実は昨日昼から暇になったので(訳は昨日の読んでちょ)、フライ,ダディ,フライを観てきました。
期待してなかったのですが、正直面白かったです。観てよかったです。気分爽快で映画館を後にしましたよ。ちょっと羽ばたいてみたりしながら、わはは。
最近観るもの全て面白いです。第六感さえてるなぁ。♪第ろっか~ん って歌あったけど何の番組だったか忘れた、はは。
スンシン役の岡田准一さんを見直しました。ごめんね、正直今まで嫌いだったのよ。でも、今回で印象がガラリとかわりました。彼はカッコイイですね。アカネもあんな顔に生まれたかったよ。岡田さんいい体してましたが、映画の為に体を作ったのかなぁ?とても美しいです。
頑張るお父さん、鈴木さん役の堤真一さんは「姑獲鳥の夏」とはまったく正反対の役をしていましたが、これまたよかったです。彼の演技は自然体で好きですよ。
基本的には笑わせ役ですが、ビシッと決めなきゃいけないところではビシッと決めてくれます。
そうそう娘役の星井七瀬ちゃんもめちゃ可愛かったですよ。いい感じに成長してきてますねぇ。これからが楽しみな一人ですね。
しかし、あの可愛い顔を殴るか?普通? そんな事する奴は俺がボコボコにしてやる。絶対許さねぇぞ(あかねの独り言)
これを観に行く前は少し自分の不甲斐無さに落ち込んでいましたが、この映画でかなり勇気付けられました。結構いいもの貰いましたよ。
これはわかりやすい映画ですので、難しいのや、暗いの、涙、涙の映画が嫌いな方には特に奨め出来ます。もちろんその他の方にもお奨めしますよ。これを観て気分爽快になって映画館から出てきてください。もちろん羽ばたきながらね、あはは。
では、最後に。邦画ばんざ~い ばんさ~い ばんざ~い
| Trackback ( 0 )
|