goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:七夕と脱原発と

2013-07-07 20:12:04 | 短歌・俳句
太陰暦:五月十八日は      
 <七夕の朝に>      驟雨(しゅうう)さま  雷を連れ   七夕を     揺さぶり空を  大暴れの日      地球では  さわがしいこと   原発の    再...




1年前の七夕の記事。


今年も、七夕さまの祭り。


今年は、猛暑。都会では35℃を超えるほど。


ちょっと動けば、タラタラ汗が。   


お茶とポカリを交互に飲んで。


昨年同様に、原発の再稼動が問題に。


大飯原発の近海で、海底の核納庫とか。


穏やかならぬ気配あり。   


子孫はどうなってもかまわない。そんなムチャな論理で押し通す。


自分たちさえ良ければ・・・。と。


市民も、呆れ顔に。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陰暦:五月廿九日     | トップ | 太陰暦:六月朔日市    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事