goo blog サービス終了のお知らせ 

一喜一憂の日々

日々の出来事の紹介です。。。
昨年、花にはまって写真に撮る事が大好き!楽しい事そしてお酒にウォーキング等諸々~。

雪降り

2014-02-16 00:05:59 | 日記
先週の土曜日に続いて、
一週間もしないのにまた雪なんて。

産まれ故郷の北海道では、冬は一面雪景色が
当たり前だったけど、ここでこんなにも降るなんて
こっちに越して来てからはじめてかもしれません。

降った量も、この前と同じ量で大変でした。
金曜の朝から降って、昼過ぎには激しくなって
会社だったので家の周りが心配で。
家の地域、降りが激しいので車で帰れなくなると困るからです。

会社も先週の事があるので
早目に帰宅許可出してくれて、16時に退けました。

有り難かったです。
帰ってくると
家の前の滑り台の様な坂道は、雪が溜まってて
上りきるか心配だったけど、何とか大丈夫でした。

この前より助かったのは、夜から雨になったので
昼過ぎからの雪はねが少し楽でした。

でもねぇー、腰は痛いです。

えぇーっ!

2014-02-11 23:31:54 | 日記
今朝、起きて外見てビックリ。

この前の土曜日に雪降ってしかもとんでもなく積もって
まだ解けきってないのに
雪降ってるんですもん。

家の塀の際には、その時のはねた雪が残ってて
窓際に座ってるとシンシンと冷えが伝わってくるんですよ。

今度の土曜日もまた雪の予報だしなぁー。


昨日が仕事納め

2013-12-28 01:25:37 | 日記
昨日、26日が仕事納めでした。
本当は一日あとの27日。

27日は、娘の眼科検査のため、休みでした。

娘、産まれて直ぐに気が付いたんですがね
左目の目尻の方に少しだけ白目に幕が掛かってたんです。

直ぐに出産した病院の眼科に掛かったんですが
権威のあるお医者さんに見て貰って
再度元の病院へ。

それ依頼、年に二回定期的に受けています。

なんでも、脂肪の塊が、目に出てしまった様で
悪いものじゃないと言われました。

視力にも影響してないし、
権威あるお医者さんに
見て貰った時、気になる様だったら
学校上がる前に、手術することも出来ます
と言われてましたが、

成長するにつれて、ピンク色だったのが
色あせてきまして
今では目立たなくなっています。

今度は、来年の七月です。

大晦日の練習

2013-12-23 22:25:51 | 日記
三連休の最終日。
寒い朝でした。
一昨日と昨日の疲れでしょうか
朝、起きれませんでした。
仕事なら完全に遅刻。
連休の有り難みですね。

さて、今晩は天ぷらにしました。

大晦日の年越しそばに、いつもは
エビ天にかき揚げを買っていますが
今年は自分で揚げてみようかと思って
その練習にとしてみました。

前回したときは、小麦粉でしましたが
今回は天ぷら粉でしてみました。

さつまいもやカボチャは上手く出来るのですが
かき揚げが上手くいかないんですよ。
説明に水は少な目とあったのでしてみましたが
どうもカラッと揚がってくれません。
温度が低いんだとおもいます。

でも、前回よりは上手く出来たかな。
いもにカボチャはホクホクでした。
海老もまあまあ。

子供達も美味しいっていってくれましたし。

しかし、完全に食べ過ぎでっす。

昭和歌謡はヤッパいいねぇー

2013-12-18 21:42:10 | 日記
こんばんは。
今日は、冷たい雨。
山沿いでは雪になってるところもあるようですね。

会社退けて、子供達と家内の居る施設へ。
面会出来ない(ノロウィルスで)けど
選択ものの入れ替えがありますんで。

丁度夕食時でいつもの場所に座って
食べてました。
窓越しに覗いているとヘルパーさんが
気づいてくれて家内に教えてくれました。
するとニッコリ笑ってこちらに
手を振ってくれた家内。

笑顔はやっぱりいいですね。

さて、今晩、昭和の歌謡曲
ベスト101やってまして
ほとんど見ちゃいました。
懐かしい曲が沢山。

小さい頃や青春時代のや社会人になってからのものと。

昭和何年か、父ちゃんが6つだよとか中学生だよとか
娘に言うと、そんなに前なの?って。

昭和に産まれ昭和生活が長いので
当たり前だけど、やっぱり、いいなぁーって
感じました。

北海道の田舎で聞いた
黒猫のタンゴ
懐かしいな。

「ノロ」が憎い

2013-12-16 22:27:33 | 日記
家内の居る施設で、ノロウィルス感染者が出たらしく
外出や面会禁止令が。。。

くぅー。

家族で少し早いクリスマスを
今度の連休に予定してたけど、空しくも
パァーになっちゃった。

映画見て、買い物に食事。

翌日のケーキなんて、家内が好きなんで
いつもよりも大きめなのを注文したのに。。

伝えられて、仕方ないと思ってみても
家族で過ごす一時をなんで?
チャンスは一回今回限りのものなのにと。。。

この調子じゃ、年末年始もダメかもと
不安です。


あぁー、ノロウィルスのバカヤロー。

歩いた

2013-11-16 21:06:50 | 日記
こんばんは。
またまた間があいてしまいました。

今日は、家内が一時帰宅しています。

この前・二週間前の三連休で帰宅していた時の事なんですが、

それまでは、帰宅した時には、車から玄関までとか
家の中でも居間と寝室までの移動では
歩いたり歩かなかったりでむらがありました。

この時は 
体調がよかったんでしょうか
移動全てでしっかりとした足取りで歩いて
くれました。
歩くといっても、単独では無理でして、
両腕をとって一歩一歩といった感じです。

いつもは悪い右足の動きが悪いので
出した左足に追い付くといった具合だったのが
この日は明らかに、左足を追い越して
歩を進めてました。

こんな調子で、全ての移動をしてくれまして
遅いけど回復してるのかな?って
子供達と話しています。
もう一個この日は進展ありまして

こんなに調子よかったので
両手から悪い右手だけでリードしてみましたら
これも、バランスとって無事に歩いてくれたんですよ。

時々だけど、声出して話してくれたりもしますんで
こんなに嬉しい事はないです。

でもぉー、今日は、歩きは今一なんですよねぇー。

秋のバラ園、行ってきました。

2013-10-14 23:16:32 | 日記
13日の日曜日に、バラ園行ってきました。

天気もよくて最高でした。
春とは違って、一杯咲いてましたよ。

ただ、時間がなくてユックリ見られずで、
いつもなら400枚撮るんですが今回は200枚にもいきませんでした。
残念。

一緒に行った家内も満足そうでした。
だって、春は、息子曰く「榊の葉っぱ見に行ったみたい」と。
でもね、
家内は花より団子で、バラソフトクリーム
が目当てだったかも。

写真は整理できてなくって、またあとで。。


コールド

2013-10-06 09:34:50 | 日記
そんな冷たいの飲んだら凍るど!

と、いい放った息子。

久々のヒットだったかな。

言った後の横顔見たら、ニタニタしてた。


昨日の朝、ホームセンターから始まった買い物。
寒かったです。
今までなら一息つくのに、冷たい飲み物を店内で購入するんです。

気候が気候なだけに、流石に温かいものがいいなと思い
外の販売機で買おうと。

しかし、見る販売機、買おうとする販売機は
すべてコールドしかありません。

欲しいのに買えないって、ストレス溜まりますわ。

そりゃさ、今年の夏は暑くてコールド飲料も売れたでしょうが、
そろそろホットもあってもいいじゃん。

通り沿いにある販売機、チラ見しながら運転してたけど
ホットあるのは、一、二個でした。

昼食済んで、家内の施設に移動中の最初に見た販売機も
コールドのみ。

なんだよもう!
と言った応答に、最初の言葉を発した息子でした。

結局、施設敷地内にある販売機でやっと買えたホット飲料。

ちゃんちゃん。。。 
 

キッチンドランカー

2013-10-03 22:11:59 | 日記
会社から急いで帰ってきて

茶碗蒸しつくり。

今日は、娘の13回目の誕生日。

なので、彼女の好きな物をと思ってました。
でもね、会社出るの遅れて、焦っちゃいました。

準備万端で、蒸している間に
ビール3本も飲んじゃった。

夕飯時は大丈夫だったけど、一寝して
起きたら、気持ち悪くって。

さっ、これから、バースデーケーキ食べるの。。

日曜の空

2013-09-30 21:59:41 | 日記


写真は日曜の空です。
家内を施設内の公園に連れ出した時に撮りました。
日の丸が風に翻って綺麗に見えるところを狙って
たんですが、残念。

土曜も天気良かったけれど、結局は土日のウォーキングは無し。
先週の三連休も思った程しなくって。

今日30日に一回やっとして
今月はたったの13回に終わっちゃった。

はぁー。

駄目だこりゃ。。。

無題

2013-09-27 00:29:32 | 日記
久しぶりの投稿になってしまいました。
部活も無断欠席で駄目な部員です。

家族も皆無事、自身の体も無事です。
ただ、忙しさにかまけて数日アップしなかったら
ダラダラと時が過ぎ、最近では、何を書いたらいいの
さえも見失ってしまった感にとらわれた格好になっちゃいました。

そんな状態でなんで今なん?と思いますよね。

自分でもわかりません。

部活のネタ、カメラに撮ったよな?
と考えてたら、
スマホにも何枚かあったっけと思い出しました。

14日は、娘の体育祭でして、
朝から弁当作って持たせましたよ。
最初の年なんで、家内は見学出来ないけれど
彼女がしていた様に、息子と男爵の昼飯を重箱に
用意もしました。
息子の体育祭の時は、娘と家内と三人で食べたのに
今回は、一番の重要な人物が居なくてとても寂しく感じてました。
娘の小学最後の運動会も家内は居なかったけど
その時は娘も一緒に食べたので然程じゃなかったんでしょう。

そんな娘の体育祭で撮った写真です。

ピンク色
のコスモスと


の桃色昼咲き月見草です。昼咲き桃色~だったかな?


それと、秋の空。







ブレンド

2013-09-08 22:02:22 | 日記
こんばんは。
今日は、何だかムシムシしてて、汗ばっかり出てたような。
暑くて、エアコン掛けっぱなしでしたよ。

さて、わが家の今晩もメニューは、カレーにサラダ。
カレーは、夕方のウォーキングする時間をつくるため
昼ご飯の後からせっせと作りはじめました。

わが家のカレー、市販のルゥー、3銘柄をブレンドしています。
作る量は、大箱の半分×3銘柄で、1.5箱分です。

その昔、家内が元気だった頃は、子供達&家内用と男爵用の二鍋作ってたんです。
男爵は甘口なんて食べれないし、子供達も辛いのダメですし。
で、家内が倒れて、同じ様にしてたんですが、面倒なので、
ある時から、2銘柄のブレンドで作ってみたら
子供達・特に娘も大丈夫だといいます。
以来、ズットブレンドしてますが、
ビール買ったおまけのカレールゥーがあったので
それも混ぜてみたら、なんと美味しくってね。

それからブレンドは3銘柄になっちゃてます。

折角、夕方の時間作ったのに、
家内送り届けて自宅に戻ったら、雨。。。

結局、今日は、一回も出来ちょら~ん。

変な天気

2013-09-03 23:07:03 | 日記
昨日は埼玉と千葉で竜巻が発生しましたね。

そこまで激しくはないんですが、
今日、会社の喫煙所で奇妙な現象が。。。

タバコに火をつけて、おもむろに窓見ていると
雨がシャーっと、降ってきました。
タバコ吸い終える頃、もうあがってしまって
晴れ間が出ているんですもん。
たかだか4、5分の間にですよ。

その後は、雨は降ってないんす。

しかし、会社の帰りに向こうの空をみると
大きな雲があちこちにあって、これは降るのかな?
と期待してましたが、未だ降っていません。

関東の北では降ってますが、
こちらは、少ないんですよ、雨が。