だな🦉


マロは低血圧なので動くのが億劫。
ああだるい(*´-`)

マロ母も血圧低いけど動くの大好き。
生前は片時もじっとしていませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

まだ動いてるぞー🐞

ああウザい🥀



糖尿病の人はアルツハイマー病になりにくい

調子に乗んじゃねーよ、クズ🦆


薬の服用は最小限にとどめ、不調のときに飲むように心がけるとよいでしょう。

当たり前だろうが🦂
絶好調の時に薬なんか飲むバカは金華山のサルだけやがな🕷️



---------- 和田 秀樹(わだ・ひでき) 精神科医 1960年、大阪市生まれ。精神科医。東京大学医学部卒。ルネクリニック東京院院長、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師。2022年3月発売の『80歳の壁』が2022年トーハン・日販年間総合ベストセラー1位に。メルマガ 和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」 ---------- 


入院患者の5人に1人が肩書多すぎ🎡
肩の荷が重すぎ。

そんなに背負っていったいどこへ行くつもりやろ、こんガキは🎠


コメント