-
1986.6ツインファミコン
(2006-04-18 20:10:32 | ゲーム・おもちゃ)
今までのカセットとディスクシステムが1... -
1987.1ドラゴンクエストⅡ悪霊の神々
(2006-04-16 11:13:44 | ゲーム・おもちゃ)
今だ根強い人気を持つドラクエ。 実は私... -
ハンバーガーショップ・ラスベガス他(1982.チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-04-06 20:57:02 | ゲーム・おもちゃ)
引き続きバンダイのゲーム。 今回の電源... -
「悪霊の館」「秘境アマゾン」他(1982.チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-04-05 22:51:34 | ゲーム・おもちゃ)
今回は液晶のゲーム。 しかも今の電卓な... -
FLガンダム・Uボート大作戦(1982.チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-04-04 20:32:06 | ゲーム・おもちゃ)
再びチャレンジ!電子ゲームより。 こ... -
1986?任天堂「お願いとご案内」
(2006-04-02 17:31:56 | ゲーム・おもちゃ)
多分ダイレクトメールによるもの。 お... -
1984.レゴ製品カタログ
(2006-04-01 11:21:43 | ゲーム・おもちゃ)
1984年時、私はすでに小学5年生のはずで... -
1983.レゴ製品カタログ
(2006-03-30 20:22:41 | ゲーム・おもちゃ)
いまだにレゴを見ると血が騒ぐ。 思う存... -
1986.2ファミコン ディスクシステム ディスク
(2006-03-19 21:19:28 | ゲーム・おもちゃ)
これはディスクシステムを購入した際、... -
1986.4謎の村雨城 ファミコン
(2006-03-18 23:46:46 | ゲーム・おもちゃ)
ゼルダの伝説ときたら次は 謎の村雨城。... -
1986.2ゼルダの伝説 ファミコン
(2006-03-17 21:12:24 | ゲーム・おもちゃ)
記念すべきファミリーコンピュータ デ... -
1985.7ファミコン ロボット
(2006-03-16 21:11:50 | ゲーム・おもちゃ)
正直なところ、当時CMを見ただけで「あ... -
1984.9ファミリーベーシック専用データレコーダー
(2006-03-14 20:44:16 | ゲーム・おもちゃ)
ファミリーベーシックはファミコンに接... -
1985.7ジッピーレース ファミコン アイレム
(2006-03-07 20:18:34 | ゲーム・おもちゃ)
ジッピーレース ということだが、これで... -
1985.11namcot
(2006-03-06 20:46:05 | ゲーム・おもちゃ)
おそらくこの画像ではわからないと思... -
1985.11namcotパックランド バーガータイム
(2006-03-05 16:24:43 | ゲーム・おもちゃ)
昨日のキャッチコピーはこの2作目もある... -
1985.7namcot ドルアーガの塔 ワープマン
(2006-03-04 14:16:38 | ゲーム・おもちゃ)
ナムコのファミコンソフト。 ゲーム... -
カセットビジョン(1982 チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-02-06 21:52:13 | ゲーム・おもちゃ)
「チャレンジ!電子ゲーム」TVゲーム... -
クリエイトビジョン(1982 チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-02-05 11:21:36 | ゲーム・おもちゃ)
本日もカタログ「チャレンジ!電子ゲ... -
ぴゅう太(1982 チャレンジ!電子ゲーム)
(2006-02-04 18:53:52 | ゲーム・おもちゃ)
引き続き、カタログ「チャレンジ!電...