今年は各地の「駅弁」を食べにツーリングに出掛けてみようかと思う。(^・^)まずは企画を考え、目的地を選定しなければならない。①私は好き・嫌いが多い。特に魚ものが苦手である。(^^ゞ②まずは肉が食べたい。③あまり近場だとツーリングが楽しくない。④都心部方面は渋滞するからイヤ!これらの条件を踏まえ、第1回目の「駅弁めぐり ツーリング」を日帰りで計画してみた。(^_^)v飛騨・高山本線高山駅「飛騨牛しぐ . . . 本文を読む
ようやく行って来ました。(^・^)富山ブラック・ラーメンツーリング!「富山ブラック・ラーメンツーリング コース」朝6時出発の予定が、ズルズルと遅れてしまい6時38分スタート。(^^ゞ自宅から近い圏央道・あきる野ICから乗る。中央道・相模湖IC付近で少々渋滞はあったが、その後順調に走れて午前9時頃には長野道・松本ICに到着。近くのコンビニでトイレ&コーヒータイム。(*^。^*)一回目の給油を済ませ上 . . . 本文を読む
今日の富山ブラック・ラーメンツーリングは天候不良の為に中止にしました。(+o+)
北陸地方は午後から降水確率90%という事なので、今日は中止にして来週23日に延期する事にします。
まぁ自然には敵いませんので、アッサリと諦めるのが肝要ですネ。(>_ . . . 本文を読む
GWだし、プチツーくらいは・・・と思い、またまた大菩薩ラインを走ってきました。(^・^)「大菩薩ライン・プチツー コース」(GPSロガーのエラー?らしく、笹子トンネルから大月市までコースが飛んでます。(*^。^*))朝8時に起きると空は曇り空。でも明日・明後日と雨の予報が出ているのでプチツー強行。青梅・奥多摩方面に向かう。前回のプチツーの際には、途中の愛宕トンネルで「ネズミ捕り」をやっていた。GW . . . 本文を読む
今週末も天気が良かったし、バイク仲間のjiroさんの週末ツーの影響もあってソロでプチツーに出掛けてきた。(^_^)v「奥多摩・小菅周遊ツーリング」昨日夜にフィットの用品が届いたので朝9時頃から取付け。その後、朝食を取ってからプチツーに出発。青梅市梅郷の吉野街道を奥多摩方面に向かうが、この時期青梅市では梅の花が咲き観光に訪れる人が多い。また春祭りも行なわれるので吉野街道は四輪車で渋滞をしていた。途中 . . . 本文を読む
3ヶ月半ぶりにバイクに乗った。(^^ゞ今回は八王子のラーメンと奥多摩プチツーリングである。「ラーメン&奥多摩プチツーリング コース」ひょんな事からプチツーの企画が持ち上がり、mikiさん・神戸人さん・シュウさん・jiroさん・私の5人でチョイ乗りする事になった。八王子・奥多摩といえば私の地元。(*^。^*)まぁ半日のツーリングには奥多摩辺りが一番快適なのですけど。まずは八王子の南京ラーメン「星の家 . . . 本文を読む
K's motorsports clubの今年最後のツーリング。静岡県静岡市のおでんを食べに行って来ました。(^_^)v「おでん ツーリングコース」朝9時に東名道中井PAに集合。今回はmikiさん・神戸人さん・神戸人さんの友人Kさん・私の4名でした。東名道で冨士ICまで向かったが途中で事故が二箇所あった。そのために大渋滞して、しばらく殆どの車両は動かず立ち往生の状態。事故現場を過ぎるとウソのように . . . 本文を読む
昨日はK's motorsports clubのツーリングで、清里「アフガン」のカレー屋さんに行ってきた。(^・^)朝7時に中央道・藤野PAに集合。mikiさん・jiroさん・ノリさん・神戸人さん・私の5名が集結。第二集合場所である一宮御坂のコンビニでともぞうさんと合流。清里に向かった。午前11時前くらいであろうか?甲斐大泉にあるカレーショップ「アフガン」さんに到着。すでに大勢の人が順番待ちをして . . . 本文を読む
昨日はK's motorsports clubのツーリングで、西伊豆に高足ガニの天丼を食べに行ってきた。(^・^)「西伊豆・高足ガニ天丼 ツーリング コース」朝6時40分、一次集合場所の東名道・中井PAに向けて自宅を出発。国道16号・国道129号を通り、厚木ICより東名道に乗り中井PAに8時前に到着。集合時間は9時だったのでかなりの休憩時間。コーヒーで一服しながらみんなを待つ。(^^ゞそこへ白い中 . . . 本文を読む
軽井沢の美味しいお店「Ogosso」さんに行って来た。(^・^)「軽井沢Ogosso「親子丼」ツーリング コース」朝7時30分に関越道・高坂SAに集合。mikiさん、シュウさん、私の三人がここで待ち合わせした。本荘・児玉ICで関越道を降りて国道462号線で上野村方面に向かう。今日は空一面の曇り空。気温15℃という寒さを予測しなかったので薄地のジャンパーで来てしまった。トイレ休憩を兼ねて道の駅「万葉 . . . 本文を読む
今日は久しぶりに天気の良い休日になった。有給で休みも取ったし、身体がウズウズしてきたのでチョイトバイクに跨って走って来ました。(*^。^*)今回のコースは富士五湖周辺にある県道71号線と、道志村から藤野に抜ける県道76号線がどんな道なのか知りたくて、散策がてら走ってみました。(^_^)v「富士五湖 散策ツーリング コース」朝8時頃に自宅を出発。2~3kmくらい走った八王子市川口町で大変なドジに気が . . . 本文を読む
天気がスッキリしない週末ではあったが、思い切って「信州ビーナスライン」にツーリングに行ってきた。(^・^)ドンヨリと空は曇り、山梨県・甲府方面は午後から降水確率50%の予想。雨が降ってきたら途中で引き返すという事でツーリングに行ってみた。今回は出来るだけ一般道を走り、距離も長いので余計な所には寄らない事にする。しかし、帰り道に富士五湖の山中湖を通り「道の駅 どうし」でワサビ漬けを買おうと思っていた . . . 本文を読む
静岡県・富士宮市にある、焼きそば屋さんに行ってきた。(^_^)v【富士宮 焼きそばツーリング コース】いつものように中央道・藤野PAで待ち合わせ。3連休の人も多いせいか八王子JCTから少々渋滞はあったが、夏休み前とガソリン価格高騰の影響もあってかさほど酷い混み方ではなかった。今回はmikiさん・まっしーさん・jiroさんと私の4名が参加した。中央道・大月ICまで高速に乗り、その後は国道20号~国道 . . . 本文を読む
今日はjiroさんと山梨県道志村経由で富士五湖の山中湖方面に行ってきた。(^・^)【道志村・山中湖ツーリング コース】私は本格的に梅雨の時期に入る前に走りに行っておきたかったし、jiroさんはゼファー1100のマフラーを交換したので試運転を兼ねてという事で一緒に走りに行きました。神奈川県津久井郡の津久井湖付近で朝9時30分に待ち合わせ。その後、山梨県南都留郡道志村方面に向かう。最初の休憩場所は道の . . . 本文を読む
佐野ラーメン・ツーリングブログ仲間「まつさん」の多大なご指導のおかげで、何とかGPSログを載せる事が出来るようになりました。大変にありがとうございました。m(__)mこれからはツーリングレポートにGPSログを掲載していきたいと思います。後々は各ポイント経由地なども載せたいと思っております。(^_^)v . . . 本文を読む