夕暮れの 6時は日長 草木は
まだ眠りには ほど遠い感
( 貝殻草。 )
( 黒いのは、蟻の群。 )
( ハルジオン。種が落ちて、咲いて。繰り返す。 )
( 名前不詳。アザミのようで、ちょっと違う。 キツネアザミでした。 )
( 葉の茎にチクチク針が無い。 )
( トベラ。トベラ属。トベラ科。 )
( トベラの外観。 )
( アヤメ。 )
夕暮れの 6時は日長 草木は
まだ眠りには ほど遠い感
( 貝殻草。 )
( 黒いのは、蟻の群。 )
( ハルジオン。種が落ちて、咲いて。繰り返す。 )
( 名前不詳。アザミのようで、ちょっと違う。 キツネアザミでした。 )
( 葉の茎にチクチク針が無い。 )
( トベラ。トベラ属。トベラ科。 )
( トベラの外観。 )
( アヤメ。 )
澄み渡る 街の空と田 山と野と
花の共生 人も和の中
( 名前不詳。 )
( スターチス。 )
( キンギョソウ。 )
( カスミソウ。 )
( タリクトラム・ディラバイ。 )
( 矢車草。 )
( ジャガイモの花。 )
( 梅に実。 )
順調に 新デジカメを 使いだし
今は順風 満帆だよね
( 矢車草。 )
( 芍薬。 )
紅白で めでたいことで 立てばとて
雅の心 品格示す
野ばらにも 虻など虫が 花蜜を
また受粉さえ 共生の和・輪
早苗田に ちらほら野鳥 朝餌(あさえ)とか
長閑な景色 自然の恵み
( のばら。 )
田んぼでは 背後から観る ノバラたち
微笑ましくも やさしく見つめ
五月晴れ 長閑な街の 風景に
ホッコリ気分 野鳥の天下
( ジャスミン。 )
( ヒメオウギスイセン。 )
( ビラカンサ。 )
( フクシア。 )
( アイリス。 )
( アグロステンマ。 )