goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

息子君宅から帰路に  

2015-10-26 19:23:48 | あのころ回顧録
 
息子宅から帰路で   
息子宅  掃除など家事   済ませたら   夕方の帰路   道草をして      (  垣根のネズミモチの青い実が、たくさん。 )        (  真紅と...
 

1年前の記事。

 

息子くん宅からの帰路。

 

道草すれば、樹木や花がたくさん。

 

見飽きることがないほどでした。


 花の写真で、下3枚の黄色の小花がいっぱいついてるのは、

 

チャリティーと、のちに判明しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;手弁当の準備

2015-10-26 19:18:36 | あのころ回顧録
 
太陰暦:閏九月三日  
夕べから   コトコト仕込み   出来上がり   手弁当なり   1人分だよ        (  おでん・卵焼き・フルーツとレタスのヨーグルト和え。 )    ...
 


1年前の記事。

 

翌日のお出かけのため、手弁当づくり。

 

息子宅への陣中見舞いでしたね。

 

ノーミートで、和食中心。

 

なるべく地場産品を使う努力で。

 

この姿勢は、一貫してます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の世界と花 

2015-10-26 17:02:00 | 撫子の昆虫記

コスモスの   枝は太っちょ   ハサミにて  

バサバサ切れば  ヒメクサキリよ 

   ヒメクサキリ  が、振り落とされてまた、上がっていきます。

日々の庭  秋の便りの  虫の声  

名にしおわばと  鳴いてみせよと  

   アカメガシワの枝に  蓑虫。   

 

蓑虫は  曲芸師なり  枝を家  

ごとスライドし  次の枝へと  

 

少々の  西風ならば  吹けよ吹け  

困るは人が  枝切りの事    

    ガウラエンジェルキッス。一度刈り取られ、再度の芽から1輪。

 蓑虫も   ヒメクサキリも   サーカスよ   

枝のスライド    驚異の技よ   

 

人間は  ロープーウエィで  往復は 

出来るが自力   コンナンだよね  

 

しかも家  自力で運び   ヒョコヒョコと  

運ぶなんざは  真似出来ぬこと   

( 人間の小賢しい知恵なんざ、これっぽっちもおよばぬぞ。 )

( うぬぼれるでネ~ノ! )  

  

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑な街の昼  

2015-10-26 13:41:58 | 撫子のくらし

子供らの  登校守る  指導員

ゴミ出し時間  一列となる  

 

   昼餉用の  卵丼を用意。

頂き物のレタスも入れました。

 

   ヒメジョオン。

   わがやの  マリーゴールド。  

   花クチナシ。

 

   皇帝ダリアの蔀。

 

秋空の  青さがバック  キャンバスは  

フワフワ綿で  トビウオが舞う  

 

出かけたる   局への道で  出会う空  

雲と大地と  生き物多し  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物は知っている  

2015-10-26 12:49:13 | 社会と自然の中  

長閑なる  光あまねく   大地には  

トラクターさん  白鷺ピタリ  

  白鷺が逃げません。  トラクターの動きを知っている   

 

白鷺の  傍まで来ても  逃げないの

掘り起こす場所   待ってるからね   

この小川  魚の群れが  数多にて  

悠々自適   踊り上がるよ  

 

( 鮒?鯉?泥鰌?  約10-15センチほどの大きさがありますよ。

数年前から、鮒?と思われる魚の群れが泳いでいるのを観ていたから。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする