goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

セリアとダイソーのミニ鉄板をシーズニングした件

2021-04-14 07:25:21 | キャンプ
今週は・・・・・・、

って、月曜と火曜の二日間だけですが・・・・・・・・、

激務が続いている団酸です・・・・・・・。(^^ゞ


激務といっても・・・・・・・・・・、

ちゃんと定時には退社しているので・・・・・・・・、

楽ちゃぁ、楽ですけどねぇ・・・・・・・・。ナンノコッッチャ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

セリアとダイソーで買ったミニ鉄板ですが・・・・・・・、

シーズニングを施してやりました・・・・・・・・・。



まずは・・・・・・、







洗剤で洗ってやります・・・・・・・・・・。







セリアのミニ鉄板から、火にかけて熱します・・・・・・・・・・・。







途中、油をひいて、加熱・・・・・・・・・・・・・。




冷ましている間に・・・・・・・・・・・・、

ダイソーのミニ鉄板を同様に加熱して・・・・・、

油をひいて、加熱・・・・・・・・・。







冷ましてやって・・・・・・・・・、

再度、油をひいて・・・・・・・・・、

完了・・・・・・・・・・。







元に戻して・・・・・・・・・・・、







キャンプ道具入れに放り込んで・・・・・・・・、

終了です・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



大阪は感染者数が1日で1,000人越えして・・・・・・・、

ほとんど医療崩壊状態・・・・・・・・・・・。

京都もマン防実施中なんで・・・・・・・・・・、

当分の間、どこにも出かけられませんです・・・・・・・・・。トホホ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや失敗、B-6君の底上げ・・・・・。(;^ω^)

2021-04-13 07:32:05 | キャンプ
昨日は、午後からメチャクチャ集中して仕事をやって・・・・・・・・・、

脳ミソがドロドロ状態で帰宅した団酸です・・・・・・・・。(;^ω^)


何しろ・・・・・・・・・・・・、

今週金曜日の会議が山場なんですけど・・・・・・・、

その資料を作っていた結果が・・・・・・・・・・・、

おどろおどろしい・・・・・・・・・。(-_-;)


会議で嵐を呼ぶ資料となりそうです・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

この間、ダイソーで買ってきた浴室用のステン製水切りですが・・・・・・・、

B-6君を組み立ててセットしてみたところ・・・・・・・・・・、







アカン、アカンやん・・・・・・・・・・・、

これも、横幅が大きすぎるやん・・・・・・・・・・・。(涙)







強引に入れてみても・・・・・・・、

斜めになるし・・・・・・・・・・・・・・・。トホホ


100均の店を変えて探してみることにします・・・・・・・・・・・。

B-6君、持ち込んで探したろか・・・・・・・。(笑)


って、きちんと測ってから、買いに行けよ・・・・・・・・・・・・。(爆)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくC国からの荷物が届いた、でも1個だけ・・・・・・。(笑)

2021-04-12 07:45:42 | キャンプ
今日から、京都もマン防の実施・・・・・・・・・。

朝のいつもの通勤電車もこころなしか空いていたような・・・・・・・・。


金曜日の会議に向けて、仕事山積みの団酸です・・・・・・・。(-_-;)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

毎月恒例のアマゾン1日発注なんですけど・・・・・・・、

いまだに届いていない荷物が2個・・・・・・・。

どちらも、C国から発送で。すでに発送されているのですけど、

1個だけがようやく届きました・・・・・・・・・・。(笑)







素っ気ない梱包・・・・・・・・・・・、

嫌な予感がしますが・・・・・・・・・・・・・・。(;'∀')







案の定、箱はボコボコ状態・・・・・・・・・・。(-_-;)


恐る恐る開けてみると・・・・・・・・・・、

商品は無事でした・・・・・・・・・・。('◇')ゞ







500㏄のステン製広口ボトル、ハンガー付き・・・・・・・・・・・・・。

このまま、ハンガーを使って・・・・・・・、

直火にかけられるものです・・・・・・・・・・・・。







キャップもしっかりしており、漏れることもないようです・・・・・・・・。

ソロキャンプ用、B-6君でのチロリ代わりにと

色々使えそうです・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス 真空カップ保冷ホルダー・・・・・・。

2021-04-10 16:12:17 | キャンプ
今日は朝から嫁と・・・・・・・・・・、

ワークマンと業務スーパーを回ってきた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ



ワークマンで、嫁が普段履きの靴などを購入・・・・・・・・・。

団酸は、買うものなしでしたが・・・・・・・・・・・、

嫁がレジで会計していると・・・・・・・・・、

レジ横の棚に イージス真空保冷缶ホルダーを発見!!!!!!!!!!



この間来た時は、無かったのになぁ・・・・・・・・・・・。

すかさず、350缶用と思われる小さいほうを1個、

嫁の会計に滑りこませました・・・・・・・・・・・。(笑)


ブツブツ言いながら、会計を済ませる嫁・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


帰ってきて・・・・・・・・・・・、

ブツを確かめると・・・・・・・・・・・・・・・・、



ウワッチャ~、

缶ホルダーと違って・・・・・・・・・・・、

カップホルダーやん・・・・・・・・・・・。トホホ












確か980円のはずやったのに・・・・・・・、

780円っておかしいなぁとは思ってましたが・・・・・・・・・・・。(;^ω^)



会社にあるプラカップをいただいてきて・・・・・・・・・・・、

ペットボトルのアイスコーヒーなんぞを飲むときに

使いますか・・・・・・・・・・・・。(笑)











そういやぁ・・・・・・・・・、

レジ横の棚・・・・・・・・・・・・、

500mlの缶ホルダーとカップホルダーの間、

案外開いていたんで・・・・・・・・・・・、

そこに350mlの缶ホルダーがあったのよねぇ、きっと・・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーのスクエアランドリーバッグに詰めてみた件

2021-04-07 07:23:48 | キャンプ
まぁ、昨日はホンマに疲れた一日でしたわ・・・・・・・・・。


何しろ、昼飯食ったのが午後2時半・・・・・・・・・。(-_-;)

午前中の会議で・・・・・・・・・、

いろいろとややこしい宿題が・・・・・・・・・。(;'∀')


胃が痛くなる毎日です・・・・・・・・。トホホ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーさんで購入してきた、

スクエア型ランドリーバッグを使ってみました・・・・・・。


コールマンのガソリンツーバーナーの収納バッグに・・・・・・・・・。

まだ余裕があったので・・・・・・・・・・・、

鹿番長のBBQコンロも入れてみました・・・・・・・・・・・。












立ててみると・・・・・・・・・・・・・・・・、







ランドリーバッグ、案外しっかりとしたつくりなんで・・・・・・・・・、

2つ入れると、案外重いんですが・・・・・・・・・・、

大丈夫そうです・・・・・・・・・・。(笑)


まぁ、ツーバーナーとBBQコンロを両方とも持って行くことは、

そうそうないはずなんで・・・・・・・・・・・・。


その時は、折り畳み籠とか他の物を入れることにします・・・・・・・・・・。



それと・・・・・・・・・・・・・・、

二種類の大きさの物を買ったステン製水切りパッドなんですけど・・・・・・・、

どちらも大きすぎてB-6君のロストル替わりにはなりませんでした・・・・・・。トホホ


唯一、小さいほうだけが・・・・・・・・、

グリル網代わりにできそうです・・・・・・・・・・。







まぁ、試行錯誤の繰り返しですなぁ・・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラズマ式チャッカマンとコールマンガソリンランタンとの相性チェック・・・。(笑)

2021-04-06 07:41:23 | キャンプ
急に寒くなってガクガクブルブルの団酸です・・・・・・・・・。


この時期、風はひきたくないわ・・・・・・、

何しろ、感染者数7日連続日本一の大阪に通勤してますから・・・・・・・・。


絶対に、間違われてしまうし・・・・・・・・・・・。(;^ω^)




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

それはともかく・・・・・・・・・、

この間、アマゾンから届いたプラズマ式チャッカマンが、

コールマンのランタンで使えるかどうかチェックしてきました・・・・・・・・。









チャッカマンの先端がホヤの中に入れることができて・・・・・・・・、

マントルまで十分に届くことが確認できました・・・・・・・。


ということで、確認作業は終了・・・・・・・・・・。

同時に購入した予備のマントル4枚も・・・・・・・・・・・、

ランタンケースの底の隙間に収納して準備万端となりやした・・・・・・・・。(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンでキャンプ用のシューズを購入してみた件

2021-04-05 07:47:29 | キャンプ
昨日、9時前に家を出て・・・・・・・・・、

ワークマンに行ってきた団酸です・・・・・・・・・・・。


目指すは、帆布トートバックと保冷缶ホルダーだったんですが・・・・・・、

例のごとく、欲しいものは見当たらず・・・・・・・・・。(-_-;)


ぐるぐると店内を二周して・・・・・・・・、

軽量のシューズを購入してみました・・・・・・・・・。


まぁ、キャンプに行ったときに使えるしねぇ・・・・・・・・・・、

普段履きにも使えるから・・・・・・・・・・。(笑)







かかとを踏んでスリッポン的にも使えるし・・・・・・・・・・・。







なにせ、お値段は1,500円ですから・・・・・・・・・・。('◇')ゞ







それから・・・・・・・・・・、

今、話題のフィールドサンダルはそこそこの数がありましたねぇ・・・・・。







嫁にどうするって聞いたんですけど・・・・・・・・・、

色よい返事はなかったんで・・・・・・・・・、

放置しておくことに・・・・・・・・・・・。(笑)



さぁ、今日も仕事山積みです・・・・・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく発見、G.SAKAIのナイフ・・・・・・・。('◇')ゞ

2021-04-04 15:42:49 | キャンプ
電ドルを木工場に片づけに行った来た団酸です・・・・・・・・。


今にも雨が降りそうな中、木工場に到着・・・・・・・・。

電ドルを片付けて・・・・・・・・・・、

入り口近くの釣り具置き場で・・・・・・・・・・、


「ん?なんじゃ、この工具箱は・・・・・・。」







中を見てみると・・・・・・・・・・・、







おうおう、マイボートに積んでいた工具箱で・・・・・・・・・、

釣った魚をさばくための道具・・・・・・・・・・。(笑)


持って帰ってきたことすら忘れてました・・・・・・・・・・・。(^^ゞ







キッチンバサミ、シースナイフ、フルーツナイフ、うろこ落としに軍手・・・・・・・。

キレイキレイを詰めたボトルに手洗い用のブラシまで・・・・・・・・。(笑)



探し回っていたのは・・・・・・・・・・・、

シースナイフ・・・・・・・・・・・。







相当古いもので・・・・・・・・・・、

もう型番落ちですけど・・・・・・・・・・・、

れっきとした G.SAKAIのアウトドア用のキッチンナイフ・・・・・・・・・。


G.SAKAIは、岐阜県関市のナイフメーカーで・・・・・・・・、

ナイフの本場のアメリカでも有名なナイフメーカーです・・・・・・・・。


これ以外にも・・・・・・・・・、

アウトドアデバとサビナイフを所有してます・・・・・・・・・。


あぁぁぁぁ、見つかってよかったわ・・・・・・・・。

見つからんかったら、

もう1本、買うところでした・・・・・・・・・・・・・。(;^ω^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン到着とまたまた突っ込んどったぞい・・・・。(;'∀')

2021-04-03 20:10:01 | キャンプ
ひっさびさに・・・・・・・、

昼飲みしてきた団酸です・・・・・・・・・・。



以前の会社の顧問税理士事務所の担当者さんと、

嫁の大学時代の同級生と・・・・・・・・・・、

居酒屋さんで・・・・・・・・・。('◇')ゞ



待ち合わせ場所に向かう途中・・・・・・・・、

阪急の自宅最寄り駅で・・・・・・・・・・、

またまた高架にトラックが突っ込んでました・・・・・・・・・。













この間、別のトラックが突っ込んでから・・・・・・・・・、

手前の沿道に注意書きの看板がムッチャたくさん設置されていたのに・・・・・・。

自分が運転している車の車高をわかってないドライバー、多すぎ・・・・・。(-_-;)



団酸も以前は物流会社に勤めていたんで解りますが・・・・・・・・、

トラックドライバーさんて・・・・・・・・・、

ある意味、そんな感じなんですわ・・・・・・・・・。


コロナの影響で、失業して・・・・・・・・・・、

トラックのドライバーでもなるかって・・・・・・・・、

応募は増えているらしいですが・・・・・・、

ブラックな会社、多いですからねぇ・・・・・・・・・、

安易に考えないほうがよろしいかと・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

居酒屋さんで楽しいひと時を過ごして・・・・・・・・・・・、

夕方に千鳥足で帰宅・・・・・・・・・・・。


午後7時過ぎまで爆睡・・・・・・。(笑)


8時前にアマゾンさんが届けてくれました・・・・・・・。








届いたものは・・・・・・・・・・・、







コールマンのランタンマントル4枚組と・・・・・・・・・・・、

プラズマライターどす・・・・・・・・・・。(笑)








プラズマライター・・・・・・・、

USB充電式です・・・・・・・・・・・・・・。







普通のライターとしても使えまするが・・・・・、







本体からノズルを伸ばして使うこともできます・・・・・・・・・・。







ランタンの着火用に購入した次第です・・・・・・・・・。

って、旨く使えるかは・・・・・、

明日にでも検証してみます・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンでポチった物・・・・・・。

2021-04-02 07:21:44 | キャンプ
とうとう大阪府にマンボウが発令・・・・・・・・・・・・、

そりゃぁ、感染者数日本一が続いてますからねぇ・・・・・・・・。(-_-;)

もう、第4波ですよ、どう見ても・・・・・・・・。


ワクチン接種が終わるまで、なかなか終息しないんじゃぁ無いですかねぇ。


そうそう・・・・・・・・・、

ワクチン、打った当日、痛いらしいです・・・・・・・。

弟が医療従事者なんで、すでに接種済みなんですが、

接種当日の夜、寝ていても痛みで目が覚めたって・・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、アマゾンでポチっちゃいました・・・・・・・・・。


ポチったのは、4点・・・・・・・・・・。

例のごとく、4回に分けて届くようです・・・・・・・。(;^ω^)


まずは・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン


コールマンのガソリンランタン用マントル4枚セット・・・・・・・。

これは、今日届く予定です・・・・・・・・。




出典:アマゾン


プラズマ式のチャッカマン・・・・・・・。

普通のライターとしても、延長ノズルでも着火できるもの・・・・・・・。

ガソリンランタンの着火用に・・・・・・・・・。

これも、今日届く予定です・・・・・・・・・。




出典:アマゾン


ステン製の500mlの水筒・・・・・・・・。

フック付きです・・・・・・・・。

吊るして、直火で湯を沸かすこともできる物です・・・・・・・・・。

団酸的には、日本酒を入れて、燗するために買っております・・・・・・・。

こいつは、4月の5日から13日の間にC国から届く予定です・・・・。(^^ゞ


最後は・・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン



C国製のシングルバーナー・・・・・・・・・・。

OD缶、CB缶の両方が使えます・・・・・・・・・・・・・・。

これで、ガス用のシングルバーナー4つ目・・・・・・・・・。(笑)



しっかし、なかなか、キャンプに行けないっすよねぇ・・・・・・・・・。(-_-;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと小さかったか、田舎鍋

2021-04-01 07:25:18 | キャンプ
今日から、四月・・・・・・・・・・・。



通勤電車にも、新入社員とおぼしき、

真新しいスーツを着込んだ若者の姿がありましたねぇ・・・・・・・。



団酸の場合、新入社員になったのはオッサンになってからですので、

思い出なんざ、ございません・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

昨日、佐川さんが届けてくれました・・・・・・・・・・・。







ヤフーショップで発注した鍋です・・・・・・・・・・・。(^^ゞ







アルミ製の田舎鍋・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


うーーーーーーーーーーーーーーん、

21cmやと、ちょっと小さかったかも・・・・・・・・・。(;^ω^)


どうせ、二人でしか行かんからって思ったんですけど・・・・・・・。


嫁曰く・・・・・・・・・・、

いっぺん使ってみるわ・・・・・・・・・・って。


ここは、何も言わずに、

お任せすることにしました・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピコグリルモドキ、到着~!('◇')ゞ

2021-03-30 08:02:34 | キャンプ
一気に気温が上がって・・・・・・・・・・・、

桜が満開になりましたねぇ・・・・・・・・・。


なんか、桜が咲くと、

春やなぁって・・・・・・・・・、

ウキウキしてくる団酸です・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

ヤフーショップで発注していた・・・・・・・・・・、

ピコグリルモドキが届きました・・・・・・・。







集合郵便受けに入っておりました・・・・・・・・・・。


中身はというと・・・・・・・・・・、







A4サイズの収納袋に・・・・・・・・・。












昔懐かしい軍手と火吹き棒が付いてます・・・・・・・・・・。(笑)



早速、本体を確認・・・・・・・・・・・・・。







言われているような板のバリもなく・・・・・・・・・・、

もちろん、組み立ては軍手をはめて・・・・・・・・・・・。(;^ω^)







ものの30秒足らずで・・・・・・・・・。(笑)


思っていたよりもしっかりとしていますね・・・・・・・・・。


あとは、どれだけ耐久性があるか・・・・・・・・・・。

まぁ、本物の1/10近い値段ですから・・・・・・・・・・。(笑)



近いうちに使ってみることにします・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーパトロール・・・・・・。('◇')ゞ

2021-03-29 07:29:39 | キャンプ
昨日は朝から雨で・・・・・・・・・・、

一日中、グダグダだった団酸です・・・・・・・・。(;^ω^)



そんな中・・・・・・・・・・・、

近所のダイソーへパトロール任務を遂行してきました・・・・・・・・・。(笑)



戦利品は、たったの3つだけ・・・・・・・・・。(^^ゞ







先端に角度がついている厚手のスクレーパーに、

ステン製の水切りパッドに、

板状の着火剤の3点です・・・・・・・・・・。


スクレーパーの用途はというと・・・・・・・・・・・、







この間買ったセリアのミニ鉄板のリフターとして使います・・・・・・・・。











スクレーパーの先端に角度がついているので・・・・・・、

エエ感じで引っ掛けることができます・・・・・・。

本来の用途であるコゲなんかのこそぎ落としもできるし・・・・・・・。(笑)


これやから、100均通いはやめられません・・・・・・・・。(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎鍋とピコグリルモドキを発注~ッ!!!('◇')ゞ

2021-03-26 07:21:27 | キャンプ
昨日は、しこたま仕事を進めた団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ


なぜなら・・・・・・・・、

今日は、夕方5時半から懇親会なので・・・・・・・。


こんだけ感染者が増えてるのに・・・・・・、

やってエエんかいな、懇親会・・・・・・・・・。(;'∀')



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

この間、テントを買ったときのペイペイポイントが、

6,500円程度付与されました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


ということで・・・・・・・・・・・、

アルミ製の田舎鍋21cmをポチリ・・・・・・・・・。




出典:INBISヤフーショップ



それから・・・・・・・・・・、

まだポイントが余っていたので・・・・・・・・・・、

ピコグリルモドキが1,590円と安かったので・・・・・・・、

これもポイントを使って、ポチリ!




出典:KUIヤフーショップ



ピコグリルモドキは、週末には到着しそうです・・・・・・・・・。


今週末の土曜日は・・・・・・・・・・、

大神神社で車のお祓いを受けてくる予定です・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンランタンの燃焼試験とバッテリーのご臨終

2021-03-14 17:04:29 | キャンプ
今日は天気も良かったのですが・・・・、

少々風が強かったですねぇ・・・・・・・・・・・・。

グダグダな週末を過ごした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ



グダグダとは言うものの・・・・・・・・、

色々とやってきました・・・・・・・・・・・。


9時前に自宅を出て・・・・・・・・・、

まずは木工所へ・・・・・・・・・・・・・・・・。


ちょこっと道具を積み込み・・・・・・・・・、

倉庫へ・・・・・・・・・・・・。







これは何でしょう?







実は、木材の乾燥度合いを調べる装置なんです・・・・・・・・・。

先端の針を木材に差し込んで・・・・・・・・・・、

乾燥度合いを調べます・・・・・・・・・。


この間、割った薪の乾燥度合いを調べてみます・・・・・・・・・・。







まったく、水分を含んでおりませんでした・・・・・・・・・。

メーター表示は・・・・・・・・・・、

0.0%のまま・・・・・・・・・・・・・。

たまに、0.1%の表示が出ていたので・・・・・・・・・、

測定器は正常に作動していたようです・・・・・・・・・・・・。


もともと、この測定器・・・・・・・・・・・・、

木工用に購入したものです・・・・・・・・・。


こんな時にも使えるとは・・・・・・・・・・・、

想定していなかったです・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

本日のメインイベント・・・・・・・・・・、

この間購入した、コールマンのガソリンランタンの燃焼試験です・・・・・・。







マントルを取り付けて・・・・・・・・・・・、

マントルの空焼きをしてやります・・・・・・・・・・・・・。







ホワイトガソリンを入れてやり・・・・・・・・・・、

ポンピング・・・・・・・・・・。


先週、リュプリカントオイルをたっぷりと注いでおいたので、

キッチリとポンピングできました・・・・・・・・・。







無事、点火することができました・・・・・・・・・・・。

後は・・・・・・・・・、

予備のマントルとホワイトガソリンを購入しておかないと・・・・・・・・・・・。



それから・・・・・・・・・・・・・、

もう10年以上前に購入した・・・・・・・・、

リョウビの電ドルですが・・・・・・・・・・・・、











自宅に持ち帰って・・・・・・・・・・・・、

充電してみましたが・・・・・・・・・・・、

充電完了とはなるものの・・・・・・・・・・・・・、

実際には使えず・・・・・・・・・・・。(-_-;)


バッテリーがご臨終したようです・・・・・・・・・・・。

まぁ、バッテリーは消耗品ですので・・・・・・・・・・・、

アマゾンで互換品の安い奴を探して買うつもりです・・・・・・・・・。(笑)



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする