goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

自然からのメッセージ  

2018-02-11 11:02:20 | 社会と自然の中  

春よ来い  風は弱そう  そよ風の  

吹く季節へと  花もボツボツ   

  7:30ごろ  。    

       

 水たまり       やっと見える      西空        

   オランダミミナグサ  。   

  ヒメオドリコソウ   。  

戦前~戦後の世界で、共産主義国家は、崩壊したよ。 

 

東ドイツは  西に合併  ソ連には  

ロシアへ変化(へんげ)  コンミューン無し  

 

厳密に言えば、共産主義国家は、存在しない 。  

中国は、 「 中華  」の思想が基盤となっている  。 

北朝鮮は、共産主義というより、独裁に近い 。(マルクス・レーニンを信奉してはいないよ。 ) 

Present-day ,   strictly   speaking  ;  communist  country   have   not  exist   .

ロシアでは、ロシア正教会が復活し、国民の心の拠り所になっている。 

ロシア的資本主義だよ。  

ネトウヨたちが、サヨク呼ばわりするが、共産党は、変革しているよ。  

立党以来の「核兵器技術」という錦の御旗にしがみつくのが、自民党だよ。

   

   

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:師走廿六日   Kouki 2678th

2018-02-11 08:18:05 | 撫子歳時記

本日は  建国記念  カムヤマト

イワレヒコさま   神武建国  

   (  皇紀  2678年  )  

 

   7:10  。  

   廿五日月  が  かすかに浮かぶ  。 肉眼で、かすかに  。  

カムヤマトイワレヒコのミコト様が、樫原に建都を実現した日です  。

今年では、2678年目です  。

  

The   Japan   celebreted   its   2678th    National   Foundation   Day  .

 

国民は  もろ手を挙げて  祝賀式  

陛下の徳に  無上の感謝   

 

西方の  民族たちも  技術とか  

はるか昔に  伝授し同化  

 

技術とか  文字・コトバなど  伝えられ    

土着の人と  カバネをもらう  

 

記紀の中  共通点は  コトダマの  

発音ありて  建国となる  

 

複合の  民族たちの  願いとは  

世界平和の  礎となる 

 

中心を  スメラミコトに  求めたと  

祈りに徹し  公平無私よ  

( 今の政府とは、全く違うよ ! )  

  マダムジュジュ  。  

夜中に目覚めて入浴し、使い切ったので、新品を用意した。  

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶の行事  

2018-02-11 03:46:46 | あのころ回顧録
 
一足早く:祭典を  
本当は  明日が建国   記念日よ  都合で早め   拝礼参加      木瓜の花 。              厳かに  祝詞の声が   鳴り響き  ......
 

1年前の記事。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の我が家 

2018-02-11 03:43:15 | あのころ回顧録
 
太陰暦:睦月十四日  
朝の空  雪雲覆う   気配あり  ナギの世界を  しばし留めむ       東天の朝日  。        反射光   。  本日は  一日中の  行事あ......
 


1年前の記事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする