goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

ワークマン アクティブハイク その2

2021-05-08 15:44:16 | キャンプ
本日、午前7時に家を出て・・・・・・・・・・、

滋賀県大津市のワークマン大津本宮店へ行ってきた団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ



緊急事態宣言下の中・・・・・・・・、

府県をまたぐ移動をして・・・・・・、

申し訳ございません・・・・・・・・・・・・。<(_ _)>



念願の、アクティブハイクをゲット!!!!!!!!(笑)















やっぱり、完売になるくらいだけに・・・・・・・・・、

1,900円とは思えない出来上がりですねぇ・・・・・・・・・・・。








撥水加工となっており・・・・・・・・・、

防水ではありません・・・・・・・・・・。

アッパーはコーデュラ生地なんで・・・・・・・・・・・・、

そこそこ丈夫だと思いますが・・・・・・・・・。


履く前に・・・・・・・・、

汚れ防止もかねて・・・・・・・・・・、

防水スプレーをたっぷりとかけてやり・・・・・・・・、

ベランダで陰干ししてやっております・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


旅行を中止した21日はキャンプに行く予定なんで・・・・・・・、

その時に履いてやるつもりです・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマン アクティブハイク

2021-05-07 07:33:27 | キャンプ
とうとう・・・・・・・・・・、

緊急事態宣言の延長と追加になりそうことになってきましたねぇ・・・・・・。



まぁ、この状況ですから、仕方ないか・・・・・・・・・・・・。

ということで・・・・・・・・・・、

21日から2泊3日で予定していた旅行は取りやめることに・・・・・・・。(-_-;)


近じか、予約のキャンセルをするつもりです・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

2軒はしごして探したワークマンのアクティブハイクですが・・・・・・・・・・・・、




出典:ワークマン




公式ホームページを見てみると・・・・・・・・・、

アクティブハイクは取り置き対象商品であることが判明・・・・・・・・。


実店舗の在庫を探してみると・・・・・・・・・・・、

京都は無くても・・・・・・・・・・・、

大阪や滋賀の店舗には在庫、あるやん!!!!!!!!!(笑)


ということで・・・・・・・・・・、

一番近いであろう、また、場所を知っている滋賀県の店舗に

取り置きを依頼しました・・・・・・・・・・。

公式ホームページのオンラインストアから依頼できます・・・・・・・・。


取り置き期間は、8日の土曜日までというメールが届きましたので、

明日、引取に行ってきます・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石頭ハンマーが届いておりますが・・・・・・・。(-_-;)

2021-05-06 07:50:20 | キャンプ
今日から、通常通りに出社の団酸です・・・・・・・・・。


阪急も御堂筋線も・・・・・・・・・・・・、

もう少し空いているかと思っておりましたが・・・・・・・・、

相変わらずの状況でございました・・・・・・・・・・・・。



緊急事態宣言も・・・・・・・・・・、

2週間から1か月程度延長されるって言う話も・・・・・・・・・・・。



実は・・・・・・・・・・、

21日に有給を取っておりまして・・・・・・・・、

21日から2泊3日で旅行を計画していましたが・・・・・・・・・、

この分だと、キャンセルせざるを得ないかなぁ・・・・・・・・・・。(-_-;)


京都府内で1泊だけでもキャンプでもしようかとも考えております・・・・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

5月1日にポチったキンドリングクラッカーとハンマーですが、

届いたのは、ハンマーのみ・・・・・・・・・。







翌日の2日に届いておりました・・・・・・・・。











重さ的にもちょうどエエ感じの1.5㎏・・・・・・・・・・。


って・・・・・・・・・・・・、

ハンマーだけ届いてもどうしようもないし・・・・・・・・・・。(笑)


キンドリングクラッカーのほうはというと・・・・・・・・・、

5日に発送されたようで・・・・・・・、

配達予定が、16日から27日の間となっております・・・・・・・・・。(笑)


C国製のノーブランド商品なんで・・・・・・・・、

仕方ないわなぁ・・・・・・・・・。


のんびり待つことにします・・・・・・・・・・・。(*´Д`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンをはしごしてみた件

2021-05-05 06:47:10 | キャンプ
巣ごもりゴールデンウィーク、

最終日の今日は、打って変わって雨模様・・・・・・・・・・。



なんか、巣ごもりとは言え・・・・・・・・、

あっという間のゴールデンウィークだった団酸です・・・・・・。(;^ω^)



京都にあるワークマンを2軒はしごしてきました・・・・・・・・・。


1軒目で・・・・・・・・・・、

アクティブハイクを発見しましたが・・・・・・・、

合うサイズがなく断念・・・・・・・・・・・・。



ところが・・・・・・・・・・・、

真空保冷ペットボトルホルダーを発見!!!!!!!!!!('◇')ゞ


レジ横の棚に数個あったので・・・・・・・・・、

速攻で購入しました・・・・・・・・・。(笑)







なぜか・・・、レインウエアと同じイージス・・・・・・・・。(笑)







おひとり様1個限りとなっておりました・・・・・・・・。

即、完売商品ですからねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。







500mlペットボトル専用の保冷ホルダーです・・・・・・・・・・。



アクティブハイクが入荷しているようなので・・・・・・・・・・・、

もしかしたら、別の店には合うサイズがあるかもということで・・・・・・・・・・、

はしごすることに・・・・・・・・・・・・・。




ところが・・・・・・・・・・・、

別の店には、アクティブハイクは1足もありませんでした・・・・・・・・。(-_-;)



仕方なく・・・・・・・・・・・・、







ツーウェイオールインワンバッグなるものを購入・・・・・・・・・・。

キャンプの時、サコッシュ代わりに使えるかなぁって・・・・・・・・・・・・。



どちらも、税込980円の商品でした・・・・・・・・・・・。



ワークマン、ちょくちょく顔を出さんと買えませんねぇ・・・・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、ロゴスのテントを試し張りしてみた件

2021-05-04 10:27:00 | キャンプ
巣ごもりゴールデンウィーク4日目・・・・・・・・・、

朝からマンションの中庭でテントの試し張りをした団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ



購入からずーーーーーーーっと、

嫁に拒否られていた試し張りを・・・・・・・、

本日、ようやく行いました・・・・・・・・。(笑)



午前8時前からマンションの中庭で・・・・・・・・。

一応、管理組合さんにはお声がけいたしております・・・・・・・・。(^^ゞ







中庭のウッドデッキに・・・・・・・・・。







おっぴろげてから・・・・・・・・・・、

25分後、ようやく、立ち上がりました・・・・・・・・・・。(笑)

テントは・・・・・・・・・・、

ロゴスの2ルームテント、

パネルスクリーンドゥープルXL-BJでおます・・・・・・・・・。








付属していないと思っていたキャノピーポールも付いてました・・・・・・・・・。(^^ゞ







思っていた以上にデカイし、広いわ・・・・・・・・・・・。








ペグダウンしてないので・・・・・・・・・・、

キチンと広がっておりませんが・・・・・・・・・・・・。(笑)







インナータントも設置して・・・・・・・・・・・。

グランドシートまでは敷いておりません・・・・・・・・・・。(^^ゞ







デュオキャンプでは、このインナーは広すぎ・・・・・・・・・。

まぁ、荷物はインナーに入れるとして・・・・・・・・・・、

リビングテント内部のレイアウトを考える必要がありますなぁ・・・・・・・・・・。


この後・・・・・・・・・、

テントは倉庫に運び込みましたので・・・・・・・・・・、

ようやくマイルームが少々広くなりました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンドリングクラッカーをポチるか??????(笑)

2021-04-30 07:39:57 | キャンプ
いつも乗る阪急電車・・・・・・・・・、

流石に今日は、空いてましたねぇ・・・・・・・・・・・・・・。


さらに・・・・・・・・・・、

驚いたのは・・・・・・・・・・・・、

御堂筋線まで空いていたこと・・・・・・・・・。(笑)


GWで今日は休みの会社、多いんですかねぇ・・・・・・・・・、

月末やって言うのに・・・・・・・・・。(;'∀')


月末のいわゆる集金支払日なんで・・・・・・・・、

休めるはずもない団酸です・・・・・・・・・・・。(-_-;)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

この間、薪クラブで購入した薪ですが・・・・・・・・・・・、

鉈と金づちでは、太刀打ちできないので・・・・・・・・・・・・・・、

薪割りの助っ人を購入することにしました・・・・・・・・。('◇')ゞ




出典:アマゾン



いわゆる、キンドリングカラッカーなんですが・・・・・・・・・・、

本家本元は2万円以上するので・・・・・・・・・、

(薪がどれだけ買えるねん・・・・・・・・・)

ノーブランドの1万円弱の物・・・・・・・・・・・・・・。(笑)

(これでも薪がどれだけ買えるねん・・・・・)



それと・・・・・・・・・、

普通の金づちでは無理そうなんで・・・・・・・・・・・、




出典:アマゾン



大五郎 石頭ハンマー1.5㎏も・・・・・・・・・・・・・。

こっちは、千円程度なんで・・・・・・・・・。(笑)



明日にでもポチりましょうかねぇ・・・・・・・・・。('◇')ゞ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割りしたんですけど、薪、硬すぎ・・・・。(^^ゞ

2021-04-26 07:42:06 | キャンプ
この間のタイヤ交換で・・・・・・・・、

内股が筋肉痛の団酸です・・・・・・・・・。(;^ω^)

半年に一度のタイヤ交換・・・・・・・・・、

年齢的にあとどれくらいできるんかなぁって、

考えてしまう、今日この頃です・・・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

緊急事態宣言下、

どこにも行けないので・・・・・・・・・・、

この間、楽天市場で購入した・・・・・・・・、

ナラの木の薪を手頃な大きさにしようと倉庫へ・・・・・・・・・・。







鉈を使って割ってみましたが・・・・・・・・・・・・、







硬いこと、硬いこと・・・・・・・・・・。(-_-;)

1本を1/4に・・・・・・・・・・・・・・、

2本目を半分に割る途中で・・・・・・・・、

ギブアップ!!!!!!!!!!!(笑)


こりゃぁ、こんなやり方してたら・・・・・・・・・、

身体が持たんわ・・・・・・・・・・・、マジで・・・・・・・・・。


このためだけに、薪割り器、買うのも馬鹿らしいんで・・・、

バンドソーでひきわりできないかと、画策しております・・・・・・・・・。(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザオーブンってどうなのかなぁ・・・・。

2021-04-23 07:41:51 | キャンプ
ようやく、マジで、ようやく・・・・・・・・、

一週間が終わろうとしていると感じる団酸です・・・・・・・・。(^^ゞ


ホンマに、今週は、週初めが激務でしたから・・・・・・・・。


とうとう・・・・・・・・・・、

今日、緊急事態宣言が発令されるみたいですねぇ・・・・・・・。

5月11日までみたいですけど・・・・・・・・。

そんなんで、収まるんかいなって思うのは私だけでしょうか・・・・・・・・・。




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

この間、スリコに行ってきたんですけど・・・・・・・・、

買おうと思って買えなかったものが一つ・・・・・・・・・・・・。




出典:スリーコインズ



ハンギング収納ケース、330円でおます・・・・・・・・・・。

これだけ、売り切れてました・・・・・・・・・。



それと・・・・・・・・・・、

ネットでケーヨーデイツーのチラシを見ていたら・・・・・・・・・・、




出典:ケーヨーデイツー



ピザオーブンが、4,378円(税込)で掲載されてました・・・・・・・・・・。

鹿番長のピザオーブンが5,000円強しているので・・・・・・・・・。




出典:ケーヨーデイツー



コンロは付いていませんが、ピザストーンや温度計なども付いてます。

オンラインショップで購入するよりも420円おとくなんですね・・・・・・・・・・。


よく見てみると・・・・・・・・・・・、

鹿番長のピザオーブンと違って・・・・・・・・、

本体の上に炭を置くことができないようです・・・・・・・・・・。

そして、折りたためるかどうかも不明・・・・・・・・・。


やっぱり、鹿番長のピザオーブンのほうが良いかも・・・・・・・・・・・。


まぁ、今週末に現物を見に行ってくることにします・・・・・・・。(^^ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリコでキャンプ用品を物色してきた件

2021-04-21 07:23:26 | キャンプ
もうホンマに、変な輩が目に付く季節になってきましたなぁ・・・・・・。

って、季節の問題か・・・・・・・・・。(;^ω^)


今日も、通勤電車で・・・・・・・・・・・、

40リットルクラスのザックを背負って・・・・・、

肩からパンパンのカバンをかけて・・・・・・・・・・・、

ノーマスクのおばちゃんが、梅田駅に着くなり・・・・・・・・・、

猛ダッシュして、エスカレーターを駆け下りていきました・・・・・・・。

ほんでもって、改札口とは反対方向へ猛ダッシュ・・・・・・・。


一昨日の夜は、JR大阪駅での電車の中で・・・・・・・、

ノーマスクのオッサンがトラブルを起こして・・・・・・・・・、

電車が20分以上出発遅延を起こしたとか・・・・・・・・・。


そろそろ、非常事態宣言が発令されるようですが・・・・・・・・・、

こんなんでは、な~んも変わらんのと違う????????


まぁ、人様には迷惑だけはかけんようにせんと・・・・・・・・・。ウンウン




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

外出した折に・・・・・・・・・・・・、

スリーコインズに立ち寄ってきました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ







とある地下街にある店舗です・・・・・・・・・・・。

入口の真ん中の棚は、キャンプ用品・・・・・・・・・・・。(;'∀')


今回の戦利品は、2点です・・・・・・・・・・。








保冷缶ホルダーと保冷バッグSサイズ・・・・・・・・・・・。







前回、ワークマンで保冷缶ホルダーと保冷カップホルダーを間違えて買っちまったので、

今回は、きっちり確認して購入・・・・・・・・・・。(笑)


試しに、アサヒスーパードライの350缶をセットしようとしたところ・・・・・・、

入らへんやん・・・・・・・・・・・・・・・。(;'∀')







黒い部分はねじ式で取り外してから、

入れるみたいです・・・・・・・・・・。

サーモスの保冷缶ホルダーは、350缶を差し込むだけなんですけどねぇ・・・・・・・。







サーモスの保冷缶ホルダーに比べて・・・・・・・・・、

本体の厚みもあって・・・・・・・・・・、

上の部分がゴムでしっかりと隙間を埋めてくれるので、

こちらのほうが冷たさが長持ちするような気がします・・・・・・・・・。



もう一つの保冷バッグSサイズはというと・・・・・・・・・・・・、







ぺったんこに折りたたんだ状態で袋に入っておりました・・・・・・・・・・。

広げてみると・・・・・・・・・・・・・、







さすがに、330円なんで・・・・・・・・・・、

ペラペラですが、可動式の仕切りまで付いております・・・・・・・・・。







上蓋の内側にはメッシュのポケットも・・・・・・・・・・・。







持ち手もしっかりしております・・・・・・・・・。







なかなか、おしゃれな感じの保冷バッグSサイズです・・・・・・・・・・・。

何に使うかなんですけど・・・・・・・・・・、

調味料ケース、小物入れとかですかねぇ・・・・・・・・・・・。

嫁は、化粧ポーチとか言ってましたけど・・・・・・・・・。


その他にも、スーリーコインズ、キャンプに使える物がありましたねぇ・・・・・・・・・。

持って居る物ばっかりだったんで、買いませんでしたけど・・・・・・・。


時間があれば、もう少し他の物も見てみたかったなぁ・・・・・・・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入した薪の乾燥度合いを測ってみた件

2021-04-20 07:37:25 | キャンプ
ひっさしぶりに1時間半も残業した団酸です・・・・・・・・。(;^ω^)


退社の1時間前に来客なんで・・・・・・・・・、

どうしようもないわな・・・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・、

月曜から夜更かしではなく・・・・・・・・・・、

くったくたの団酸です・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

この間購入した25㎏の薪ですが・・・・・・・・・・、

マンションの台車を借りて・・・・・・・、

車に積み込み、倉庫まで運びました・・・・・・・・・・。


中途半端に乾燥してなかったら・・・・、

段ボール箱から取り出して・・・・・・・、

ラックに積んで乾燥させるつもりで・・・・・・・・・・。


まずは、乾燥度合いを測ってみました・・・・・・・・・・・。







段ボール箱の一番上にあった薪です・・・・・・。

測ってみると・・・・・・・・・・、







水分量は3%なんで、オッケーですわな・・・・・・・・。

まぁ、1個しか測ってないのと、割ってみて測ってないので、

今週末に再度、測ってみることにします・・・・・・・・。(;^ω^)


ついでに・・・・・・・・・・・、

中華製シングルバーナーを・・・・・・・・・・、

燃焼系のバッグへ収納・・・・・・・・・・・。







このバッグ、ダイソーで550円で購入した保冷バッグなんですけど・・・・・・・・、

CB缶も立ててピッタリと入るし・・・・・・・・、

お気に入りのバッグです・・・・・・・・・・。


それと・・・・・・・・・、

中華製バーナーに、おまけでついてきた、

蛍光ゴムリングを鍛造ペグに取り付けました・・・・・・・・・。







って、おまけは4つだったので・・・・・・・・、

また、どれくらい、闇夜で光ってくれるか・・・・・・・・・。(笑)

オマケなんで、あまり期待しないことに・・・・・・・・・。('◇')ゞ



それにしても・・・・・・・・・・、

そろそろ「緊急事態宣言」発令まじかなので・・・・・・・・、

どこにも行けませんです・・・・・・・・・・・。( ノД`)シクシク…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華製シングルバーナーの着火試験 その2

2021-04-19 13:36:42 | キャンプ
とうとう、大阪は、またもや緊急事態宣言発令か・・・・・・・・・。

まぁ、こんだけ感染者が増えたらどうしようもないわな・・・・・・・。

感染しないように、頑張るしかありませんが・・・・・、

これだけは頑張ってもどうしようもないかも・・・・・・・・・。



できるだけ、飛沫感染しないように・・・・・・、

心がけるしかないですな・・・・・・・・・。(-_-;)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

OD缶で着火試験は済ませましたが・・・・・・・・、

CB缶で着火試験を行いました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ












結果は、良好・・・・・・・・・、

やはり、OD缶と比較して火力は落ちますが・・・・・・・・・、

充分に使えます・・・・・・・・・・。



あとは・・・・・・・・・・、

耐久性だけですかねぇ・・・・・・・・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華製シングルバーナーの着火試験 その1

2021-04-18 16:23:17 | キャンプ
今日も朝からどんよりとした空模様で・・・・・・・・・・・・・、

まったくやる気なしの団酸です・・・・・・・・・・。(^^ゞ



ベランダで・・・・・・・・・・・・、

この間、1,699円で購入した・・・・・・・・・・、

中華製シングルバーナーの着火試験をやってみました・・・・・・・・・・。


本日の試験は・・・・・・・・・・、

EPIのOD缶を使っております・・・・・・・・・・・。







接続して・・・・・・・・・・、

バルブを開けてやると・・・・・・・・・・、

ガスが出ていることが音で確認でき・・・・・・・・、

着火ボタンを押してやると・・・・・・・・、

無事に着火しました・・・・・・・・・・・。












細かなガス量の調節はというと・・・・・・・・・・・、

やはり、1,699円だけあって・・・・・・、

無理・・・・・・・・・・。(笑)



まぁ、価格を考えると・・・・・・・・・、

価格以上のもんでしょう・・・・・・・・・。('◇')ゞ


お次は・・・・・・・・、

CB缶で着火試験をやることにします・・・・・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩飯と薪到着~!('◇')ゞ

2021-04-17 16:37:19 | キャンプ
今日は、朝から雨・・・・・・・・・・・・、

んでぇ~、

なーーーーーんも出来んかった団酸です・・・・・・・。(;^ω^)



予定では、タイヤ交換なんぞをする予定でしたが・・・・・、

この雨では、どうしようもない・・・・・・・・・・。


まぁ、今週の激務の疲れから・・・・・・・・・、

起きたのも午前6時半だったので・・・・・・・・・・・・・・、

朝から、アマゾンプライムビデオを・・・・・・・・・。(笑)


それはそうと・・・・・・・・・・、

久々のマンション1階の喫茶店の弁当・・・・・・・・・・・。







めっちゃ旨すぎ・・・・・・・・・・・。(笑)

飲み過ぎたのも原因か・・・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・、

夕方、日本郵便さんが・・・・・・・・・・・、

楽天市場でポチッた薪を届けてくれました・・・・・・・・・・。


25㎏って、やっぱ、ムッチャ重いわ・・・・・・・・・・。







玄関に置きっパです・・・・・・・・・・。(笑)













薪ストーブにはちょうど良い太さ・長さでしょうが・・・・・・・、

焚き火にはでかくねぇかい・・・・・・・・・。


もう少し、割ってやることにします・・・・・・・・・・・・・。


って・・・・・・・・・・・・・、

倉庫に持って行くのも大変だわ・・・・・・・・・・・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪をポチってみた件

2021-04-16 07:32:24 | キャンプ
ここんところ・・・・・・・・・・・、

変な輩に出くわす団酸です・・・・・・・。( ゚Д゚)


今朝も、通勤電車の隣に座ったオジサン、

町内で配布される住宅地図を30分近く、

一心不乱に眺めてるし・・・・・・・・・・・。


いったい、何がしたいのか、よう解らんわ・・・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

楽天ポイントがそこそこあったので・・・・・・・・・、

楽天市場で「薪」をポチリました・・・・・・・・・。(笑)




出典:楽天市場「薪クラブ」さん



能登産のナラの薪で36cmの長さ・・・・・・・・・、

大中割り25kg・・・・・・・・・・・。


もう少し、細く割ってやる必要があるかもしれませんが・・・・・・・・・・。


価格は、1,760円で送料は900円、合計2,660円・・・・・・・・・。

ポイントを使ったので、実質の支払いは、500円程度ですけどね・・・・・・・・。


高いのか、安いのか、よう解りませんです・・・・・・・・・。(;^ω^)



今日は、嫁が勤務している税理士事務所の・・・・・・・、

確定申告終了お疲れ様でした打ち上げなんで・・・・・・・・・・、(笑)

団酸の晩飯は、マンションの1階にある喫茶店の弁当に・・・・・・・・・。


これがまた、美味いんだよねぇ・・・・・・・・・・。

楽しみです・・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく届いたぜぇ、C国から・・・・・。(笑)

2021-04-15 07:43:04 | キャンプ
ようやく、週の半分が終わったかっていう感じの団酸です・・・・・・。(;^ω^)


今週末は、タイヤ交換を予定しているんですけど・・・・・・、

体力が残っているか心配やわ・・・・・・。(笑)


タイヤも今までは16インチやったのが・・・・・・、

18インチとデカくなってるし・・・・・・、

タイヤを外している間にマッドガードの取付もやらんならんし・・・・・・。


ちょっと、体調と相談しながらすることにします・・・・・・・、

歳、取ったもんやわ・・・・・・・・。(^^ゞ




さてさて・・・・・・・・・・・・・・、

今月1日にアマゾンで発注した商品のうち最後の1個が届きました。



















中華製シングルバーナーです・・・・・・・・。

OD缶はもちろん、CB缶も使える物です・・・・・・・・・・。

これで、1,699円って・・・・・・・・・。(笑)







なぜか、ペグに取り付ける蛍光色のゴム輪まで付いてます・・・・・・・。

それも、中途半端な4個・・・・・・・・。(;^ω^)







脚を展開してみると、こんな感じ・・・・・・・・・・・・。







赤いボタンが点火装置ですけど・・・・・・・・、

押してみても火花は飛ばず・・・・・・・・・・。

大丈夫かいな・・・・・・・・。(笑)


それと・・・・・・・・・・・・・・、

脚を展開するときに、この点火装置部分に引っ掛かります・・・・・・・・。

流石に、チャイナ品質やわ・・・・・・・・・・・。







CB缶使用バージョンにしたところ・・・・・・・・・・。


今週末にでも、一度、OD缶、CB缶をセットして、着火させてみます・・・・・・・・・。


今週末は、やること、一杯でおます・・・・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする