Dear..

誰かの親愛なるあなたである、みんなのために、時々コッソリ更新中・・・。

一足入れて、まえうしろ

2005年04月13日 | 家庭菜園
今にも泣き出しそうな空模様。
でも、今日やるしかないから頑張るぞ!

そろそろ畑作業も始動。
まずは6軒共同でやっているサトイモ・枝豆畑の開墾とサトイモ植え付けです。
春野菜の目安のコブシの花は、既に散り始めています。
ご近所6軒、都合がつくのは今日しかないのです。

頑張って朝9時集合、できるところまでやりましょう。
まずは土作り、石灰・堆肥・油粕(=ボカシ)に化成肥料も入れてみよう。
冬の間霜柱が覆って、永久凍土のように硬くなっていた畑をフワフワのお布団にします。
にししても、
この鍬、重すぎ。
長い鉄の刃が死神チック。
腕力のある主人が、自分に合わせて買ってきちゃったので、私の手に余ります。
フラフラよろよろ、へっぴり腰になりながら開墾完了。

お次は種芋を植えます。
間隔は30~40cm位。
大家さんは「一足入れて、まえうしろ」と覚えればいいと教えてくれました。


この感じ。
一足入れて(25cm?間隔取って、)足の前と後ろに種芋を置く。
で、前の種芋の前に、一足入れて、足の前に種芋を置く、この繰り返し。

種芋じゃ判りにくいからと、石を置いて写真を撮り直しました。
何やってんだか。

これ、昨日の話です。
今日は、あああ、もうねー。

腕痛で、死ぬかもしれない←ありえないから。

最新の画像もっと見る