goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:秋の風物詩   

2013-10-11 19:05:21 | 短歌・俳句
太陰暦:八月廿六日
ススキの穂   花粉飛ばしに   余念なく     切ってもイノチ  湧き出でるなり     時期はずれ  おかまいなくと   マイペース       高砂ユリが ...




1年前の記事。


ススキの穂。


コスモスに尺取虫が。    


大空には、巨大ウロコ雲が。


秋の風物詩。


今年は、尺取虫は?


トンボとか蝶々は、けっこう見かけました。


こんな光景が、いつまでも続くことを、願って止みません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陰暦:九月七日    | トップ | 太陰暦:九月八日    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌・俳句」カテゴリの最新記事