Dear..

誰かの親愛なるあなたである、みんなのために、時々コッソリ更新中・・・。

チャット

2006年07月02日 | webとかblogとか
突然ですが、最近、チャットしてる人います?私は最近はご無沙汰です。
草の根ネットの頃は、ニフティー掲示板とチャットから入るものだったのでしょ?まだネットデビューしていない頃なのでよく知りませんが。
我が家にパソコンがやって来た2000年頃は、チャット全盛でございました。夜のテレホタイムになると、ネット上の知り合いとチャットで待ち合わせ。夜遅くまで他愛のないことで盛り上がったものです。
パソコンを通して、すぐにやり取りできる文章のやり取り。当時は面白かったもんです。ヤフーやMSNのメッセも入れてたなぁ、最近は起動させてないけど。チャットもだんだん進化して、アビの居酒屋チャットやら、オンラインゲームやら、PCの中の自分が動いたりしゃべったり。
その後技術革新は進み、PCで動画も送れるようになり、今では面と向かって話しているのと変わらないほどになっているよう。やっぱり、そこまでリアルで会っているのと変わらないと、面白くないって事かしら。
ネット友との交流って、お互いの想像で補いつつ、想像しつつ妄想しつつやり取りするもどかしさも面白さの一要素なのではないかと思うのです。
そう、ちょうど御簾の向こうの姫君と歌のやり取りをする感じ、エロ本のモザイクを目を細めて見る感じに似ているのではないかと、思ったりするのだが、こんなこと書いているが私は女です(笑)


その昔、チャット仲間とのオフ会に、ウケ狙いで地元の銘菓を持っていきました。結構美味しいのだよ、これ。

※チャットでブログ検索してみたら、今でもチャットって流行っているんだね~、そうなんだ~~。
オンラインゲームのチャットは知ってたけど、アレ系のライブチャットっつーのがあるんだね。知らない私はやっぱり女だなーと。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はやらなかったですね… (Lefty)
2006-07-03 07:25:59
確か、私も本格的にネット始めたのは99~00年ごろだったんですが、

雑談苦手なんで、チャットはほとんど手を出さず。

Y!などの公開掲示板ばっかりに手を出してました。

あ。たまにWebにある CGIのチャットに顔出してましたが、一日2~3画面という掲示板と同じようなペースのところだったんで、

「会話」みたいな感じでチャットやったのここ数年の話です。

メッセンジャーは…ほとんど使ってないですね。
おひさしぶり!! (sugina)
2006-07-19 09:14:44
お元気にしてた?

うわーん、復活の兆し?うれしいよぅ。



チャット、私はしてました。So-netのちゃ楽だっけな?

あれでネットにはまったともいえる。

メッセンジャーも使ったわ。

その場に張り付いてないと進まないチャットは

他のことがぜんぜんできなくてだんだんしなくなったけど。



と考えると、私のネットはチャットメインだったのね。

最近ははじめましてってのが面倒だからしないけど・・・(笑)



って、書き込みしてもよかったかな?

(って今更かい)

Unknown (syumizin)
2007-09-12 23:27:39
kekoさん 遊びに来ていただいてありがとうね、
私もさっそくご挨拶にうかがいました。(^-^)/

実は私のMacだと投稿欄(上の欄)が真っ白なので、
タイトルなのかIDなのか分らなくて...
変だったらごめんなさいね。

私、最初はパソコン通信(ニフティ)から入りました。
ニフティは当時インターネットが無かったので、インター
ネットはソネットに申し込み通信費が結構かかりました。
もう10年以上前の話です(笑)
パソ通のチャットは経験ありますが、習慣になると時間が
なくなりますよね、深夜が多かったし...
オフ会、懐かしい響きです、ハンドル名で呼ぶのが恥ずかし
くて困ったのを覚えています。
おへんじおへんじ (keko)
2007-09-17 14:01:31
んー。
人に歴史あり、だわー。

Leftyさんは、掲示板でコソッと面白い事言う人って感じ。
すぎなちゃんとは、チャットした事もあるよね^^
きっと今は、SNSしてるんだろうなー。
syumizinさん、多分それは、10年と言うより、20年近く前になるのかも・・・。
だいぶ昔、主人の友人が、大型計算機みたいな機械でチャットしてたのを見たのを思い出しました。
あれが、パソ通ですよね。
あの頃は、文字しか送れなかったのに、
今では写真も動画も当たり前。
おヒカリ様々ですね。