2003年からNHK-BSにて放送された「ふたつのスピカ」
現在7話まで観ました。
非常に面白いです。
これ好きです。
宇宙飛行士という題材もいいです。
こういう設定なかなかないですよ。
宇宙飛行士を目指す女の子アスミ
その成長していく姿をしっかりとらえています。
感動します。
泣けます。
最近どうも涙もろくなってきてはいるのですが、このアニメに関しては大勢の方が私のように涙しているようです。
良質なアニメ。この一言につきます。
民放系よりもNHK系のアニメの方が良質なものが多いように思います。
私が民放をほとんど観なくなったのもそういう事が関係しているのかも。
やっぱりNHKが好き。そう再確認しました。
早く続きがみたいのですが、いろいろ事情がありまして。
いわゆる大人の事情ってやつですね。ハイ。
「ふたつのスピカ DVD-BOX」 28161円
28161円ねぇ
う~ん
28161円かぁ
では、また明日。
| Trackback ( 0 )
|
好きな女 BUBKA版
好きな女 あかね版
と、きた「好きな女シリーズ」ですが。
今回いよいよ「アニメ好きな女 あかね版」を作ってみたいと思います。
なにやらワクワクしますねぇ
一応アニメ限定です。
小説だけや漫画だけ、ゲームだけのキャラはなしです。
では、今まで通り15位までつけたいと思います。
1位 ナウシカ 風の谷のナウシカ
2位 沢近愛理(さわちかえり) School Rumble
3位 擬宝珠 纏(ぎぼし まとい) こちら葛飾区亀有公園前派出所
4位 ニコ・ロビン ONE PIECE
5位 ハマーン・カーン 機動戦士Ζガンダム
6位 草薙素子(くさなぎもとこ) 攻殻機動隊
7位 呂布奉先(りょふほうせん) 一騎当千
8位 塚本天満(つかもとてんま) School Rumble
9位 涼宮ハルヒ(すずみや はるひ) 涼宮ハルヒの憂鬱
10位 月島雫(つきしましずく) 耳をすませば
11位 呂蒙子明(りょもうしめい) 一騎当千
12位 ナミ ONE PIECE
13位 遠坂凛 (とおさかりん ) Fate/stay night
14位 美墨なぎさ(みすみ なぎさ) ふたりはプリキュア
15位 フェイ・ヴァレンタイン カウボーイ・ビバップ
カルメン99 ガン×ソード
ざっと思い出せるキャラの中でタイプを書いてみました。
う~ん 何やら沢山忘れているような気がします。
でもどうやっても思い出せません。
もっと好きなキャラいたと思うんだけど。オカシイなぁ
とりあえず第一回「アニメ好きな女 あかね版」これに決定です。
1位の「ナウシカ」は私の中では不動ですね。
アニメなんて卒業だよ、と思ってた時期にコレが公開。心が震えました。
何時までも何時までも心に残り続けている作品です。もちろんナウシカはめちゃタイプです。
2位の「沢近愛理」まさにツンデレの王道。ツンデレ オブ ツンデレです。ツンデレ好きには堪りません。顔もタイプです。
3位「擬宝珠 纏」好きですねぇ~ やっぱり決め手は彼女の性格と顔でしょ。好きなものは好き。これだけです。
4位「ニコ・ロビン」カッチョイイです。大人の女性ですよ。心惹かれます。彼女の笑った顔がとてつもなく好きです。笑顔が胸に突き刺さってきます。
5位「ハマーン・カーン」強い女性です。惹かれます。私のガンダムは彼女なしでは語れません。ハマーン様バンザーイ!!
こうやって見ると同じ系のキャラが多いですね。
ボーイッシュ、男勝り、ツンデレ。はい、全部好きです。はは。
いや~ こういうのは書いてて楽しいですよ。
これは、これからもちょくちょく更新していくとしましょう。
それでは時間です。おやすみなさい。また明日。
| Trackback ( 0 )
|
「ふたりはプリキュア」ひょんな事から観始めました。
こういうのだけは観ないようにしてたんですけどね。
最近趣味が変わったのかな?
自分で自分がわかんなくなってきました。
「ふたりはプリキュア」観てみると、これまた意外や意外、面白いのよ。
あっという間に、はまっちゃいましたねぇ。
展開が速く善悪がハッキリしていて、内容が解りやすい。気楽にみる事ができます。
雪城ほのか(キュアホワイト)
美墨なぎさ(キュアブラック)
二人のキャラがイイのよ。これが。
白状しますね。私はどっちも好きです。二人に萌えちゃってます。
「ほのか」も「なぎさ」も萌え要素いっぱいです。溢れんばかりです。
これはいい大人の私がハマってもしかたないんです。そういう作りになってるんだもん。
しかし、これで私も『大きなお友達』の仲間入りかぁ・・・・
複雑。。。。
ここんところ、会社で検査の仕事しながら
「♪プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア」
「♪プリティでキュアキュア ふたりは プリッキュア~」
口ずさんでます。
ええ、人に聞かれたって気にしません。いいんです。
気にするなって
あたしゃ『大きなお友達』ですから。
それでは今宵はこれにて。 また明日。
| Trackback ( 0 )
|
この前、店頭でアニメ映画の「イノセンス」ブルーレイ版が流れてたので何気なく観たんです。
その映像の色彩の豊かさ、細かさに驚きましたよ。
もう、めちゃくちゃ綺麗なの。
その場でポカンと口を開けて呆けてしまいました。あは。
テレビがフルHDで再生機がブルーレイだと半端じゃないですね。
DVD版も観た事あるのですが、ブルーレイ版とこうも違うのかと思い知らされると、もうDVDソフトなんて実際買う気がしなくなりますよ。
我が家はブルーレイ再生機は持ってるので、あとはテレビです。
フルHDが欲しい。
ブルーレイの映像を楽しむには、フルHDじゃないと宝の持ち腐れです。
あの時宝くじさえ当たっていれば解決している問題だったんですけどね。
大金はいらないかなぁ
・・・・
・・・・
最近夢見がち過ぎる、かも。もうちょっと気をつけよう。
さぁ 寝ます。それではまた明日。
| Trackback ( 0 )
|
やっちゃいました。
ふふふふ。
とうとう予約しちゃったんですよ。
この前書いた攻殻機動隊DVD-BOXを。
もう自分で自分を褒めちゃいたい気分です。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX
31,080円
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX
31,080円
まさに清水の舞台から飛び降りるって感じですよ。
これから節約生活に突入するけど、発売日までに欲しい物が出ないといいんだけどね。
すぐ物欲に負けちゃうもので。あはは。
ただ既にDVD「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」は特別版を予約してあるから、これを買うのはしかたない。
て、いうか私にとって必要不可欠な物です。
あと、DVD「バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式~ 」も発売日が決まったら予約して買いますよ。特別版があればもちろん特別版を。
これも必要不可欠な物ですから購入しない訳にはいかないのです。
私には「松浦亜弥」さんも「広末涼子」さんも必要不可欠な女性という事です。
今日はいつもと違う時間に書いたので、仕事前に急いで更新しなくてよくなりましたよ。
時間を気にして書くより、ゆっくり書くほうがやっぱりいいですね。
それではそろそろ寝ます。また明日。
| Trackback ( 0 )
|
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX
発売予定は2007/07/27
価格はAmazonで31,500円

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX
発売予定は2007/8/24
価格はAmazonで31,500円
発売されますね。発売されますね。二回言っちゃうよ。
待ちに待ったかいがありました。
きっと私以外の大勢の方もそうに違いないよ。こりゃ。
大好きなアニメです。
そして皆も大好きなアニメです。もう決め付けました。
いいんです。気にするなって。私のブログですから。へけけ。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX
絶対買います。
「買います、買います」もうこうなりゃ坂上二郎のギャグもパクっちゃいますよ。そんな勢いです。
今の私を誰も止められはしません!!
「退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!!」
しかしながら、なんですかコレ。二つの発売日が一ヶ月しか間があいてないぞ。
「うほっ いい発売日」
いやいや違う違う。ダメダメ。
もう少し間をあけるとか考えてほしいぞ。3万もする物なんだからさ。
今から節約生活して貯金しなきゃヤバイな。
とりあえずどこで予約しよう。楽天かAmazonか。
ポイント使って楽天で安く買うのが良策っぽいけど。
まぁ他の選択肢も考えて、もう少し予約は待つとします。
それでは仕事です。いってきます。また明日。
| Trackback ( 0 )
|
せっかく長文書いたんですけど投稿する寸前でミスって消えました。
さすがにもう書く気がうせました。コピーしておくべきでしたよ。俺のバカバカ~
イワンのバカ~
まぁとりあえずアニメ「一騎当千」にはまっているんですよ。現在。
今はまだ4話までしか観てませんが、とにかく面白くて先が楽しみなんです。
格闘アニメなんですがね、出てくるキャラがエロカッコイイの。これ重要ね。
も、もちろんエロがあるから好きだという事ではないですよ。一応私の名誉の為に言っておきますが。はは。
もう一つ言っておくと「呂蒙子明」と「呂布奉先」が好きなんです。ちゅっき、大ちゅっき。
こうやって名前だけ書くとなにやら女の子の名前じゃないから複雑な気分に陥りますが。
アニメの「呂蒙子明」と「呂布奉先」は私好みの可愛い女の子なんですよ。いや、本当に。そんな可愛い女の子が戦ってるんですから。
2003年放送のアニメですから少し前の作品になりますが、格闘系、女子高生が好きな方は是非観てみてください。面白いですよ。
そうそう「一騎当千」の続編が2月26日からAT-Xで先行放送されます。
地上波は4月からの放送予定となっています。これは待ち遠しいですね。
では、今宵はこれにて寝ます。
| Trackback ( 0 )
|
「スクールランブル」が超面白いです。
私が今、最もハマッているアニメといえるでしょう。
なんせ「沢近愛理」さんのフィギュア買ったぐらいですからね。
そうなんです。『そうなんですよ、川崎さん』二日間にわたり書いていた「沢近愛理」さんは、この「スクールランブル」に出てくるキャラの一人だったんですねぇ
「あえて言おう、ツンデレであると!!」と、ギレンが言っているように。ツンデレキャラですよ、ツンデレ。
ツンデレ属性がある私には「沢近愛理」さんは最高の女の子なんです。
でね、このアニメをジャンルでいうと学園恋愛コメディーになるらしいんですわ。そう書いてあったから間違いないでしょう。あは。
もうね、内容はめちゃくちゃ面白いの。恋愛の駆け引きなんてのもありつつ、ギャグやドタバタあり、おまけに校内イベント時は必ず大事になりますから。笑えます。
単純に楽しめ笑わせてくれる本当にいい作品です。超オススメです。
おっとっと、仕事の時間がきました。それでは今宵はこのあたりで。
| Trackback ( 0 )
|
ひょんなことから観ましたが大変おもしろかったです。
いまだにこの「涼宮ハルヒの憂鬱」の人気が凄いのもわかりますよ。
アニメとしてと完成度が高いし、なんと言っても後を引く面白さ。
DVD買っちゃおうかなぁ~ フィギュアも買っちゃおうかなぁ~なんておもわず考えてしまいます。真剣にね。あは。
俺、きっと、、、、 ハルヒ萌え。になったと思う。。
ちくしょう かわいいじゃねぇ~か ハルヒ。
ははははははは。こんな事ネットでしか言えない。
まぁ なんですかね。 これで人の事バカに出来なくなったよ。
アニメばんざ~い 日本ばんざ~い
| Trackback ( 0 )
|
『ボイス・アイ・ドル』の「ハマーン・カーン」を買っちゃいました。まぁ簡単に言うとフィギュアです。
前から欲しかったのですが買わずに我慢してたんですよ。しかし本日、あかねが買わずに誰が買う!!と自分に強く言い聞かせて買ってきました、あはは。
このハマーン様をPCの横に飾って、気持ちを常に平常心に保てる訓練をします。
この『ボイス・アイ・ドル』は名前にあるように電池をいれると名ゼリフを喋るんですよ。
あかね仕様のハマーン様だと
『よくもずけずけと人の中に入る。恥を知れ、俗物!』
『たいした役者だったよ、beef』
『こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい!』
こんなセリフをいったりします、あは(少し事実と違う所がありますが)
まぁ最近かなりヲタに走ってるような感じもしますが、友人よりはマシだからいいでしょう。
ちょいと前に友人二人とあかねで飲みに行ったのですが、二次元に一心不乱に走っている姿をもう一人の友人とみて恐怖しましたよ。
あまり書くと怒られるので、この話しはここまでにしとうございます。
はやくPSPこないかなぁ ワクワク ワクワク
| Trackback ( 0 )
|
|
|