goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理    

2013-10-01 18:35:05 | 短歌・俳句
福1の  事故で拡散   放射線    
東京は今  ホットスポット        


危機の中  7年後でも  高濃度    
汚染の姿  変わらぬことに     


  (国立競技場の葛西臨海公園は、住民の力で、半人工自然公園に。

  四半世紀をかけて、作り上げてきた。それが今・・・。)  


五輪では  カヌー競技を  4日間   
そのためだけに  自然破壊を     


放射能   高濃度にて   選手たち   
泥水の中   跳ね上げるなら     


被爆する   危機に直面   ほんとだよ   
若洲公園   セシウム増加      


そりゃそうだ  爆発時には   放射線   
南下で汚染   風向き変わり    


北部から  アルプス手前   曲がり角   
奥多摩からは  東へ汚染     



ダブル危機   北関東は  東京の  
水がめのはず   汚染の水が    


東京の  水道水は  ろ過しても   
放射線には  関係なしで    


ドシドシと  河川の流れ   いまどきは   
蓄積量が   増大中で      



7年後   被爆線量   増加して   
自然も破壊   逃げ場がないと    


   (若洲公園の定点観測で、セシウムを。Bq/平方メートル。で )

 2011年8月   320  

 2012年11月   530    


 蓄積量は、膨大に。   


以前から  河川敷での  定点の   
観測観れば  高濃度なり    


海水の  セシウムだけに  気をつけて   
いても無駄だと  証明された      


200種の  放射線やら   ウランとか    
プルトニウムが   拡散してる     


万年も   億年以上  かかるのは   
半減期とか  ゼロには遠い     



  










  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃:操り人形は   | トップ | 太陰暦:八月廿八日    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事